記録ID: 1004045
全員に公開
ハイキング
近畿
明神山〜三郡山(宍粟50名山別撰5山)〜黒原山〜奥組山
2016年11月10日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 652m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:56
距離 9.5km
登り 652m
下り 652m
7:06
34分
スタート地点(駐車地)
7:40
7:41
43分
尾根への取り付き
8:24
8:25
14分
市境界尾根出合
8:39
8:43
14分
明神山
8:57
8:58
39分
市境界尾根出合
9:37
9:38
30分
P872
10:08
10:13
28分
三郡山と展望地
10:41
10:42
34分
黒原山
11:16
11:47
14分
アンテナピーク(ここで昼食)
12:01
12:03
37分
奥組山
12:40
12:41
21分
作業道出合
13:02
ゴール地点(駐車地)
天候 | くもり(市境界付近−3〜0℃、風少し有り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートには標識が無いので、一般向きではありません。また、三郡山〜奥組山間の市境尾根にはときどきマーキングテープがあるが、他のルートにはあまりマーキングテープがありません。したがって、地図、コンパスが必携。GPSもあった方がいいかも。 [駐車地〜取り付き] 駐車地から舗装道路を北上し、林道の途中から山腹の旧道(破線道)に入る。(写真4参照)。 [取り付き〜市境界の尾根出合]→支尾根の登り 小さな沢を渡って、尾根に取り付く。(写真5参照)。尾根は最初だけ急で、後は傾斜は緩くなる。市境界の尾根出合までの尾根には自然林が多く、特に市境界の尾根出合付近の自然林の雰囲気が良かった。 [明神山〜三郡山〜黒原山]→市境界の尾根歩き 歩きやすい尾根で、植林が多いが、自然林もときどき現れる。赤プラ杭が続いている。 [黒原山〜奥組山]→市境界の尾根歩き P936とアンテナピークからの下りの尾根がわかりにくいので注意する。自然林が多い。 [奥組山〜作業道出合]→下山尾根 奥組山からの下山尾根には途中まで古い鹿除けネットが残っている。ネットが足に引っかからないように注意する。下山尾根の末端が急坂になっていて滑りやすいので注意する。下山尾根の末端から作業道が見えにくいので、方向をよく見定めて作業道に出る。 |
その他周辺情報 | R312沿いの生野に「ローソン」がある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水500mLと湯500mL)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
熊鈴
|
---|
感想
1.今回はyamayaさんのレコと「メ〜さんの山日記」さんの山行記録を参考にして、三郡山付近の市境界を初めて歩きました。
2.昨夜の悪天候のためか950m以上の三郡山〜黒原山の尾根には少し雪があり、市境界付近は-3〜0℃で風も有り寒く、ウールの帽子が欲しいほどだった。くもっていたが、黄葉が見られ、特に、取り付きの尾根と市境界の尾根の出合付近の自然林の雰囲気が良かった。
3.今日は誰とも出会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する