ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99989
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

美ヶ原を何故か撤退〜転進して入笠山でスノーシュー

2011年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:32
距離
3.9km
登り
261m
下り
282m

コースタイム

11:09ゴンドラ山頂駅-12:02入笠山山頂12:20-13:00ゴンドラ山頂駅

※今回もルートログはiPhone4にkeizi666さんの「DIY GPS」を使用しました。
天候
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
アクセス路:凍結なし、雪なし。
駐車場:富士見パノラマスキー場無料駐車場
 ※本日、土曜日のためか10時台の到着で第5駐車場でした。なお、行きも帰りも駐車場からチケット売り場までシャトルバスが出ています。
ゴンドラ:冬山登山料金\1,600(滑走しないゴンドラ往復券)
コース状況/
危険箇所等
好天、土曜日のためたくさんの人が入山していました。
踏み跡もしっかりしており、特に迷う箇所はありません。
スノーシューの団体がたくさんいました。
ゴンドラ山頂駅
2011年02月19日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:03
ゴンドラ山頂駅
八ヶ岳がお出迎えです。
2011年02月19日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:03
八ヶ岳がお出迎えです。
出発!
2011年02月19日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:03
出発!
まずは湿原を行きます。
2011年02月19日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:19
まずは湿原を行きます。
山彦荘
2011年02月19日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:24
山彦荘
看板が随所にあります。
2011年02月19日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:24
看板が随所にあります。
行きは林道の下の遊歩道へ降りていきました。
2011年02月19日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:24
行きは林道の下の遊歩道へ降りていきました。
スキーヤーを横目に右の樹林帯を頂上めざします。
2011年02月19日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:32
スキーヤーを横目に右の樹林帯を頂上めざします。
青空には飛行機雲がよく似合う。
2011年02月19日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:34
青空には飛行機雲がよく似合う。
最後に短い急登を経て山頂に到着!
2011年02月19日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:58
最後に短い急登を経て山頂に到着!
八ヶ岳がお出迎え。
本日、山頂には人、人、人でした。
2011年02月19日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:59
八ヶ岳がお出迎え。
本日、山頂には人、人、人でした。
中央アルプス
2011年02月19日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:59
中央アルプス
御嶽
2011年02月19日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:59
御嶽
乗鞍
2011年02月19日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:59
乗鞍
槍ヶ岳、穂高も
2011年02月19日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:59
槍ヶ岳、穂高も
北アルプスが一望。
2011年02月19日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:59
北アルプスが一望。
蓼科山や北横岳は雲がかかっていました。
2011年02月19日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 11:59
蓼科山や北横岳は雲がかかっていました。
「DIY GPS」作者のkeizi666さん
Twitterでつぶやいていたので参考まで。
iPhone4は左肩のショルダーストラップのポシェットに入れてます。
両神山に行った時に、胸ポケットに入れていたことと、谷筋のせいもありログが安定しなかったので、以後、このスタイルにしています。
1
「DIY GPS」作者のkeizi666さん
Twitterでつぶやいていたので参考まで。
iPhone4は左肩のショルダーストラップのポシェットに入れてます。
両神山に行った時に、胸ポケットに入れていたことと、谷筋のせいもありログが安定しなかったので、以後、このスタイルにしています。
甲斐駒に富士山。
2011年02月19日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:00
甲斐駒に富士山。
流れる雲がきれい。
2011年02月19日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
2/19 12:02
流れる雲がきれい。
さて、下山です。
2011年02月19日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:24
さて、下山です。
マナスル山荘
2011年02月19日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:38
マナスル山荘
スノーシューは、前回のレンタル品と違い、登りも下りもよくグリップして快適でした。
2011年02月19日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:40
スノーシューは、前回のレンタル品と違い、登りも下りもよくグリップして快適でした。
再度、湿原を通ると・・・。
2011年02月19日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:47
再度、湿原を通ると・・・。
行きに気づかなかった雪洞がありました。
2011年02月19日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:48
行きに気づかなかった雪洞がありました。
再度の飛行機雲。
2011年02月19日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
2/19 12:50
再度の飛行機雲。
もうひとつおまけで飛行機雲。
2011年02月19日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:50
もうひとつおまけで飛行機雲。
樹林帯に入るとゴールも間近。
2011年02月19日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:56
樹林帯に入るとゴールも間近。
間もなくです。
2011年02月19日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 12:59
間もなくです。
ゴール!
2011年02月19日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 13:01
ゴール!
帰りのゴンドラでも八ヶ岳がきれいでした。
(ゴンドラのガラスのごみが写っていますが・・・。)
2011年02月19日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2/19 13:10
帰りのゴンドラでも八ヶ岳がきれいでした。
(ゴンドラのガラスのごみが写っていますが・・・。)
撮影機器:

感想

 先日の北横岳でスノーシューを初体験したために、元基礎スキーヤーの血が騒ぎ、「3月になると太平洋側は雪が多くなるから(ラッセルなんて絶対しないくせに・・・)」等々、頭の中で言い訳が駆け巡ったあげく、結局、物欲に負け、MSRのスノーシュー"EVO ASCENT"をお買い上げ〜!
 さて、物欲は満たされたので、当然、どこへ行こうかとなり、「とりあえず今の時期に美ヶ原をやっておくか、スノーシューに最適だし」となったのですが、はたして私のFFスタッドレスで上まであがれるのかが最大の焦点でした。
 まあ、途中まで行って駄目なら、三城牧場から歩いて美ヶ原まであがろう。あわよく上まで上がれればすぐ終わってしまうので、その後、入笠山も行っちゃおうかなと、えらく楽天的な考えで、前日の晩に出発して美ヶ原へ向かったのですが、山本小屋まで残り10kmを切ったところで、ツルピカアイスバーンの登場。前日、松本付近は雨だったせいなのかわかりませんが、私のFFスタッドレスではチェーンをつけても手におえそうになく、当然のごとく、三城牧場へむかったところ、なんと、愛車にエンジンの警告マークが。止まれば消えるが、しばらく走ればまた点灯。車自体は走るのだが、無理してもろくなことがないので、目的地を美ヶ原から諏訪のディーラーに変更(笑)。午前3時に到着して、9時半まで待ってました。
 結局、見ていただいたところ、吸気系のトラブルのログが残っていたとのことで、吸気周りの清掃にて終了。様子を見てくださいとのこと。夜間は「-10℃」の表示を横目に走っていたせいなのか、よくわからないまま終了も、とりあえずエンジンは快調。さて、どうしたものかというところで、美ヶ原を今から三城牧場から上っても遅くなりそうだし、とりあえず安直に入笠山へ。
 朝、ディーラーにいた時は、どよーんとしていた空も徐々に晴れて、絶好のスノーシュー日和に。すったもんだしましたが、結果、楽しいスノーシューハイクとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら