記録ID: 1008982
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス縦走
2016年11月26日(土) [日帰り]
兵庫県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 405m
- 下り
- 393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:37
距離 7.5km
登り 405m
下り 406m
9:05
157分
スタート地点
11:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
町中にある登山コースということもあり、町に抜ける分かれ道が結構多くあります。 |
写真
感想
珍しく電車を利用した山登り。横尾山のある須磨にアルプスは、駅から3時間ほどの縦走ができるということで行ってみることにした。山陽電鉄の板宿駅から板宿八幡神社まで住宅街を抜けるところで少し迷ったが、神社から先は穏やかで歩きやすい山道になった。奈良の山ではよくある杉の植林ではなく、紅葉も混じった広葉樹に囲まれた気持ちのいい登山道で、時折海や住宅街をのぞむ景色が見られ、退屈しなかった。尾根伝いの道は少しのアップダウンがある程度で、このコースは山登りを始めようとする人には本当にうってつけではないかと思った。登り始めて1時間ほどで、東山というピークに到着。ここから先は須磨アルプスの絶景が正面に見られるようになり、写真を撮りまくりながらゆっくりと進んでいった。アルプスというだけあって、少しだけ「おっ!」と思わせる岩場もあったが、すぐにクリアできるので余裕を持って歩けた。関西百名山の横尾山には10時半に到着。須磨アルプスの少し奥にある山頂で、そこからは須磨の海や明石海峡大橋が見えた。そこから少し先の栂尾山で縦走コースをエスケープし、須磨離宮公園の方に下山した。お腹が空いてきたことと、この後の予定がまだあるので余力を残しておきたかったからだ。沢づたいの下山道は水がとてもきれいで気持ちよかった。山陽電鉄の月見山駅には11時半に到着。こうして2時間半の山行を終えた。標高300mほどの低山歩きではあったが、景色やコースが多岐に楽しめて、予想以上によかった。誰かを連れて来たいなと思った山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
須磨アルプス周辺探索(天井川右俣→須磨アルプス→東山→板宿方面(鉄塔から沢へ)→尾根登り返す→板宿
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する