ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7123802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒・仙丈・アサヨ岳…【2DAYS】八丁尾根in 御座石温泉out

2024年08月10日(土) ~ 2024年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:28
距離
77.1km
登り
7,675m
下り
7,661m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:27
休憩
2:18
合計
13:45
3:22
3:25
33
3:58
4:10
37
4:47
4:49
24
5:13
5:14
3
5:17
5:19
4
5:28
6
6:47
6:50
22
7:12
7:14
2
7:16
7:18
2
7:20
7:21
19
7:40
7:41
39
8:20
8:22
5
8:27
8:44
21
9:05
9:08
156
11:44
12:07
9
12:16
12:17
25
12:42
13:02
83
14:25
14:38
22
15:00
15:01
20
15:21
15:27
17
15:51
15:59
4
16:03
43
16:46
16:54
1
16:55
4
17:03
2日目
山行
15:27
休憩
2:47
合計
18:14
1:54
3
3:09
3:19
55
4:14
4:17
38
4:55
20
5:15
5:21
6
5:27
5:28
4
5:32
5:34
18
5:52
5:53
7
6:00
6:06
4
6:10
6:17
6
6:23
6:24
16
6:40
33
7:32
8:19
116
10:15
10:20
53
11:13
11:48
24
12:12
46
12:58
12:59
3
13:02
13:15
22
13:37
13:40
37
14:17
14:19
7
14:26
14:32
54
15:26
15:33
32
16:05
23
16:28
16:31
56
17:27
16
17:43
58
18:41
18:45
16
19:01
13
19:14
22
19:36
10
20:08
ゴール地点
天候 DAY1:はれ 高所一部ガス
DAY2:はれ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・尾白川渓谷駐車場に駐車
・御座石林道にチャリデポ
コース状況/
危険箇所等
・尾白川渓谷駐車場から日向山
 最初やや急登だがハイキングコース。危険個所なし
・日向山から駒岩、鞍掛山
 日向山から先、特に道標も無いが、砂の上の踏み跡でルート確認
 赤実線の割にVRっぽい細かいアップダウンあり
 駒岩から鞍掛山は破線だが、特に鞍掛山側の斜面がかなり険しい
 距離の割に時間かかる
・駒岩から三ツ頭
 駒岩から大岩山までは普通の登山道。特にVRっぽい所はない。
 問題は大岩山の先、鎖、ロープ、梯子の急斜面あり
 下りも登りも厳しい斜面だと思う
 急斜面を過ぎれば普通の登山道
 烏帽子岳の山頂前後は岩場
・三ツ頭から甲斐駒ヶ岳
 六合目岩小屋あたりがちょっと分かりにくいかも
 岩小屋から直接登る道が分からず、ちょっと戻ってみん跡に乗った
 岩稜帯は踏み跡不明瞭なので注意
 当然甲斐駒山頂付近は岩々でシンドイ
・甲斐駒ヶ岳から北沢峠
 山頂直下の直登ルートはザレザレ。落石注意
 駒津峰も双児山も思ったより登り返す
 双児山から北沢峠は樹林帯の急坂

・北沢峠から仙丈ヶ岳
 それはもう整備されている
 ナイトハイクでもほぼ問題ないが、小仙丈ケ岳の先の岩場は
 明るい時の方が安心
・北沢峠から栗沢山
 危険個所は無いが急登
・栗沢山からアサヨ峰、早川尾根小屋、広河原峠
 栗沢山からアサヨ峰の間は岩場が多く踏み跡が分かりにくい所あり
 アサヨ峰から早川尾根小屋迄、いくつかピークを越え、一気に下る場所有
 早川尾根小屋水場○
 広河原峠まで特に問題なし
・広河原峠から赤抜沢ノ頭、白鳳峠、高峰
 広河原峠から白鳳峠の間、赤抜沢ノ頭の山頂の手前、岩場で左に曲がる所あり
 特にマークも無く、岩場で踏み跡分かりにくいので見落とすかも
 白鳳峠から高嶺は330m程の登り
 最後はかなり急な岩場になるので注意
・高峰からアカヌケ沢の頭、鳳凰小屋
 高峰からアカヌケ沢の頭まで、ザレで足元悪い所あり
 その他鳳凰小屋迄特に問題となる点無し
・鳳凰小屋から燕頭山、西の平
 長いトラバース道
 一部老朽化した桟道あり
 燕頭山から先、かなり急な下り

・御座石林道から尾白渓谷駐車場
 チャリデポ点から林道区間は若干の登りはあるものの概ね下り
 日没後、路面ギャップや落石、落枝に注意
 林道から下界の舗装路をかなり長距離走るが結構アップダウンあり
 特に、駐車場手前の道は結構な斜度 
 
その他周辺情報 ほったらかしの湯
遅くなってしまったので、遅くまでやってる所へ・・・
とは言え、最終受付21:30なのでギリギリだった

予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
尾白川渓谷駐車場を3時過ぎに出発・・・
本当は零時頃出発するつもりだったのだが完全に寝坊 
2024年08月10日 03:17撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 3:17
尾白川渓谷駐車場を3時過ぎに出発・・・
本当は零時頃出発するつもりだったのだが完全に寝坊 
結構な急坂登って林道終点の日向山登山口
2024年08月10日 03:57撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/10 3:57
結構な急坂登って林道終点の日向山登山口
あまり注目されていない?日向山山頂 1660m
[山梨百名山 中央線から見える山 甲州百山 やまなしハイキングコース百選 ・・・etc]
2024年08月10日 05:12撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/10 5:12
あまり注目されていない?日向山山頂 1660m
[山梨百名山 中央線から見える山 甲州百山 やまなしハイキングコース百選 ・・・etc]
有名なのはこっちの天空のビーチか
2024年08月10日 05:16撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/10 5:16
有名なのはこっちの天空のビーチか
これは明るるくなってから来て正解だったわw
2024年08月10日 05:18撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/10 5:18
これは明るるくなってから来て正解だったわw
凄く切れ落ちてるし、あまりそばに寄りたくないが、
この先のルートが良く分からずキョロキョロ
2024年08月10日 05:24撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/10 5:24
凄く切れ落ちてるし、あまりそばに寄りたくないが、
この先のルートが良く分からずキョロキョロ
細かいアップダウンとかトラバースとか、ちょっとVRっぽい
2024年08月10日 05:51撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 5:51
細かいアップダウンとかトラバースとか、ちょっとVRっぽい
駒岩
ここから鞍掛山に行ける・・・ちょっと悩んだが、こういう場合行っておかないと後悔するので、ザックデポして行って来る
2024年08月10日 06:48撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/10 6:48
駒岩
ここから鞍掛山に行ける・・・ちょっと悩んだが、こういう場合行っておかないと後悔するので、ザックデポして行って来る
かなり急な坂を80m位下って鞍部
2024年08月10日 06:58撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/10 6:58
かなり急な坂を80m位下って鞍部
鞍掛山 2037m
[中央線から見える山 甲斐百山 東京周辺の山350]
鞍部から80m位登り返すが、時々手も使うレベル キツイ
山頂標識の標高は???
山頂は眺望無いがちょっと離れた所に展望台あり
2024年08月10日 07:11撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/10 7:11
鞍掛山 2037m
[中央線から見える山 甲斐百山 東京周辺の山350]
鞍部から80m位登り返すが、時々手も使うレベル キツイ
山頂標識の標高は???
山頂は眺望無いがちょっと離れた所に展望台あり
展望台から甲斐駒・・・成程、来た甲斐があったと言うもの
2024年08月10日 07:15撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/10 7:15
展望台から甲斐駒・・・成程、来た甲斐があったと言うもの
鞍掛山の下り
ロープ、鎖が付いている場所もあり
2024年08月10日 07:24撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/10 7:24
鞍掛山の下り
ロープ、鎖が付いている場所もあり
八丁尾根に戻って大岩山へ
時折ガスに巻かれるがこの程度なら涼しくて良い
2024年08月10日 07:44撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/10 7:44
八丁尾根に戻って大岩山へ
時折ガスに巻かれるがこの程度なら涼しくて良い
けむくじゃら山?
駒薙の頭?
2024年08月10日 08:26撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 8:26
けむくじゃら山?
駒薙の頭?
・・・こっちは達筆過ぎて読めんw
2024年08月10日 08:27撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 8:27
・・・こっちは達筆過ぎて読めんw
大岩山 2319m
[甲斐百山]
破線とは言え、ここまではまぁ平和な道だったが・・・
2024年08月10日 09:06撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 9:06
大岩山 2319m
[甲斐百山]
破線とは言え、ここまではまぁ平和な道だったが・・・
この先、鎖・ロープ・梯子エリア
2024年08月10日 09:21撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 9:21
この先、鎖・ロープ・梯子エリア
通過後見上げて撮影
2024年08月10日 09:29撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 9:29
通過後見上げて撮影
地図で見ると標高差50m位か・・・
感覚的にはもっと長く感じた
ここが一番の難所・・・反時計回りで下るのもキツイが、
時計回りでここ登るのも嫌だなぁ
2024年08月10日 09:30撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 9:30
地図で見ると標高差50m位か・・・
感覚的にはもっと長く感じた
ここが一番の難所・・・反時計回りで下るのもキツイが、
時計回りでここ登るのも嫌だなぁ
大きなひさしの様な岩
2024年08月10日 10:59撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 10:59
大きなひさしの様な岩
鋸岳が間近に見える
あの斜面見ると、とても行けないと思う
2024年08月10日 10:59撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 10:59
鋸岳が間近に見える
あの斜面見ると、とても行けないと思う
梯子とか出て来て岩っぽくなってくる
2024年08月10日 11:04撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/10 11:04
梯子とか出て来て岩っぽくなってくる
烏帽子岳かと思ったら手前の偽ピーク
2024年08月10日 11:34撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/10 11:34
烏帽子岳かと思ったら手前の偽ピーク
烏帽子岳(えぼしだけ) 2594m
ちょっと休憩
2024年08月10日 11:44撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/10 11:44
烏帽子岳(えぼしだけ) 2594m
ちょっと休憩
雲に巻かれる甲斐駒
2024年08月10日 11:56撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 11:56
雲に巻かれる甲斐駒
三ツ頭分岐
2024年08月10日 12:13撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 12:13
三ツ頭分岐
六合目?
2024年08月10日 12:38撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 12:38
六合目?
岩小屋
誰もいなかった
岩小屋から登山道に復帰するのにちょっと迷った
2024年08月10日 12:41撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/10 12:41
岩小屋
誰もいなかった
岩小屋から登山道に復帰するのにちょっと迷った
まだ先は長い
2024年08月10日 13:08撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 13:08
まだ先は長い
夏の空
日差しはキツイが風は涼しい
2024年08月10日 13:18撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/10 13:18
夏の空
日差しはキツイが風は涼しい
2750m位
無茶苦茶シンドイ・・・標高のせいか?
2024年08月10日 13:31撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 13:31
2750m位
無茶苦茶シンドイ・・・標高のせいか?
後100m位が遠い
2024年08月10日 13:51撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/10 13:51
後100m位が遠い
後50m程・・・(*´Д`)ハァハァ
2024年08月10日 14:13撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 14:13
後50m程・・・(*´Д`)ハァハァ
甲斐駒ヶ岳 2967m
2年ぶり・・・今回は山頂ガスってる
2024年08月10日 14:24撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/10 14:24
甲斐駒ヶ岳 2967m
2年ぶり・・・今回は山頂ガスってる
いい加減へばったのでパイミンチャージ
後は北沢峠まで下れば・・・
2024年08月10日 14:27撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/10 14:27
いい加減へばったのでパイミンチャージ
後は北沢峠まで下れば・・・
直登ルートのザレを下って六方石
2024年08月10日 14:58撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 14:58
直登ルートのザレを下って六方石
駒津峰(こまつみね) 2752m
日本百高山
六方石から50m程の登り返しなのだが、へばった脚にはキツイ
2024年08月10日 15:19撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/10 15:19
駒津峰(こまつみね) 2752m
日本百高山
六方石から50m程の登り返しなのだが、へばった脚にはキツイ
双児山(ふたごやま) 2649m
もう頭の中は、早く下ってコーラ・・・コレのみw
2024年08月10日 15:50撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/10 15:50
双児山(ふたごやま) 2649m
もう頭の中は、早く下ってコーラ・・・コレのみw
明日(後半)行く方角
2024年08月10日 15:54撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/10 15:54
明日(後半)行く方角
北沢峠到着
我慢できず、こもれび山荘の自販機でコーラ調達・・・
350cc飲み干したら長衛小屋へ
とりあえずテン場の受付・・・予約なしで使えるテン場なのだが、好天の連休、テントサイトは凄い事に・・・
2024年08月10日 16:45撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/10 16:45
北沢峠到着
我慢できず、こもれび山荘の自販機でコーラ調達・・・
350cc飲み干したら長衛小屋へ
とりあえずテン場の受付・・・予約なしで使えるテン場なのだが、好天の連休、テントサイトは凄い事に・・・
何とか一張分隙間を見つけて一晩の宿確保
地面の凹凸とか贅沢を言ってはイケナイ
缶ビール飲んで、晩飯(サタケのマジックパスタ)食ったら即寝
2024年08月10日 18:09撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/10 18:09
何とか一張分隙間を見つけて一晩の宿確保
地面の凹凸とか贅沢を言ってはイケナイ
缶ビール飲んで、晩飯(サタケのマジックパスタ)食ったら即寝
<DAY2>
通路横に張ったので、ずっと人が行き来する気配はあったが熟睡。めっちゃ凸凹の地面だったがエアマットに感謝。
1時過ぎに起きて朝食・・・食欲無くてコーヒーとシリアルバーで済ます。
荷物の大半をシェルターに置いて2時前に出発
2024年08月11日 01:57撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 1:57
<DAY2>
通路横に張ったので、ずっと人が行き来する気配はあったが熟睡。めっちゃ凸凹の地面だったがエアマットに感謝。
1時過ぎに起きて朝食・・・食欲無くてコーヒーとシリアルバーで済ます。
荷物の大半をシェルターに置いて2時前に出発
2合目
とりあえず100m程登ったが、山頂まで標高差1000mある。
まだまだ先は長い
2024年08月11日 02:20撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/11 2:20
2合目
とりあえず100m程登ったが、山頂まで標高差1000mある。
まだまだ先は長い
4合目
2400m位
2024年08月11日 02:52撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/11 2:52
4合目
2400m位
薮沢大滝ノ頭(やぶさわおおたきのあたま) 2510m
全然山頂っぽくないけど・・・
馬の背ルートの分岐
2024年08月11日 03:17撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/11 3:17
薮沢大滝ノ頭(やぶさわおおたきのあたま) 2510m
全然山頂っぽくないけど・・・
馬の背ルートの分岐
6合目
写真には撮れないが星が凄い
暫くヘッデン消して星空を見上げる
対面の甲斐駒にも登山者のヘッデンが見える
2024年08月11日 03:38撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 3:38
6合目
写真には撮れないが星が凄い
暫くヘッデン消して星空を見上げる
対面の甲斐駒にも登山者のヘッデンが見える
小仙丈ヶ岳(こせんじょうがたけ) 2855m
2024年08月11日 04:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 4:14
小仙丈ヶ岳(こせんじょうがたけ) 2855m
実際にはもっと明るい
2024年08月11日 04:15撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 4:15
実際にはもっと明るい
薄暮の仙丈
2024年08月11日 04:34撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 4:34
薄暮の仙丈
雲海の向こうに北ア
2024年08月11日 04:52撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 4:52
雲海の向こうに北ア
千丈小屋分岐
左上には日の出を待つ人々
2024年08月11日 04:54撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 4:54
千丈小屋分岐
左上には日の出を待つ人々
あけました
2024年08月11日 05:00撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 5:00
あけました
赤く染まる仙丈ケ岳
山頂のハイカーが分かる
2024年08月11日 05:02撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 5:02
赤く染まる仙丈ケ岳
山頂のハイカーが分かる
モルゲンな時間帯
2024年08月11日 05:06撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 5:06
モルゲンな時間帯
すばらしい
2024年08月11日 05:07撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/11 5:07
すばらしい
早朝のNo1,No2,No4
2024年08月11日 05:08撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 5:08
早朝のNo1,No2,No4
仙塩尾根分岐
2024年08月11日 05:12撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 5:12
仙塩尾根分岐
仙丈ケ岳 3033m
[日本百名山 山梨百名山 日本百高山 信州百名山 日本3000m峰 中央線から見える山 ヤマレコ30選 山梨県の山 甲州百山 ・・・etc]
2024年08月11日 05:13撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 5:13
仙丈ケ岳 3033m
[日本百名山 山梨百名山 日本百高山 信州百名山 日本3000m峰 中央線から見える山 ヤマレコ30選 山梨県の山 甲州百山 ・・・etc]
大昔登った事があるはずなのだが、全く覚えていないので初登頂と同じ
2024年08月11日 05:13撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 5:13
大昔登った事があるはずなのだが、全く覚えていないので初登頂と同じ
仙塩尾根を行くハイカーが見えた
いつか歩いてみたい
2024年08月11日 05:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 5:14
仙塩尾根を行くハイカーが見えた
いつか歩いてみたい
カールと甲斐駒、鋸岳
2024年08月11日 05:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/11 5:14
カールと甲斐駒、鋸岳
いつまででも眺めていられる絶景だが、今日はちょっと長いので先へ
2024年08月11日 05:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 5:14
いつまででも眺めていられる絶景だが、今日はちょっと長いので先へ
千丈小屋
2024年08月11日 05:32撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 5:32
千丈小屋
ピストン嫌いだし、馬の背ヒュッテ回って下山
2024年08月11日 05:32撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 5:32
ピストン嫌いだし、馬の背ヒュッテ回って下山
水場は出ていなかった模様
2024年08月11日 05:34撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 5:34
水場は出ていなかった模様
振り返って仙丈ヶ岳
2024年08月11日 05:42撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 5:42
振り返って仙丈ヶ岳
丹渓新道分岐
2024年08月11日 05:52撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 5:52
丹渓新道分岐
馬の背ヒュッテ
小屋の外に水場あり 0.5L程補給
小屋泊まりのハイカーが大勢出発準備していた
2024年08月11日 05:57撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/11 5:57
馬の背ヒュッテ
小屋の外に水場あり 0.5L程補給
小屋泊まりのハイカーが大勢出発準備していた
沢で顔ジャブしてサッパリ
2024年08月11日 06:10撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 6:10
沢で顔ジャブしてサッパリ
藪沢小屋 営業しているのか?
2024年08月11日 06:22撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/11 6:22
藪沢小屋 営業しているのか?
ハート形の桶が可愛い水場
2024年08月11日 06:23撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 6:23
ハート形の桶が可愛い水場
渡渉個所数か所あり
2024年08月11日 06:24撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/11 6:24
渡渉個所数か所あり
5合目から2合目までの区間、覚悟はしていたが凄い数のハイカーとスライド・・・
登ってくるハイカーの隙間を下る感じ?
盆休みの百名山を舐めてはいけないw
2024年08月11日 07:28撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 7:28
5合目から2合目までの区間、覚悟はしていたが凄い数のハイカーとスライド・・・
登ってくるハイカーの隙間を下る感じ?
盆休みの百名山を舐めてはいけないw
長衛小屋に戻ってシェルター撤収
ザックが重くてツライw
出発前にカップラチャージ
南アルプスの天然水は・・・ご当地だから?w
2024年08月11日 08:05撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 8:05
長衛小屋に戻ってシェルター撤収
ザックが重くてツライw
出発前にカップラチャージ
南アルプスの天然水は・・・ご当地だから?w
さて、本日の第二部(と言うかこっちが本番かも)スタート
2024年08月11日 08:16撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/11 8:16
さて、本日の第二部(と言うかこっちが本番かも)スタート
栗沢山まで樹林帯の中700m程登るがこれがキツイ・・・orz
2024年08月11日 09:47撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 9:47
栗沢山まで樹林帯の中700m程登るがこれがキツイ・・・orz
もうちょっと・・・
2024年08月11日 10:07撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/11 10:07
もうちょっと・・・
栗沢山(くりさわやま) 2714m
[甲斐百山]
CT2Hで実際2時間かかった・・・orz
2024年08月11日 10:13撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 10:13
栗沢山(くりさわやま) 2714m
[甲斐百山]
CT2Hで実際2時間かかった・・・orz
アサヨへは岩々な稜線歩き
2024年08月11日 10:43撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/11 10:43
アサヨへは岩々な稜線歩き
鎖場もあり
2024年08月11日 10:52撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 10:52
鎖場もあり
アサヨ峰(あさよみね) 2799m
[日本三百名山 山梨百名山 日本百高山 中央線から見える山 甲州百山 ・・・etc]
2024年08月11日 11:12撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 11:12
アサヨ峰(あさよみね) 2799m
[日本三百名山 山梨百名山 日本百高山 中央線から見える山 甲州百山 ・・・etc]
栗沢山からCT1時間の所、そのまま1時間かかったわ…orz
2024年08月11日 11:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/11 11:14
栗沢山からCT1時間の所、そのまま1時間かかったわ…orz
フルーツミックス、仙丈添え(雲掛かってるけど)
2024年08月11日 11:17撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
8/11 11:17
フルーツミックス、仙丈添え(雲掛かってるけど)
甲斐駒と鋸 絶景絶景

とか言いながら岩の上でしばらく寝ちゃった・・・
20分ぐらいだがタイムロス
2024年08月11日 11:22撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 11:22
甲斐駒と鋸 絶景絶景

とか言いながら岩の上でしばらく寝ちゃった・・・
20分ぐらいだがタイムロス
予定よりかなり遅れてるのでいい加減焦り始める
アサヨから早川尾根小屋迄CT2時間・・・1時間ちょいで到着
小屋で売っていたら買わずにはいられないコーラ購入
小屋番さんとちょっと立ち話
水0.7L程補給して先へ
2024年08月11日 13:00撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/11 13:00
予定よりかなり遅れてるのでいい加減焦り始める
アサヨから早川尾根小屋迄CT2時間・・・1時間ちょいで到着
小屋で売っていたら買わずにはいられないコーラ購入
小屋番さんとちょっと立ち話
水0.7L程補給して先へ
広河原峠
ここから広河原に下るのが一番楽だが、車に戻るのがメッチャ大変なので先へ
2024年08月11日 13:35撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 13:35
広河原峠
ここから広河原に下るのが一番楽だが、車に戻るのがメッチャ大変なので先へ
振り返って来し方
2024年08月11日 13:44撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/11 13:44
振り返って来し方
赤薙沢ノ頭(あかなぎさわのかしら) 2553m
後ろは北岳と小太郎山
2024年08月11日 14:13撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/11 14:13
赤薙沢ノ頭(あかなぎさわのかしら) 2553m
後ろは北岳と小太郎山
目の前に立ちふさがるラスボス、高峰
2024年08月11日 14:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 14:14
目の前に立ちふさがるラスボス、高峰
白鳳峠到着
これで夜叉神からの線に接続
そしてここは登りたくないと思っていた高峰の登りへ・・・
2024年08月11日 14:25撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/11 14:25
白鳳峠到着
これで夜叉神からの線に接続
そしてここは登りたくないと思っていた高峰の登りへ・・・
高峰 2779m
1年ちょっとぶり2回目
白鳳峠から標高差330mを1H
岩場もあったとは言え、やっぱり高所は遅くなるのか・・・
2024年08月11日 15:25撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/11 15:25
高峰 2779m
1年ちょっとぶり2回目
白鳳峠から標高差330mを1H
岩場もあったとは言え、やっぱり高所は遅くなるのか・・・
すっかり忘れていたが、アカヌケ沢の頭へも結構下って登り返す・・・終盤脚が終わっている状態だと微妙な登りもキツイ
2024年08月11日 15:47撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 15:47
すっかり忘れていたが、アカヌケ沢の頭へも結構下って登り返す・・・終盤脚が終わっている状態だと微妙な登りもキツイ
アカヌケ沢の頭 2750m
誰もいないw
さっさと下って賽の河原へ
2024年08月11日 16:04撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 16:04
アカヌケ沢の頭 2750m
誰もいないw
さっさと下って賽の河原へ
賽の河原
2024年08月11日 16:08撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/11 16:08
賽の河原
鳳凰三山地蔵ヶ岳
ここまでは再履
鳳凰小屋へ急ぐ
2024年08月11日 16:08撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
8/11 16:08
鳳凰三山地蔵ヶ岳
ここまでは再履
鳳凰小屋へ急ぐ
鳳凰小屋
そういえば工事中だったわ
2024年08月11日 16:27撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 16:27
鳳凰小屋
そういえば工事中だったわ
トイレ(200円)だけ借りて先へ
2024年08月11日 16:28撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 16:28
トイレ(200円)だけ借りて先へ
これは・・・わたるの躊躇したわ
そーっと急いで通過w
2024年08月11日 16:46撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 16:46
これは・・・わたるの躊躇したわ
そーっと急いで通過w
道標もあるし、割と新しい踏み跡もある
ひたすら長ーいトラバース道
2024年08月11日 16:47撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/11 16:47
道標もあるし、割と新しい踏み跡もある
ひたすら長ーいトラバース道
燕頭山(つばくろやま)
2105m
今回最後のピーク(のはず)w
しかし、ゴールはまだ先・・・
2024年08月11日 17:25撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
8/11 17:25
燕頭山(つばくろやま)
2105m
今回最後のピーク(のはず)w
しかし、ゴールはまだ先・・・
西の平
まだ多少明るいがすでにヘッデン点灯
後はチャリデポ地点まで・・・
2024年08月11日 18:41撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/11 18:41
西の平
まだ多少明るいがすでにヘッデン点灯
後はチャリデポ地点まで・・・
無事デポしたチャリ回収
この後尾白の駐車場に向かうが、最後の区間はチャリとザックデポして徒歩で駐車場へ・・・
はぁー長かったw
2024年08月11日 18:50撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
8/11 18:50
無事デポしたチャリ回収
この後尾白の駐車場に向かうが、最後の区間はチャリとザックデポして徒歩で駐車場へ・・・
はぁー長かったw

装備

個人装備
ザック:Speedlite32(deuter)<br />靴:TRACEROCKER 2.0 GORE-TEX TRAIL RUNNING(Adidas)<br />シェルター:ヘリテイジCROSSOVER DOME2<br />マット:U.L. コンフォートシステム エアパッド 90(montbell)<br />シュラフ:エスケープライトヴィヴィ(SOL)

感想

●距離も累積標高も実際より多く出ていると思われる・・・原因不明
 計画時は57km・6000m・6000m位
_________________________________

さて、盆休みの連休
心配していた天気も大丈夫そうなので、長年温めていた妄想を実行する事にした

最初は甲斐駒+八丁尾根で妄想開始したのだが、
百高山・山梨百のアサヨ峰を追加して、
バスが難所の北沢峠につなげて仙丈も・・・
電車で行ってタクシーで尾白の駐車場、帰りは広河原から甲府までバス、
と思っていたら、
御座石林道から尾白渓谷までチャリで戻るレコも拝見・・・

諸々mixして出来上がった今回の計画
金曜日車で行ってチャリデポすると寝る暇がないので、
金曜日半休とって明るいうちにチャリデポ&ルート下見が出来た
夕方結構激しく雨が降ってビビったが、駐車場で20時過ぎに就寝

・・・起きたら3時だった罠ww
本当は零時過ぎにはスタートしたかったのだが・・・
まぁ、仕方がない、と準備して歩きだす

・日向山
 駐車場から林道終点までの区間が結構急
 後はハイキングコース
 山梨百1座GET
・鞍掛山
 特に甲斐百にこだわりは無いが、「中央線から見える山」だし踏んでおく
 80m下って登り返すが、正直結構急で疲れる
 展望台は一見の価値あり
・大岩山
 ここは通過点なので・・・w 一応甲斐百
 大岩山の南側の鎖・ロープ場は八丁尾根の核心部
・烏帽子岳
 手前のピークに石碑があってだまされたが、本物のピークには立派な標識がある
・岩室
 中は綺麗だった・・・水場がどうなのか未確認
 小屋周辺、岩場で登山道が不明確な所あり
・甲斐駒
 二回目なので省略
・駒津峰
 百高山1座GET
・長衛小屋
 幕営料1000円/一人
 テントサイトは河原なので地面は推して知るべし
 水は無料
 チップトイレ100円
 ペットボトル300円
 缶ビール500円
 カップラーメンお湯付き500円
 小屋で買った分は回収してくれる
 AU電波入らない 

・仙丈ヶ岳
 今回のメイン・・・大昔登った事があるらしいが記憶にない
 3000m峰であり百高山、山梨百でもある1座
 夜明けから日の出までのスバラシイ眺望もあり、
 最高の時間だった
 ただし、盆休みの人気の百名山、下山時5合目から2合目の間のすれ違いが
 半端なく、延々とハイカーが登ってくる・・・
・栗沢山
 北沢峠から700m程登り返す
 仙丈から下ってきた脚と、幕営装備一式背負って登るにはキツイ急登
 久々に所要時間=CTを記録 orz
 ちなみに甲斐百山
・アサヨ峰
 栗沢山からアサヨ峰CT1時間ってきつくない?w
 日本百高山 山梨百名山 甲州百山 中央線から見える山
 成程、山梨百や甲州百に選ばれるだけはある眺望
 簡単に登れる山なら、山頂で3時間程ぼーっと景色眺めて過ごしたい位
 だが、そう簡単に来れないのが難点

・高峰
 再履なのだが、やっぱり白鳳峠側から登るのはきつかったw

・薬師小屋から御座石林道
 延々続くトラバース、長い、修行・・・
 あと少しで西の平と言う所でガス欠
 残り少ないレーションからどら焼きチャージ
 ガーミンもバッテリー切れ・・・モバイルバッテリも空でここでlog-off
 チャリデポ地点到着18時50分・・・
 もう少し早く、完全に暗くなる前に林道区間通過したかったなぁ


●総括
 長衛小屋テン場は、テント張りっぱなしでピストンとかのスタイルが多いから
 普通のテン場より混むだろうし、バス終点からすぐだし、まぁ普通に混む場所で
 更に到着が夕方5時とか、バカなの?w 何とか張れてほんとによかったw

 仙丈の下りルートはどうするか悩んだのだが、
 登ってくるハイカーの数ちょっと舐めてた・・・
 逆に譲ってくれる方もいて何とかまぁまぁあのペースで下山

 今回も20Lザックでツエルト泊にしようと思っていたのだが、
 よく考えると、仙丈登ってる間、ツエルトの大黒柱が無くなってしまう
 仕方がないので久々のヘリテイジのシェルターとドイターの32Lで行く事にした
 ・・・出発時11kg 重い
 これでも要所で水補給できる前提にしたのだが、まだまだ無駄が多すぎる模様

 まぁ、全体的にはよく頑張ったのではないかと思うw
 ちなみに帰路、中央道は渋滞していたが
 眠くてそのまま帰宅できず、途中PAで仮眠したため渋滞無しで帰京  
 お疲れ様でした
___________________________________
EK= 77.11+76.75+76.61/2
=192.165(二日間)
◆ログの信頼度? 計画通りだと140位 

出発時のザック重量 11kg

スポドリ(ペット) 0.6L 残 0L
冷凍ペット飲料 0.5L 残 0L(尾白のスーパーに水の冷凍petがなかった)
水(ボトル) 0.7L 残 0L 
水(PET) 0.5L 残 0L

水は長衛小屋で1.5L 、馬の背ヒュッテで0.5L、早川尾根小屋で0.7L 補給
(テン泊中に消費した分を除く)

コーラ(缶)0.35L残0L(こもれび山荘で購入)\300
コーラ(PET) 0.35L残0L(早川尾根小屋で購入)¥500
スポドリ(PET) 0.5L残0L(長衛小屋で購入)¥300
水(PET) 0.5L残0L(長衛小屋で購入)¥300

おにぎり 1個
ランチパック(ハム卵) 1個 
朝からバナナ 1個
朝からマンゴー 1個
アリナミンゼリー 1個
Life Stock Enegy 1本
メダリスト(グレープフルーツ) 1個
パイミン 1個
ミックスフルーツ 1個
ラムネワラビ 1個
シリアルバー 1個
どら焼き 1個

サタケミートパスタ 1袋
FD豆腐味噌汁 1袋
鶏ささみ 1個

ビール0.35L 1本(長衛小屋で購入)\500
 
消費カロリー
1日目:4900kcal
2日目:4500kcal (チャリ区間含まず) 

本日のミッション

日向山登頂 ○
駒津峰登頂 ○
仙丈ケ岳登頂 ○
アサヨ岳登頂 ○

日本3000m鋒 18(±0)/21 (再履の為変化なし)
日本百高山 57(+2)/100
山梨百名山 91(+3)/100
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

こんばんは❗️

もうね、距離と累積登りを見て驚愕しちゃいました(笑)流石です👏

お会い出来なくて残念(笑)
お疲れ様でした😊
2024/8/12 20:42
いいねいいね
1
saku1214さん
こんばんは

距離と累積標高はgpsがサバ読んでるのもありますが、
二日分ですし・・・w
何より暑くて大変でしたね
ニアミスめっちゃ残念です・・・
2024/8/12 21:21
いいねいいね
1
580さん…

山は名前しか知らないけどレコ見てるだけだと化け物にしかおもえないです😨
累積7675て😱

羨ましいけど永遠に580さんには届かないとおもいます😅
2024/8/12 22:27
いいねいいね
1
まどかさん
こんばんは
いやいや、人をバケモノみたいに・・・w:
累積、最近かなり多めに出るんですよね・・・多分6000位だと思います
二日間なので一日平均3000位・・・ほら普通ですよね
まぁ、南アルプスの山なので、絶対的な標高が高いのも間違いないです・・・
二日目は特に行動時間長いですしね
2024/8/12 22:42
いいねいいね
1
いや〜 きましたね〜

2日間とはいえ計画で576000壇个蠅箸ヤバすぎます😅

でも何となくこんなルート行きそうだなという予想はちょっと有りました。有りましたが黒戸尾根+仙丈行ってのルート位かなぁと思いきやもっと大周りではないですか😅

初日も凄いですが2日目の行動時間……鉄人ですね。

更にテン泊背負ってですか…
いやいや真似はできないです。

広河原からの先、赤薙沢ノ頭の所、私はまんまと引っかかりました😅

ちなみにアサヨで寝落ちとの事ですが天の声は聞こえませんでしたか?😏
2024/8/12 22:51
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん
こんばんは
距離はチャリ区間も結構入ってますから・・・w
今回の計画は八丁尾根+甲斐駒がスタートで
そこにアサヨ足したり千丈足したり、チャリ使ってラウンドにしたりで
この形になりました・・・
流石に日帰りではやろうと思えませんが、泊りなら何とか・・・
二日目も行動時間も18時間位なので、
奥多摩グルリンパやTTTの時とあまり変わらんですねw

アサヨが見えてきてから、頭の中に「朝よ~」がリフレインして大変でした
お陰で岩の上で熟睡しちゃうし・・・ww
赤薙沢ノ頭ではパンプキンさんがロスとした、とおっしゃっていたので
注意していた分、すぐ気づけました>岩場の曲がり部分

まぁ、とりあえず南ア北部は大体歩けたと思うので
この夏、何処に行くか妄想中です
2024/8/12 23:47
いいねいいね
1
こんにちは😊
こんな大回りのラウンドで来ましたか😆
相変わらずの変態山行にもうただただびっくりです‼️

栗沢山〜アサヨのCTは変ですよね😅どの地図を利用するかでかなり時間が変わった記憶もあります💦

お天気もよく、仙丈で迎えた朝の景色は最高でしたね〜☀️
羨ましいです🥰
2024/8/13 10:17
いいねいいね
1
Snufkinさん
こんにちは
元々の妄想に、皆様のレコの影響もあり、こんなルートになりました。
歳の割にまぁまぁ頑張れたと思います😊
岩がゴロゴロしてるエリアだと極端に遅くなるみたいですが、
もうそろそろ限界なのかも…😭
夜明けの千丈は良かったですね。
泊まりの山行が少いので、なかなか夜明けの風景を見るチャンスが無いのですが…
…朝まで歩けばイイ?😅

足養生してぜひご自身でご確認ください→千丈からの絶景
2024/8/13 12:30
いいねいいね
1
580さん、こんにちは

いやはや😅
ルート見て、感想見て、写真見て、
脚力も体力も羨ましい限りです

仙丈も甲斐駒も、一日でお腹いっぱいだし😅
尾白川渓谷から登るとか、すご
2024/8/13 15:44
いいねいいね
1
まっすーさん
こんばんは
普段の修行山行とか、ランとか、チャリとか、
「隠居した後、アルプス縦走できる体力」を目標にあれこれやってきたので、
一種の実力テストみたいな感じでした・・・
まぁ、もちろんめっちゃしんどくて泣きたくなる場面もありましたが、
とりあえず南ア歩ける体力はあると確認できました

甲斐駒はともかく仙丈はちょっとアクセスし難いですが、
大人気なのもうなずけるいい山でした・・・
標高差1000mですが、道は良いので大倉>蛭より楽かもw
2024/8/13 21:08
いいねいいね
1
580さん、お疲れ様でした!
いやー、これは大作ですね…テン泊装備でその距離、標高差、そしてチャリ…自分だと余裕でもう一日かかりそうです
自分も「アサヨ峰」を見ると「朝よ〜」しか出てこなくて困ってます😆
こちらは何だか諸々でタイミングを逃し課題が片付いてないです…そろそろひとつくらい行っとかなきゃ!
さすがにお疲れだと思うので、しばしノンビリ休んでください
お疲れ様でした!
2024/8/13 16:03
いいねいいね
1
gyu-さん
こんばんは
このコース、行けると思って計画しましたが、
実際行って見たら、やっぱり疲れましたww マァ、ジジイダシネ
下山後そのまま帰京出来ず、途中PAで1時間ほど仮眠したり
(お約束の渋滞回避の意味もありましたが)
翌日は朝起きられず、今日もダル重な身体で出勤しました・・・
今週末は天気も?ですが、チャリの日になりそうです

でも、アルプスの夏は短いので、行ける時に行っとかないと・・・と色々妄想しています
2024/8/13 21:17
いいねいいね
1
580さん、こんばんは。長距離縦走、お疲れさまでした。歩いた距離と高低差、二日間で歩けるものなんですね。平地でもこの距離は大変、高低差に至っては想像も付かないです。歩いた距離が長い分、いろんなシチュエーションの景色にも出会えるし、これぞ南アといった稜線は開放感もあっていいものですね。
2024/8/13 22:50
いいねいいね
1
yamaonseさん
コメントありがとうございます
最近GPSログの精度に過大表示疑惑があるのですが、
二日あれば還暦のおっさんでもこのくらい歩ける見たいです😁
一応fasthikeが基本スタイルなので、長距離歩く事が多いですが、
眺望の良い所でも、じっくり眺める余裕が無いのが欠点です。
体力があるうちに行きたい山回りきれると良いのですが…
2024/8/14 12:37
いいねいいね
1
580さま

9日終電で長坂駅にいって、夜な夜な歩いて10日甲斐駒ヶ岳〜仙丈ヶ岳へ行く予定でしたが、自信がなくて諦めました。🤣
残念。
2024/8/14 22:57
haru2nさん
こんばんは
それはそれは・・・もしかしたらニアミス、残念。
って言うかソロで槍日帰りした人とは思えぬ弱気な発言・・・?
黒戸尾根もびっくりな時間でピストンしてるし、どこが不安?
まさか長坂駅から甲斐駒>北沢峠>千丈 ピストン1dayとか
流石にそれはww

高峰、白鳳峠側から登ってきましたよ
やっぱり泣きそうな程キツかったです
2024/8/14 23:34
いいねいいね
1
580さんこんにちは!
カスティーナ博士が、580さんがまたすげぇのやってる!と驚愕していたので、どんなのだろ?と見に来ましたら。
人間てここまで出来るのか、レベルでした(笑)
栂海新道白馬ピストンなんて冗談で言いましたが、実際出来そうですね!
ワタクシロング出来なくなって久しいですので、こういうのあまり見ることはなくなっていましたもので、免疫なくなっていましたわ(´_`;)
たいへんお疲れさまでした!
2024/8/17 7:01
いいねいいね
1
SM100Cさん
こんばんは
コメントありがとうございます
res遅くなりすいません
距離や累積標高はGPSがちょっと盛ってますが、
一泊で南ア歩いた距離・累積としてはまぁまぁかも知れません・・・
個人的にはかなり頑張った方ですが、世の中上には上がいるので、
この程度では人外認定にはならないかとw

栂御新道、いつか歩いてみたい、と思っていたルートです
ピストンは嫌いなのでやりませんが、白馬からならそこそこ行けるのでは、
とコソコソ計画立ててみたり…
当然日数かければ問題ないので、ここはどれだけ早く、が課題かなと思います
ゴールで博士がお出迎えしてくれるなら尚更、ですねww

妄想が構想になったらご連絡します
2024/8/17 22:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら