2017年6月の日記リスト
全体に公開
2017年 06月 30日 20:41装備
ふるさと納税に総務省の指導が入ったとかで、
返礼品の限度額が寄附額の5割から3割になるとのことです。
6月末、つまり今日までが現行の5割ですので、
まだ寄附上限額まで残している方やまだしてない方は今日までに申し込みを、、、
とはいえ、収入が予想より下ぶれた場合は上限超えるかもなので、
10
2017年 06月 29日 22:53テント泊デビュー計画(完)
カッチャイマシタ。
何を買ったかは届いてお楽しみ!
届いたら日記に上げますね。
ちなみに通販で買ってしまいました。
フィッティングさせていただいた店員さん、、、
ごめんなさい。
だって、次にいつお店に行けるか分からなかったんですもの。
梅雨明けに間に合わせたくて、、、
22
6
2017年 06月 28日 20:43テント泊デビュー計画(完)
目下、悩み中の大型ザックですが、
色々と店舗を回って物色しています。
今日も名古屋のお出かけついでに、
駅前アルプスという店舗に行って見ました。
色んなモデルを試しました。
オスプレイのアトモスAG65、イーサーAG70
グレゴリーのバルトロ75(在庫切れでサイズ外れ)
カリマーの
37
8
2017年 06月 22日 22:08テント泊デビュー計画(完)
先日の夏山フェスタ名古屋で、大型ザックを試し背負いする機会がありました。
空荷でしたが、腰に重心がある感じのフィット感が流石ブランド(THULE)品、、、
さて、夏の縦走計画に向けての大型ザック購入を
安物の中華ザックで済まそうかと思っていたんですが、
ブランド物に心が揺れています。
32
6
2017年 06月 18日 20:54ヤマレコ
夏山フェスタに行ってきました。
土日2日間開催の二日目です。
国内中心ブランドや、山小屋、旅行会社、自治体などのブースと、
登山ショップのセミナー、講演会が開催されています。
人の入りは写真のとおり、満員といった感じです。
色々とお話聞けて楽しかったです。
写真2つ目は南谷真鈴さ
13
4
2017年 06月 14日 21:20テント泊デビュー計画(完)
テント泊計画シリーズの日記も何回目でしょうか。
テント泊に必要な食料を考えてみました。
まずは、必要カロリーから。
私の基礎代謝は1400~1450kcalです。
そこから計算される登山時の行動消費カロリーは510~530kcal/h(荷物10kg想定)
よって、5時間行動で基礎代謝と
32
2
2017年 06月 14日 20:30ヤマレコ
今年の山登りのテーマ①~⑩と対象のルート考えてみました。
特にやってみたいのは★印付けたところです。
やりたいことに対して、時間(休み)が足りなすぎます。
ヤマプラでルート考えるの楽しいなぁ。
☆印は達成できた目標です。
☆済☆7/29,30達成
①山のグレーディングD~E以上制
11
2
2017年 06月 12日 18:53ヤマレコ
夏山フェスタなるものが、今週末名古屋で開かれているらしい!
ちょっと、行ってみよう

海外ブランドの出展はなさそう?ですが、
国内ブランドでは、キャラバンやfinetrackなどの気になっていたブランド、
小谷村や松本市、各地域の山小屋などなど、、、
楽しそうです
5
2017年 06月 11日 15:12テント泊デビュー計画(完)
テント泊計画も終盤です。
先日の日記のコメントでT-timeさんに教えていただいた、
鳳来湖キャンプ場にテント泊しに行ってきました。
本当は、北八ヶ岳の白駒池に行く予定でしたが、
金曜日の仕事が長引き、土曜日の朝に起きられず断念。
比較的近場の鳳来湖に行き先変更です。
近場に
26
2
2017年 06月 07日 18:17テント泊デビュー計画(完)
先日の日記コメントでアドバイスいただきまして、
購入もれてたマットの購入です。ついでにシートも!
マットですが、大きく分けて3タイプ。
空気式、空気+フォーム式、フォーム式です。
モンベルの分類表が分かりやすいです。(画像一つ目)
ということで、私のチョイスは一番安いフォームタイプ一択
25
6
2017年 06月 04日 19:24テント泊デビュー計画(完)
テント泊デビューの場所を探します。
条件は
①テントサイトが駐車場・登山口・山小屋近く
②愛知県から車で行けるところ。
③6月に雪が残っていない山
④まだ行ったことのない山
③で結構絞られます。
というか、先日の金峰山がちょうど良かったですね

中房温泉→
18
2
2017年 06月 03日 20:38テント泊デビュー計画(完)
テント泊デビューに向けて室内でテント張りとパッキングの練習です。
画像1つ目。テント張って寝てみました。

◆テント
テントはモンベルのステラリッジI型です。
I型は狭いと情報が多かったので心配してましたが、
ザック置いても快適に寝られそうです。
身体を斜めに、頭横にザ
22
4
2017年 06月 02日 00:51テント泊デビュー計画(完)
さて、テント泊計画のお買い物も終盤です。
今回は最後の大物、大型ザックです。
私の手持ちのザックは、
25Lくらいのタウンザック
公称35+5Lのザック(画像3つ目)中華ブランド、MountainTop\4,000くらいです。
画像のとおり、日帰りや小屋泊なら十分入りきりますが、
さ
33
8