ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Tama4500さんのHP > 日記

日記

2017年7月の日記リスト 全体に公開

2017年 07月 31日 22:39テント泊デビュー計画(完)

テント泊計画  ~〆の夏休み縦走計画1日目編~

さて、テント泊計画シリーズもおわりと言いながら、 卒業試験として、夏休みの縦走計画を立てています。 ありがたいことに9日の長期休暇を貰えることになりましたので、 長めの工程を組んでみます。 行先は後立山方面の縦走に決めました。 候補に上がったのは  ①裏銀座縦走  ②薬師~立山~剱
  22 
2017年 07月 27日 19:37装備

登山靴の点検

先日、新たにトレランシューズをポチッった私ですが、 メインの登山靴はどうなのとて、夏の縦走前にチェックしてみました。 うん、まぁなんとかまだ行けそうです。 ソールのブロックも辛うじて残り、 トゥ部分の保護部分もほつれ掛けてますが、剥がれてはなさそうです。 今シーズン終えたら、交換かなぁ
  17   4 
2017年 07月 23日 21:40装備

安かったので、ポチッと

ぼーっとしていたら、ポチってしまいました。 何だかセールだそうで、お手頃なので買ってみました。 320gのトレランシューズ、 リーボックのトレイルライダーです。(画像1つ目) 送料入れても、4000円くらい。 今、使っている登山靴が505gだそうなので、(画像2つ目
  10 
2017年 07月 18日 22:28ヤマレコ

夏のメイン縦走計画

さて、お盆休みはどこに行きましょうか。 行きたい山が多すぎて困ります。 案は下の様なプランです。 1:北アルプス 後立縦走 39.5km CT37:10 5日  扇沢-蓮華岳-針の木(泊)-針の木岳-鳴沢岳-爺が岳-冷池山荘(泊)-  鹿島槍-五龍-五龍山荘(泊)-唐松岳-白馬山頂山荘
  12 
2017年 07月 17日 07:17テント泊デビュー計画(完)

テント泊計画 ~大型ザック編その5~

届きました。お待ちかねの大型ザック70Lです。 これで、テント泊も余裕です。 前の日記で何買ったかは引っ張りましたが、 ド定番にOSPREYのイーサーAG、70Lです。 パッキングやフィッティングをしてみましたが、 テント泊道具を入れても余裕。 腰のホールド感があり安定。
  28   2 
2017年 07月 15日 01:08ヤマレコ

皆さん目標はなんですか? 百高山

単純に山に登るのも楽しいですが、目標があるとハリがでると言うもの。 百高山一覧をGoogleMapで作成してみました。 アクセスの辛い山の多い百名山や二百、三百名山よりも 目指すには良いのではないかと思う次第です。。。 百名山ハンターには賛否あるものの、 私は百名山も目標の一つとしてきまし
  31   2 
2017年 07月 09日 14:41テント泊デビュー計画(完)

テント泊実践編 登山口型中房温泉

さて、長かったテント泊計画も実践編です。  今回は設営など山の中に比べて簡単な登山口型のテント場に陣取ってみました。 場所は、燕岳などの登山口がある 中房温泉です。 設営は意外と手間取って10分以上掛かりました。 風もないので、ペグ打ちも最小限。 ふむ、さてこれから温泉に食事だ!
  33   2 
2017年 07月 08日 08:01テント泊デビュー計画(完)

テント泊計画 ~絶好の山日和、燕岳へ~

さて、今週末はついにちゃんとテント泊デビューしてきます。 目的地は、燕岳に。 雨だった予報も晴れそうですし。(画像1つ目) 壊れたと思ったスマホも乾燥させたら復活し。 ちょうど良く、月曜日は会社の年休日。 なんだか、ついてます。良いことが起こりそうな気がします。 さて、ルート
  18   4