ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,402,796
111,160,842
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/03/17~2025/03/30
その他エリアのランキング

話題の山行記録

奥武蔵
88107
2025年03月22日
九州・沖縄
31119
2025年03月29日
日光・那須・筑波
9586
2025年03月22日
東海
8073
2025年03月24日
奥多摩・高尾
45150
2025年03月23日
京都・北摂
44129
2025年03月26日
御在所・鎌ヶ岳
54108
2025年03月29日
京都・北摂
84163
2025年03月23日
甲信越
20158
2025年03月22日

新着の山行記録

霊仙・伊吹・藤原
19
2025年03月29日
関東
521
2025年03月27日
栗駒・早池峰
61
2025年03月30日
中央アルプス
13
2025年03月30日
奥多摩・高尾
57
2025年03月30日
九州・沖縄
32
2025年03月30日
奥多摩・高尾
1
2025年03月30日
関東
19
2025年03月30日
房総・三浦
9
2025年03月30日
札幌近郊
14
2025年03月29日

2025年03月31日 02:56 未分類 2025.03.30② 🌸根川緑道でお花見🌸
2025年03月31日 00:53 巨樹 旗山神社のクスノキ(巨樹の旅17鹿児島遠征その5)
2025年03月30日 23:58 常念岳・他 今日の常念岳(値上げの前に)
2025年03月30日 23:55 その他 足柄山域遊女の滝付近で遭難
2025年03月30日 23:34 未分類 春日丘高校吹奏楽部定期演奏会
2025年03月30日 23:26 懺悔 秩父の山中さん
2025年03月30日 23:13 山中湖村から見た富士山 氷の花
2025年03月30日 23:10 クロージング トレッキング・ソックス
2025年03月30日 23:03 ヤマレコ裏日記 天王山ミツマタロード~若山
2025年03月30日 23:01 神奈川 足柄駅の乗り換え(小田急→JR)

新着Myアイテム

未分類
ウインドリバーフーディ
ウインドリバーフーディ
積雪期登山
SCARPA(スカルパ) モンブランプロGTX SC23212
12345
SCARPA(スカルパ) モンブランプロGTX SC23212
未分類
スノーシュー
スノーシュー
未分類
[ニューバランス] ランニングシューズ Fresh Foam X Kaiha v1 レディース AW1(BEIGE) 23.5 cm D
12345
[ニューバランス] ランニングシューズ Fresh Foam X Kaiha v1 レディース AW1(BEIGE) 23.5 cm D
電子機器
ペンタックス PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-55mmF3.5-5.6AL WR Kマウント APS-Cサイズ 21880
12345
ペンタックス PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-55mmF3.5-5.6AL WR Kマウント APS-Cサイズ 21880
未分類
靴
ザック・カバン
スピード22
12345
スピード22
無雪期登山
[Mammut] サプエン ハイ ゴアテックス メンズ/Sapuen High GTX Men 3030-04241
[Mammut] サプエン ハイ ゴアテックス メンズ/Sapuen High GTX Men 3030-04241
未分類
ADV SKIN CROSS SEASON
12345
ADV SKIN CROSS SEASON
未分類
[モンベル] U.L.MONO ポーチ M 1123778 KHGN (KHGN)
[モンベル] U.L.MONO ポーチ M 1123778 KHGN (KHGN)
未分類
SCARPA (スカルパ) モンブランプロGTX WMN 2020モデル EU39サイズ SC23214(女性用) [並行輸入品]
SCARPA (スカルパ) モンブランプロGTX WMN 2020モデル EU39サイズ SC23214(女性用) [並行輸入品]
未分類
ソト(SOTO) 日本製 シングルバーナー コンパクト ストーブ 収納ポーチ付 OD缶 ソロ キャンプ 登山 アミカス SOD-320
ソト(SOTO) 日本製 シングルバーナー コンパクト ストーブ 収納ポーチ付 OD缶 ソロ キャンプ 登山 アミカス SOD-320

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年03月30日 06:08 その他 帽子の落とし物を発見 回答 0件
2025年03月30日 01:46 装備 楽天最強プランへの切り替えについて 回答 2件
2025年03月27日 19:29 落とし物 スマホ拾いました。 回答 0件
2025年03月27日 08:11 その他 山行計画の消去方法。 回答 2件
2025年03月26日 17:51 山の情報 世附権現山からの下山ルートについて 回答 1件
2025年03月26日 17:00 ヤマレコ ルートコピー 回答 0件
ヤマノート イベント
2025年04月05日 展示会・上演会・講演会 第2回アルパインクライミングセミナー 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
燕山荘(北アルプス燕岳)
山小屋業務全般(清掃、調理補助、売店、部屋案内、登山道路整備など)
株式会社燕山荘
長野県安曇野市穂高有明7226
フロント係・ルーム係・配膳係・雑務係
中房温泉株式会社
栃木県日光市奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
旅館業務(基本はフロントにおいてお客様対応のお手伝いをしていただきます)その他、ツアーガイド補佐など
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東海を代表する秀峰。 樹林帯から岩尾根をたどり、山頂からは渓谷美を楽しみながら下山する周回コースです。 例年であれば紅葉の美しい季節、週末の山行に最適でしょう。

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ビギナーでも十分楽しめる山で秀麗富嶽十二景のひとつ「高川山」はその十一番山頂。富士の展望と歩き応えのあるルートは週末のハイキングに最適です。

  • 初級 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    作成者の超お奨めコース。充実した1日をおくるには最適なハイクコース。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天城山と言えばアマギシャクナゲの時期が適期とされますが、河津桜が満開になり海の幸も豊富なこの時期もおすすめできます。 できれば1泊して別の山や観光と組み合わせてもいいかもしれません。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    容易なアクセスで人気が高い大菩薩嶺と、気持ちの良い笹原歩きが楽しい牛奥雁ヶ腹摺山に登るハイキングルート。 歩いていて気持ちの良い尾根道は富士山や南アルプス・道志山系の展望に優れています。

  • 入門 日帰り 箱根・湯河原
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    フリークライミングのゲレンデとしても知られる幕山。お弁当を持って梅の開花時期を狙って行きましょう。麓の湯河原温泉に泊まればなおGood!

  • 初級 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    手軽ながらも登り応えのある赤城山。 四季を通じて楽しめる山ですが、紅葉に彩られる秋と初心者でも雪山を楽しめる冬には多くの登山者を迎えます。 下山後の楽しみも多く、観光と合わせると充実した山旅になるでしょう。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の最高峰。低山ながら変化に富んだルートと山頂からの展望は飽きのこない山行となるでしょう。 下山後にもたのしみがいっぱい!

  • ☃ 雪山 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    霧氷のアーチをくぐり抜け、眼下に完全結氷した大沼を眺めながら登る関東の名峰。 冬山初心者でも十分に楽しむことができ、山頂からは関東平野の大パノラマが広がります。

  • ☃ 雪山 日帰り 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    技術的には容易で初心者向けの乗鞍岳ですが、独立峰のため風が強く条件的には厳しいことが多い山です。 しっかりとしたリーダーのもとであれば、初めての冬山挑戦でも楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    富士山の展望に優れ、解放感満点の尾根道をたどるハイキングコースです。 金冠山と達磨山を繋ぐ道は駿河湾越しに富士山を眺めながら、気持ちのよい笹原を歩く初心者向きのルートです。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳東面の中では比較的容易で経験者のもとであれば、中級者でも十分に楽しめるバリエーションルート。10月のおすすめですが、快適に登れる期間は極短いので天候判断などにご注意を。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!