【冬のはじまり】前日初雪の大山登山
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 552m
- 下り
- 971m
コースタイム
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:42
天候 | 曇り(山頂付近は雪・麓は晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで大山寺に移動しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
ログのスタート押し忘れていたので、5合目付近からのスタートになっています 百名山だけあって整備はきっちりしています ただ、山頂そばの木道は前日の初雪のせいか、つるつるでした |
その他周辺情報 | 温泉は大山寺にあります 豪円湯院 http://www.goenyuin.com/ 食事は大山館で頂きました https://tabelog.com/tottori/A3103/A310302/31002414/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
編集終了:12月2日
登山日:11月3日
1年前麓まで来たけど体調不良で泣く泣く諦めて、観光のみで終わった大山。
今年ようやく登ることができました。
前日初雪が降った後での登山、冬山を感じつつも紅葉も一番いいタイミングで満足できた登山となりました
朝7時過ぎ、整備された登山道を入っていきました。
標柱は立派なものがあり、1合の間は10〜15分ぐらいでしょうか、ゆっくりペースでも20分あれば行けそうです。
途中たまに日が差し、振り返ると弓ヶ浜がくっきり
山頂で晴れることを期待します
しかし、7合目を過ぎたあたりから登山道に雪が目立ち始め、山頂手前はまさに冬山
こんなに寒いの初めてだったかもしれません。
そして微妙な高さがある木道、当然凍り付いていてつるつる、1歩踏み出すごとに足が横にスライドしていきました。
恐かった。。
貸し切り山頂で写真を撮って、ちょっと下にある避難小屋で休憩しました。
避難小屋でここ限定っていう登山バッチ購入
必ず買うわけではないけど2年越しで登れた記念に(初めて行った北アルプスの焼岳以来かな)
たまたまかもしれないですけど、小屋にお釣りがないので買うなら小銭は持っていた方がいいです、確か値段は650円。
自分はたまたま持っていました。
下山もつるつる木道、ただし上がってくる人とすれ違うのは大変だと思ったので、石室経由で。
結論から言うとこちらの方が恐い、木道は行きより高さあるし、人いないから万が一落ちたとき大変。。
案の定、凍っている木道の階段で尻もちつきました。
そして、下山途中6合目のちょっと上から雪が降ってきました。
これから登ってくる人が多く、頻繁に声かけられました
『もう登ってきたんですか?』
『はい、ここから上雪降ってるんで注意してください』とか、『山頂のそばの木道凍ってるんで気を付けて』って俺
あんまりこういうやり取りなかったんで、あーこんなのもいいなって思いながら奥宮に到着
行者谷分かれを過ぎてからの紅葉はほんとうにきれいでした。
参道を下りていくと日も差してきて、秋晴れぽかぽか
頂上と下で秋と冬を感じることができた登山になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する