ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7075631
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

浅夜峰、仙丈ヶ岳 夏山ハイキング

2024年07月27日(土) ~ 2024年07月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:07
距離
17.3km
登り
2,201m
下り
1,491m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:53
休憩
0:51
合計
7:44
6:53
2
スタート地点
6:55
5
7:04
26
7:30
7:31
22
7:53
19
8:12
8:13
97
9:50
10:07
63
11:10
11:35
64
12:39
12:45
58
13:43
13:44
7
13:51
15
14:06
22
14:28
4
14:37
2日目
山行
4:00
休憩
0:22
合計
4:22
5:01
0
6:14
6:17
49
7:06
35
7:41
18
7:59
8:18
9
8:27
5
8:32
13
8:45
29
9:14
9
9:23
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南アルプス林道バス戸台パーク駐車場(1,000円)。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道でした。
栗沢山〜アサヨ峰の縦走路にてハイマツが茂ってコースに悩む場所がありました。
その他周辺情報 バスチケット券売機、新札非対応のため係の方に旧札と交換頂きました。

仙流荘の日帰り温泉(800円)を利用して、さっぱりして帰宅しました。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
土曜の朝、5時過ぎの戸台パークのバス待ち状況。
4:30頃到着しましたが、バスは始発12台目辺りで、乗車できるか心配しました。
2024年07月27日 05:15撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
20
7/27 5:15
土曜の朝、5時過ぎの戸台パークのバス待ち状況。
4:30頃到着しましたが、バスは始発12台目辺りで、乗車できるか心配しました。
今夜お世話になる北沢峠こもれび山荘にチェックイン。
不要荷物をデポさせて頂き、アタックザックでアサヨ峰を目指します。
2024年07月27日 06:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
20
7/27 6:53
今夜お世話になる北沢峠こもれび山荘にチェックイン。
不要荷物をデポさせて頂き、アタックザックでアサヨ峰を目指します。
長衛小屋のテン場。
既に混み合って見えました。
2024年07月27日 07:03撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
26
7/27 7:03
長衛小屋のテン場。
既に混み合って見えました。
素敵な渓流脇のトレイル。
涼しくて心地よい。
2024年07月27日 07:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
15
7/27 7:07
素敵な渓流脇のトレイル。
涼しくて心地よい。
ロープ場。
2024年07月27日 07:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
16
7/27 7:21
ロープ場。
キンレイカ。
2024年07月27日 07:23撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
23
7/27 7:23
キンレイカ。
仙水小屋を通過します。
2024年07月27日 07:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
17
7/27 7:29
仙水小屋を通過します。
水場。
冷たくって最高です。
下山時、水不足で補給しました。
2024年07月27日 07:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
21
7/27 7:29
水場。
冷たくって最高です。
下山時、水不足で補給しました。
仙水峠が見えて来ました。
ゴロゴロ岩場は体幹が弱く苦手。
2024年07月27日 07:47撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
16
7/27 7:47
仙水峠が見えて来ました。
ゴロゴロ岩場は体幹が弱く苦手。
仙水峠2,264mから眺める東側。
2024年07月27日 08:01撮影 by  SH-RM19s, SHARP
17
7/27 8:01
仙水峠2,264mから眺める東側。
甲斐駒もお天気良さそう。
2024年07月27日 08:02撮影 by  SH-RM19s, SHARP
37
7/27 8:02
甲斐駒もお天気良さそう。
茅ヶ岳の向こうは奥秩父の山並みかな。
2024年07月27日 08:02撮影 by  SH-RM19s, SHARP
27
7/27 8:02
茅ヶ岳の向こうは奥秩父の山並みかな。
栗沢山への急登を登ります。
疲れて直ぐに休憩です。
振り返って甲斐駒。
2024年07月27日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
26
7/27 8:06
栗沢山への急登を登ります。
疲れて直ぐに休憩です。
振り返って甲斐駒。
30分程登って、駒津峰と甲斐駒ヶ岳。
2024年07月27日 08:38撮影 by  SH-RM19s, SHARP
34
7/27 8:38
30分程登って、駒津峰と甲斐駒ヶ岳。
栗沢山が見えて来ました。
2024年07月27日 09:00撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
20
7/27 9:00
栗沢山が見えて来ました。
宇多田ヒカルのCMで有名な栗沢山2,714mに到着。
2024年07月27日 09:43撮影 by  SH-RM19s, SHARP
36
7/27 9:43
宇多田ヒカルのCMで有名な栗沢山2,714mに到着。
南アルプスオールスターズが待っていてくれました。
左から北岳、間ノ岳、小さくポツンと悪沢岳、右端に塩見岳。
2024年07月27日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
24
7/27 9:45
南アルプスオールスターズが待っていてくれました。
左から北岳、間ノ岳、小さくポツンと悪沢岳、右端に塩見岳。
北岳にズーム。
この後南側より雲が湧き起ってきました。
2024年07月27日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
35
7/27 9:45
北岳にズーム。
この後南側より雲が湧き起ってきました。
間ノ岳。
2024年07月27日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
25
7/27 9:45
間ノ岳。
塩見岳。
西峰、東峰が見えました。
2024年07月27日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
22
7/27 9:45
塩見岳。
西峰、東峰が見えました。
仙丈ヶ岳。
2024年07月27日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
25
7/27 9:45
仙丈ヶ岳。
甲斐駒ヶ岳。
南アルプス百名山のオンパレード。
2024年07月27日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
33
7/27 9:45
甲斐駒ヶ岳。
南アルプス百名山のオンパレード。
ロールパン食べながら、絶景を満喫しました。
2024年07月27日 09:49撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
27
7/27 9:49
ロールパン食べながら、絶景を満喫しました。
アキノキリンソウに夢中のクモマベニヒカゲ。
2024年07月27日 10:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
22
7/27 10:29
アキノキリンソウに夢中のクモマベニヒカゲ。
ニガナ。
2024年07月27日 10:40撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
17
7/27 10:40
ニガナ。
浅夜(アサヨ)峰への縦走路の鎖場。
2024年07月27日 10:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
17
7/27 10:44
浅夜(アサヨ)峰への縦走路の鎖場。
浅夜(アサヨ)峰山頂2,799mに到着です。
雲の掛かる北岳の手前には小太郎山。
2024年07月27日 11:12撮影 by  SH-RM19s, SHARP
35
7/27 11:12
浅夜(アサヨ)峰山頂2,799mに到着です。
雲の掛かる北岳の手前には小太郎山。
青空の下、山頂標識がかっこいい。
2024年07月27日 11:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
23
7/27 11:12
青空の下、山頂標識がかっこいい。
トウヤクリンドウの蕾。
2024年07月27日 11:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
17
7/27 11:38
トウヤクリンドウの蕾。
ハクサンシャクナゲ。
2024年07月27日 11:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
22
7/27 11:53
ハクサンシャクナゲ。
ゴゼンタチバナ。
2024年07月27日 12:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
19
7/27 12:02
ゴゼンタチバナ。
涼しい渓流脇を下って、
2024年07月27日 14:26撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
15
7/27 14:26
涼しい渓流脇を下って、
長衛小屋まで戻りました。
2024年07月27日 14:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
19
7/27 14:28
長衛小屋まで戻りました。
下山後、生ビール(1,000円)x2杯で水分補給。
2024年07月27日 14:41撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
30
7/27 14:41
下山後、生ビール(1,000円)x2杯で水分補給。
ソフトクリームも。
2024年07月27日 15:51撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
31
7/27 15:51
ソフトクリームも。
こもれび山荘の夕食。
ハンバーグとカレー。美味し過ぎます。
2024年07月27日 17:03撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
37
7/27 17:03
こもれび山荘の夕食。
ハンバーグとカレー。美味し過ぎます。
午前4時の朝食。
圧力鍋不調トラブルのため、パンを提供頂きました。
お腹が空いていたので昼食に作って頂きましたお弁当のいなり寿司も食べてしまいました。
2024年07月28日 04:11撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
31
7/28 4:11
午前4時の朝食。
圧力鍋不調トラブルのため、パンを提供頂きました。
お腹が空いていたので昼食に作って頂きましたお弁当のいなり寿司も食べてしまいました。
二日目は北沢峠のトイレ脇から仙丈ヶ岳を目指しました。
2024年07月28日 05:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
14
7/28 5:02
二日目は北沢峠のトイレ脇から仙丈ヶ岳を目指しました。
初めて見た一合目。
2024年07月28日 05:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
13
7/28 5:18
初めて見た一合目。
二合目。
下山の際には右側へショートカットしよう。
2024年07月28日 05:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12
7/28 5:30
二合目。
下山の際には右側へショートカットしよう。
崩落して木の根が露出した場所には鉄製階段を整備頂いていました。
2024年07月28日 05:48撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
14
7/28 5:48
崩落して木の根が露出した場所には鉄製階段を整備頂いていました。
大滝頭2,510mに到着。
先行の大パーティの皆様の後ろを歩くことにしました。
2024年07月28日 06:17撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
17
7/28 6:17
大滝頭2,510mに到着。
先行の大パーティの皆様の後ろを歩くことにしました。
小仙丈ヶ岳が見えて来ました。
ガスに囲まれ、強風で寒く、ウィンドブレーカーを羽織りました。
2024年07月28日 06:42撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
19
7/28 6:42
小仙丈ヶ岳が見えて来ました。
ガスに囲まれ、強風で寒く、ウィンドブレーカーを羽織りました。
ウサギギク。
2024年07月28日 06:54撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
22
7/28 6:54
ウサギギク。
アキノキリンソウ。
2024年07月28日 07:01撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
18
7/28 7:01
アキノキリンソウ。
ハクサンフウロ。
2024年07月28日 07:01撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
21
7/28 7:01
ハクサンフウロ。
小仙丈ヶ岳2,864mに到着。
雲が流れて展望なし、そのまま仙丈ヶ岳を目指します。
2024年07月28日 07:06撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
20
7/28 7:06
小仙丈ヶ岳2,864mに到着。
雲が流れて展望なし、そのまま仙丈ヶ岳を目指します。
チングルマは果穂に変身。
2024年07月28日 07:18撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
20
7/28 7:18
チングルマは果穂に変身。
八合目を通過。
2024年07月28日 07:26撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
14
7/28 7:26
八合目を通過。
イワギキョウ。
2024年07月28日 07:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
21
7/28 7:37
イワギキョウ。
仙丈ヶ岳山頂が見えて来ました。
2024年07月28日 07:55撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
22
7/28 7:55
仙丈ヶ岳山頂が見えて来ました。
山頂は沢山の先行者で賑わっているみたい。
青空も見えていました。
2024年07月28日 07:56撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
28
7/28 7:56
山頂は沢山の先行者で賑わっているみたい。
青空も見えていました。
南アルプスの女王、仙丈ヶ岳3,033mに到着。
2024年07月28日 08:01撮影 by  SH-RM19s, SHARP
32
7/28 8:01
南アルプスの女王、仙丈ヶ岳3,033mに到着。
山梨百名山の道標。
2024年07月28日 07:59撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
26
7/28 7:59
山梨百名山の道標。
下山には仙丈小屋を周回しました。
2024年07月28日 08:33撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
14
7/28 8:33
下山には仙丈小屋を周回しました。
雲の下ですが今回、初めてまともに見掛けた富士山🗻。
2024年07月28日 09:22撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
20
7/28 9:22
雲の下ですが今回、初めてまともに見掛けた富士山🗻。
高度が下がったところで漸く山頂の雲が取れました。
2024年07月28日 09:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
16
7/28 9:29
高度が下がったところで漸く山頂の雲が取れました。
馬の背への分岐まで戻りました。
スマートウォッチとゼリーのデポ?
忘れ物かな?
2024年07月28日 09:51撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
18
7/28 9:51
馬の背への分岐まで戻りました。
スマートウォッチとゼリーのデポ?
忘れ物かな?
長衛小屋分岐近くで林道に合流、下座しました。
2024年07月28日 10:48撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
13
7/28 10:48
長衛小屋分岐近くで林道に合流、下座しました。
こもれび山荘に戻って、ノンアルで水分補給。
11:30発の臨時バスに乗って戸台パークに戻りました。
2024年07月28日 11:00撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
25
7/28 11:00
こもれび山荘に戻って、ノンアルで水分補給。
11:30発の臨時バスに乗って戸台パークに戻りました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
TD
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール シェラフ 携帯トイレ

感想

7月最終の土曜日、南アルプス林道の北沢峠を起点に、宇多田ヒカルの南アルプス天然水CMで有名な栗沢山とアサヨ峰に登って参りました。
お天気にも恵まれ、栗沢山山頂から南アルプスの名峰を眺めて素敵なハイキングをさせて頂きました。
夜は人気のこもれび山荘に宿泊、翌日は南アルプスの女王とも称される仙丈ヶ岳にサクッと登って、避暑の半日を過ごしました。
とても優しい対応を頂きましたこもれび山荘のスタッフの皆様、山荘にてお話、お世話になりました皆様、コース上スライドご挨拶しました皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。🙇
とても楽しい夏の週末を過ごさせて頂きました。

携帯電話の老朽化? 使用方法不適切か?
二回続けてログ終盤のデータ欠落が発生してしまいました。次回はもう少し注意して、携帯電話を扱おうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら