記録ID: 100939
全員に公開
ハイキング
近畿
黒尾山周回
2011年02月26日(土) [日帰り]
finecloud
その他19人
- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 435m
- 下り
- 445m
コースタイム
9:30野々隅→10:20林道分岐→10:50黒尾山(1,025m)11:50→12:15展望広場→12:43小野登山口林道終点部→13:20野々隅駐車地点 沿面歩行距離6.7キロ 所要時間3時間50分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スノーシューやワカン持参で集合したが、結局は使用せず 林道歩きから本格的な登山路になる分岐点は、スタートしてから 約50分ほどで着く 道の左側の沢沿いの「登り口」を見落とさないように 頂上にも、積雪はまばらで、ベンチも使用できた 下山は、往路を戻らず、小野登山口経由で起点へ周回した 危険個所はないが、急な下りがあるので「軽アイゼン」でもあれば万全だ 登山後に、「延ケ滝(ノブガタキ)」に寄ってみてはいかが、この時期 雪解けで水量も豊富、雄大な2段の滝、「野々隅」へ向かう途中にある |
写真
感想
宍粟50名山ガイドクラブの2月の例会に、
雪の黒尾山(1,025m)に19名のメンバーが参加した。
天気は、快晴で現地に着いてみると、心配された
積雪も少なく、用意してきたスノウシューやワカンなど
結局使わず終いで、快適な春山登山だった。
通常良く登られているコースからではなく、自分にとって
初めての「野々隅」からのコース。林道歩きを小一時間も
すると沢伝いに本格的な登山路になった。
頂上を南側から登るので、雪も殆どなく早い頂上到着と
なってしまった。
途中、大きなブナの木があったが、県内のブナの南限かも?
またランチタイムをとっていると頭上を、ハヤブサかチョウゲン
ボウか、一羽が旋回していた。珍しい光景に出合った。
冬の晴れた山頂からの展望は、全く時の立つのを忘れる。
心の中に刻みこみ、写真は無用の世界だとつくづく思う。
下山の際にも、春の忍び寄る気配がそこかしこに感じられた。
これも、五感で体いっぱい感じ取ればよいのだと思う。
のどかな、ゆっくりとしたいい山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する