ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Tama4500さんのHP > 日記

日記

2018年4月の日記リスト 全体に公開

2018年 04月 30日 22:32装備

アイゼンのお手入れ

GW山行を早めに切り上げたヘタレの私です。こんにちは。 雪山では頼りになるアイゼンですが、 錆びやすい鉄製のため、お手入れが必要です。 残雪期だと、雪のない所も歩くので、 土の汚れも加わって掃除が面倒です。 画像1つ目:バケツでバシャバシャ 画像2つ目:油を差します。 画像3つ
  28   8 
2018年 04月 29日 16:41ヤマレコ

常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地、登山道状況

上高地からこんにちは。 ゴールデンウィークに登山予定の方のために。  ■常念小屋〜常念岳  途中まで雪なし、三俣分岐からは雪です。  アイゼン使うかは迷う感じです。 ■常念岳〜蝶ヶ岳  常念岳〜最低コルまでは完全に夏道。  そこからちょっと
  21 
2018年 04月 28日 13:54ヤマレコ

燕山荘〜大天井岳〜常念小屋、登山道状況

常念小屋から、こんにちは。 朝寝坊と、疲れたので、 予定の蝶ヶ岳ヒュッテ諦め、常念小屋泊まりにしちゃいました。 ヘタレの私です。こんにちは。 ■燕山荘〜大天井岳分岐  積雪ありますが、アイゼン無しで良いようです。  私は途中で付けちゃいましたが、  他の方は付けておら
  36   2 
2018年 04月 28日 06:41ヤマレコ

合戦尾根、燕〜中房、登山道状況

燕山荘からこんにちは。 燕山荘は電波バッチリです。 ゴールデンウィークに登る方も多いと思うので、 登山道状況を ■中房〜第一ベンチ  積雪無し ■第一ベンチ〜第三ベンチ  所々雪ありますが、  ノーアイゼンで歩く感じです。 ■第三ベンチ&#12316
  30 
2018年 04月 26日 21:48装備

ハードシェル買っちゃいました!

ハードシェル買っちゃいました。時期外れ? モンベルのアルパインパンツです。 試し履きしなかったせいで、ちょっと長かったorz。 そして、もっと早く買っておけばゴアレイン(下)に3か所も穴が開くことはなかったでしょう(笑) さて、明日から北アルプス行ってきます。 燕-大天井-常念-蝶-上
  35   4 
2018年 04月 22日 14:53ヤマレコ

今年のGW予定。常念縦走。

今年のGW予定は常念方面に決めました。 中国の四姑娘山(大姑娘山5,035m)に行く予定もありましたが、 空港からのアクセス方法下調べに自信が持てず断念、、、 中国はgoogle系が使えないのでイザという時に現地で情報入りにくい。英語もイマイチっぽく。 他の国だったら行っちゃうと思うんですが
  21   2 
2018年 04月 13日 06:20ヤマレコ

四姑娘山-大姑娘山(5,025m) 中国四川省

ゴールデンウィークの行き先を考えます。 先日のAG講習会(アルプス&高所登山編)に触発されて海外登山熱が出てます。 あれ?ゴールデンウィークまであと2週間。。。 候補なら、、、 ①キナバル山、マレーシア、4,095m ②玉山、台湾、3,952m ③キリマンジャロ、タンザニア、5,89
  24 
2018年 04月 10日 20:27ヤマレコ

AG無料講習会に行ってきました。【アルプス&高所登山】

土曜日に名古屋までAGの無料講習会を受けに行ってきました。 ヨーロッパアルプス登山&高所登山という内容の講座でした。 講師はガイドの古谷さんでした。 色々なお話と、実際のガイド中の写真の紹介がありました。 内容は、 ・アルプス多めにステップアップの順番紹介  モンブラン→マッターホル
  26   6 
2018年 04月 02日 03:42ヤマレコ

AG無料講習会に行ってみよう。

今週末にエベレストガイドなども手掛けるAGのこんなイベントがあるそうです。 https://adventure-guides.co.jp/events/special-event 以下引用 [[moun
  17   2