記録ID: 1003234
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山(都内発電車日帰)
2016年11月06日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:29
距離 10.6km
登り 1,295m
下り 1,296m
終盤のGPSログが一部携帯GPSの捕捉不可で欠損しています。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:乾徳山登山口⇒放光寺入口:\430 放光寺入口⇒塩山駅南口:\340 |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉@放光寺入口:\600/2h |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
晩秋になってからの晴天続き。冬山シーズンに入る前の山の中で天気予報と地図を照らしながら乾徳山に決定。
ほかの方の記録にも時折出てきますが、私も同様にシカの群れに遭遇する事が出来ました。撮影する為にある程度近寄っても気にする素振りなどなく、人に慣れているのかな。立派な角の雄も登山道を横切るのを目撃しましたが撮影は出来ず。
山頂もほぼ無風。気温も高く、おだやかな登山となりました。同じ2,000m級といえど、先週の谷川岳とは季節の進行度合いはだいぶ差があるようです。山頂から見える奥秩父の山々も雪化粧はまだのようでした。
下山後は、窪平付近の「はやぶさ温泉」に立ち寄り。アルカリ泉かけ流しの良いお湯でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する