記録ID: 995760
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2016年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 797m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
周囲にメジャーな山がないので登山道はかなり混みます。老若男女たくさんの人が筑波山ハイキングしていますが、登山道に岩が多く斜面も急で予想外にハードかも。転倒注意です。 |
写真
感想
妻の実家に帰省ついでに登ってみました。筑波山は以前も登ったことありますが、こんなきつかったかなーと思うほど、ちょっとばてました。ま、今年はいろいろあって3か月ぶりの登山で運動不足のせいです。
気温は10℃を切る10月としては寒い日だったにもかかわらず、結構汗ばみました。夜中の軽い雨で湿気があったせいかも。天候回復を期待したものの、天気予報に反して終日曇りでした。茨城県南部は山が少ないので、ハイキングファンが大集結、登山道はいつも混んでいます。女体山側の登山道上部、狭く急な岩だらけの斜面なので、大渋滞となります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する