ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1000306
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

黄葉の扇ノ山(広留野高原から畑ヶ平コース)

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
14.0km
登り
513m
下り
510m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:46
合計
6:01
距離 14.0km 登り 513m 下り 514m
8:13
16
スタート地点(駐車地)
8:29
8:30
34
標識のある分岐
9:04
9:09
33
東因幡林道に出る
9:42
9:48
72
11:00
11:01
9
分岐尾根
11:10
11:36
9
11:45
11:46
55
分岐尾根
12:41
12:44
21
13:05
13:06
8
東因幡林道と扇ノ山林道の分岐
13:14
13:15
48
扇ノ山林道分岐と広留野林道の分岐
14:03
14:04
10
標識のある分岐
14:14
ゴール地点(駐車地)
11:10〜11:36 扇ノ山で食事を取る
天候 晴れ(3〜12℃、風ほとんど無し)。頂上付近は暖かく、昼食時アンダーウェアにソフトシェルを着ると暑くなるほどで、半袖のTシャツ1枚の登山者もおられた。
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R29から八頭町富枝で右折して県道37号線に入り、さらに直進して、町道丹比縦貫線に入り写真2の道路標識のところで右折して広留野高原に入り、広留野林道入口の道路脇に駐車する。ここまで、道路は舗装してあり、普通乗用車で来られる。(農作業の邪魔にならないように駐車)
コース状況/
危険箇所等
[広留野高原駐車地〜東因幡林道出合〜畑ヶ平登山口(往路)]…未舗装の林道→山道→未舗装の林道
林道から写真10の道標のところで林道から離れ山道に入る。東因幡林道出合までのルートは道標もあり、道は明瞭で迷うことはない。林道横の道標にしたがって東因幡林道に出る。(写真16参照)。林道に出ると畑ヶ平登山口まではずっと林道を歩く。

[畑ヶ平登山口〜分岐尾根〜扇ノ山頂上(往復)]…登山道(畑ヶ平コース)
畑ヶ平登山口から道標のある登山道を歩く。道は明瞭で迷うことはない。分岐尾根(標識有り)を左に曲がって尾根道をたどれば十数分で頂上に着く。今回は復路で見晴らしの良い畑に少し寄って畑ヶ平登山口まで戻った。(図41参照)。今回は畑に電気柵が設置してなかったが、電気柵が設置してある場合は畑に寄ることが出来ないので要注意。

[畑ヶ平登山口〜広留野高原駐車場(帰路)]…ずっと未舗装の林道
畑ヶ平登山口から広留野高原駐車場まで途中の林道を変えて、往路の山道を通らず、広留野林道を通って広留野高原駐車場に戻る。(図1参照)。広留野林道は道幅が狭く、一部ぬかるんでいる所があり、登山靴が汚れやすい。
その他周辺情報 R29に道の駅「若桜」がある。
図1。GPSの軌跡です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると、拡大します。緑の線は林道です。
図1。GPSの軌跡です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると、拡大します。緑の線は林道です。
町道丹比縦貫線にあるこの道路標識のところで右折して広留野高原に入る。
2016年11月05日 07:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 7:39
町道丹比縦貫線にあるこの道路標識のところで右折して広留野高原に入る。
広留高原の行き止まりの手前の道路脇に駐車しました。
2016年11月05日 08:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 8:11
広留高原の行き止まりの手前の道路脇に駐車しました。
駐車地から東方向に青ヶ丸が見えました。
2016年11月05日 08:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 8:10
駐車地から東方向に青ヶ丸が見えました。
駐車地から南東〜南西方向の展望。
2016年11月05日 08:17撮影
11/5 8:17
駐車地から南東〜南西方向の展望。
駐車地から北東〜北方向の展望。駐車地から扇ノ山は見えません。
2016年11月05日 08:12撮影
11/5 8:12
駐車地から北東〜北方向の展望。駐車地から扇ノ山は見えません。
駐車地から南西方向の畑には大根畑が見えました。(復路で撮影)
2016年11月05日 14:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 14:12
駐車地から南西方向の畑には大根畑が見えました。(復路で撮影)
ここが広留野高原の行き止まり。ここから扇ノ山に向かいます。
2016年11月05日 08:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 8:16
ここが広留野高原の行き止まり。ここから扇ノ山に向かいます。
林道には真新しい熊の足跡があり、しばらく笛を吹きながら歩きました。
2016年11月05日 08:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 8:21
林道には真新しい熊の足跡があり、しばらく笛を吹きながら歩きました。
広留野高原の行き止まりから12分で標識のある分岐に達する。ここから矢印のように進み、山道(中国自然歩道)に入ります。左の林道は広留野林道で帰路で利用します。
2016年11月05日 08:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 8:28
広留野高原の行き止まりから12分で標識のある分岐に達する。ここから矢印のように進み、山道(中国自然歩道)に入ります。左の林道は広留野林道で帰路で利用します。
中国自然歩道に入るとカエデの紅葉が見られました。
2016年11月05日 08:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/5 8:32
中国自然歩道に入るとカエデの紅葉が見られました。
黄葉も見られましたが、ブナの黄葉はほぼ終わっているようでした。
2016年11月05日 08:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 8:41
黄葉も見られましたが、ブナの黄葉はほぼ終わっているようでした。
来見野川にかかる木橋。
2016年11月05日 08:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 8:42
来見野川にかかる木橋。
木橋から来見野川を撮る。
2016年11月05日 08:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 8:43
木橋から来見野川を撮る。
説明板の杭が熊にかなりかじられています。熊は木材の防腐剤のクレオソートの臭いが好きで、標識もよくかじられるようです。
2016年11月05日 08:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 8:53
説明板の杭が熊にかなりかじられています。熊は木材の防腐剤のクレオソートの臭いが好きで、標識もよくかじられるようです。
東因幡林道に出ました。標識に従って左に林道を進みます。
2016年11月05日 09:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 9:04
東因幡林道に出ました。標識に従って左に林道を進みます。
東因幡林道から扇ノ山林道に出ました。(復路で撮影)
2016年11月05日 13:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:04
東因幡林道から扇ノ山林道に出ました。(復路で撮影)
林道沿いの自然林の黄葉
2016年11月05日 09:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 9:19
林道沿いの自然林の黄葉
畑ヶ平登山口に到着。ここから矢印のように畑ヶ平コースに入ります。畑ヶ平コースの駐車場はこの近くの林道脇にあります。(図41,写真43参照)
2016年11月05日 09:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 9:42
畑ヶ平登山口に到着。ここから矢印のように畑ヶ平コースに入ります。畑ヶ平コースの駐車場はこの近くの林道脇にあります。(図41,写真43参照)
畑ヶ平登山口にあった案内板。畑ヶ平登山口から扇ノ山まで2.5kmです。
2016年11月05日 09:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 9:43
畑ヶ平登山口にあった案内板。畑ヶ平登山口から扇ノ山まで2.5kmです。
イタヤカエデ?
2016年11月05日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 9:50
イタヤカエデ?
ウルシ科。ハゼノキ?
2016年11月05日 09:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 9:58
ウルシ科。ハゼノキ?
ハウチハカエデ?
2016年11月05日 09:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 9:58
ハウチハカエデ?
ブナの黄葉はほぼ終わっているようでした。
2016年11月05日 10:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 10:00
ブナの黄葉はほぼ終わっているようでした。
黄葉(復路で撮影)
2016年11月05日 12:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 12:27
黄葉(復路で撮影)
黄葉
2016年11月05日 10:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 10:13
黄葉
大杉もありました。(復路で撮影)
2016年11月05日 12:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 12:19
大杉もありました。(復路で撮影)
黄葉
2016年11月05日 10:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 10:21
黄葉
黄葉〜紅葉
2016年11月05日 10:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 10:21
黄葉〜紅葉
紅葉。ハウチハカエデ?
2016年11月05日 10:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
11/5 10:23
紅葉。ハウチハカエデ?
登山道には紅葉でいっぱいです。(復路で撮影)
2016年11月05日 12:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 12:14
登山道には紅葉でいっぱいです。(復路で撮影)
頂上の避難小屋が見えました。
2016年11月05日 10:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 10:52
頂上の避難小屋が見えました。
もうすぐ県境尾根です。
2016年11月05日 10:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 10:57
もうすぐ県境尾根です。
県境尾根出合の分岐の様子。ここからあと頂上まで400mです。奥に見えるのは大ズッコ。(復路で撮影)
2016年11月05日 11:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 11:45
県境尾根出合の分岐の様子。ここからあと頂上まで400mです。奥に見えるのは大ズッコ。(復路で撮影)
展望台に到着。
2016年11月05日 11:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 11:04
展望台に到着。
展望台から西方向の展望。残念ながら今日は霞んでいて大山は見えませんでした。
2016年11月05日 11:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 11:04
展望台から西方向の展望。残念ながら今日は霞んでいて大山は見えませんでした。
木のアーチの奥に避難小屋が見えた。
2016年11月05日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 11:09
木のアーチの奥に避難小屋が見えた。
扇ノ山頂上では到着時14〜15名おられ、賑わっていました。ここで食事を取った。
2016年11月05日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 11:11
扇ノ山頂上では到着時14〜15名おられ、賑わっていました。ここで食事を取った。
扇ノ山頂上から南東〜東方向の展望。南東方向に氷ノ山が見えた。
2016年11月05日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:12
扇ノ山頂上から南東〜東方向の展望。南東方向に氷ノ山が見えた。
畑ヶ平コースの下山途中で畑に寄って、畑から頂上を撮る。畑に寄ったルートは次の図を参照して下さい。
2016年11月05日 12:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 12:35
畑ヶ平コースの下山途中で畑に寄って、畑から頂上を撮る。畑に寄ったルートは次の図を参照して下さい。
図41。緑色の線が畑の中を歩いたルートです。水色の線は林道です。
図41。緑色の線が畑の中を歩いたルートです。水色の線は林道です。
畑から頂上の避難小屋が見えました。
2016年11月05日 12:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 12:35
畑から頂上の避難小屋が見えました。
畑から畑ヶ平林道に出たところに畑ヶ平コースの駐車場がありました。畑ヶ平コースから登られている登山者もおられ、帰路で4〜5名出会いました。
2016年11月05日 12:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 12:37
畑から畑ヶ平林道に出たところに畑ヶ平コースの駐車場がありました。畑ヶ平コースから登られている登山者もおられ、帰路で4〜5名出会いました。
畑ヶ平林道から見たシブキ山(1088m)。
2016年11月05日 12:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 12:38
畑ヶ平林道から見たシブキ山(1088m)。
この分岐で扇ノ山林道から広留野林道に入り、広留野高原に戻ります。
2016年11月05日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 13:14
この分岐で扇ノ山林道から広留野林道に入り、広留野高原に戻ります。
広留野林道は荒れていて、車は通行できません。ところどころに水溜まりが有り、登山靴が泥で汚れた。
2016年11月05日 13:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:16
広留野林道は荒れていて、車は通行できません。ところどころに水溜まりが有り、登山靴が泥で汚れた。
黄葉
2016年11月05日 13:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:15
黄葉
紅葉
2016年11月05日 13:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
11/5 13:22
紅葉
ブナの黄葉はほとんど終わっていて、ここだけ少し黄葉が残っていました。
2016年11月05日 13:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:36
ブナの黄葉はほとんど終わっていて、ここだけ少し黄葉が残っていました。
黄葉になりかけている。
2016年11月05日 13:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:37
黄葉になりかけている。
黄葉
2016年11月05日 13:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:39
黄葉
黄葉
2016年11月05日 13:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:40
黄葉
駐車地の近くの展望地から東方向に青ヶ丸が見えました。
2016年11月05日 13:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 13:59
駐車地の近くの展望地から東方向に青ヶ丸が見えました。
広留野高原の駐車地に戻ると、数台の車があった。
2016年11月05日 14:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/5 14:12
広留野高原の駐車地に戻ると、数台の車があった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

1. 2015年10月20日に今回と同じコースを歩きましたが、再度、黄葉(紅葉)を期待して、広留野高原から畑ヶ平コースで扇ノ山に登りました。広留野高原付近の林道沿いと畑ヶ平コースおよび頂上付近ではブナの黄葉はほとんど終わっていましたが、広留野高原付近の林道沿いと畑ヶ平コースではカエデ科やウルシ科の黄葉(紅葉)が残っていて、すばらしかったです。広留野高原付近の林道沿いと畑ヶ平コースのカエデ科やウルシ科の黄葉(紅葉)はもう少し見られると思われます。
・2015年10月20日の山行記録→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-747698.html

2.土曜日で好天だったので登山者(頂上到着時だけで14〜15名)は多く、扇ノ山頂上はにぎわっていました。登山者の多くは河合谷登山口または小ズッコ小屋登山口方面からでしたが、畑ヶ平コースからの登山者もおられ、帰路で4〜5名と出会いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
広留野から青ヶ丸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら