Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

AQUOSケータイ SoftBank 943SH

AQUOSケータイ SoftBank 943SH
製品情報
メーカー シャープ
発売日 2010/3/ 5
スペック概要 販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
シャープ AQUOSケータイ SoftBank 943SH 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
宝永第一火口壁からガスに隠れていた富士山頂がかすかに見えた
鋸山の手前に三等三角点がありました。
東側の火口壁、なんとも荒々しい造形だ
砂礫地に映えるメイゲツソウ
パラグライダーの滑走台 ものすごい風が下から吹き上げている
五合目周辺まではこのような樹林帯が続く。
広々としてのんびりできる山頂です。
第一火口の中央火口丘?
高水山山頂
奥多摩・高尾 2011年12月11日 高水三山
茶臼岳方面はガスってしまって視界なし
日光・那須・筑波 2012年11月12日 三斗小屋温泉
現代に生き残っている古い茅葺きの白髭神社 奥ゆかしさを感じさせる。
火口のすぐそばまで行けます
所々に巨木がそびえて、近くに古い鳥居が立っている。
ツツジを下から撮ってみました。新緑に映えますね。
登録状況
写真枚数 174枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 4人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
06:137.5km720m-
  5    2 
2012年11月12日(2日間)
奥多摩・高尾
  3   7 
kkkaeru, その他1人
2012年09月17日(日帰り)
富士・御坂
12:0715.9km1,511m-
  31    34  2 
2012年08月31日(2日間)
富士・御坂
14:107.5km1,393m-
  32   22 
undiedokpRaindrops, その他1人
2012年08月25日(日帰り)
富士・御坂
07:3012.1km1,327m-
  22     16 
2012年08月19日(日帰り)
このカメラの最新価格
シャープ AQUOSケータイ SoftBank 943SH 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る