記録ID: 1009336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳・お金明神・大瀞でドボン
2016年11月18日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:25
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
天候 | はれのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
庵座滝手前の崩壊地、三段滝の巻き道、大蔭の登りは落石注意 ハト峰峠からヒロ沢出合はあまり歩かれていないので、 道迷いに気を付ける 大瀞での本流の渡渉 裸足になったが、石がツルツルでドボンしました |
写真
撮影機器:
感想
今年も鈴鹿セブンマウンテン達成。
ラストの釈迦ヶ岳は、滝と紅葉を楽しめるかと庵座谷ルートを選択。
気になっていたお金明神と大瀞を巡って、朝明に周回しました。
朝8時と、私にしてはかなり遅めの到着ながら、
朝明駐車場は私で2台目と閑散としてました。
道中登山者には一切会わず。
県境尾根を歩いている時、標識整備の作業員2人とすれ違っただけ。
全般的に、思っていた以上に厳しい山行。
庵座滝を遠望した先の崩壊地トラバース、
ハト峰峠からヒロ沢出合までは、あまり歩かれていないのと
谷筋で落ち葉がかなり堆積しているので、道が分かりにくい地点多数、
大瀞での本流の渡渉は裸足になって冷たい川を渡ったが、
つるつるの石に足を取られてドボン!ズボンびしょぬれ!
やはり、お金明神でゲスなお願いをしたバチが当たったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する