ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1011280
全員に公開
ハイキング
丹沢

ユーシン渓谷・塔ノ岳・鍋割山・栗の木洞

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
25.7km
登り
1,805m
下り
1,852m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:40
合計
6:09
距離 25.7km 登り 1,809m 下り 1,852m
8:14
29
8:43
8:44
34
9:18
24
9:42
9:43
7
10:11
19
10:30
10:31
60
11:31
11:33
8
11:41
12:15
8
12:23
14
12:42
14
12:56
12:57
22
13:19
18
13:37
8
13:45
19
14:04
19
14:23
寄バス停
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
玄倉バス停から富士山。(バスの車内からの富士が大きくて美しかった!)
2016年11月20日 08:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
14
11/20 8:15
玄倉バス停から富士山。(バスの車内からの富士が大きくて美しかった!)
湖面にミラー紅葉
2016年11月20日 08:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
11/20 8:15
湖面にミラー紅葉
いい色。
2016年11月20日 08:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
11/20 8:15
いい色。
しかし混みすぎでしょ。バスは3台目が到着したところ。
2016年11月20日 08:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
11/20 8:15
しかし混みすぎでしょ。バスは3台目が到着したところ。
湖と空と紅葉
2016年11月20日 08:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
14
11/20 8:17
湖と空と紅葉
落葉後のものが多いですが、それでもきれい。
2016年11月20日 09:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
11/20 9:06
落葉後のものが多いですが、それでもきれい。
ヘッ電の必要なトンネル
2016年11月20日 09:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/20 9:10
ヘッ電の必要なトンネル
午後の方が光があたるのでしょうか。
2016年11月20日 09:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 9:15
午後の方が光があたるのでしょうか。
玄倉のダムのところ。
2016年11月20日 09:20撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
14
11/20 9:20
玄倉のダムのところ。
紅葉をみながら歩きます。
2016年11月20日 09:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
11/20 9:21
紅葉をみながら歩きます。
広〜い河原。(上から見てもすごい)
2016年11月20日 10:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
11/20 10:28
広〜い河原。(上から見てもすごい)
冬枯れモード
2016年11月20日 11:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
11/20 11:03
冬枯れモード
あちらの稜線、いいですね。
2016年11月20日 11:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/20 11:16
あちらの稜線、いいですね。
富士が隠れそう! やばい。間に合うか?
2016年11月20日 11:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
11/20 11:19
富士が隠れそう! やばい。間に合うか?
水場
2016年11月20日 11:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 11:33
水場
水場前のベンチ
2016年11月20日 11:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/20 11:33
水場前のベンチ
富士はお隠れ。
2016年11月20日 11:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/20 11:36
富士はお隠れ。
塔ノ岳の山頂直下
2016年11月20日 11:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
11/20 11:43
塔ノ岳の山頂直下
いいところですが雲が優勢に
2016年11月20日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/20 11:44
いいところですが雲が優勢に
かなりの人(あまり人が写り込まないようにとったつもりだけど)
2016年11月20日 11:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 11:45
かなりの人(あまり人が写り込まないようにとったつもりだけど)
仏果山の方だと思うけど、町は相模原?
2016年11月20日 11:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
11/20 11:46
仏果山の方だと思うけど、町は相模原?
酒匂川と真鶴半島と伊豆半島
2016年11月20日 11:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 11:54
酒匂川と真鶴半島と伊豆半島
雲の切れ目、大山かな。
2016年11月20日 11:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 11:56
雲の切れ目、大山かな。
きょうはカレーメシ。(汁に御飯が浮いていたけどカレーメシって飲むものでOK?)
2016年11月20日 12:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
11/20 12:00
きょうはカレーメシ。(汁に御飯が浮いていたけどカレーメシって飲むものでOK?)
歩いてきたルートがわかります。
2016年11月20日 12:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
11/20 12:16
歩いてきたルートがわかります。
鍋割山に行く途中
2016年11月20日 12:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/20 12:28
鍋割山に行く途中
鍋割への途中で、大学時代の友人とばったり! 
2016年11月20日 12:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
11/20 12:38
鍋割への途中で、大学時代の友人とばったり! 
鍋割へ行く途中
2016年11月20日 12:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 12:42
鍋割へ行く途中
鍋割山
2016年11月20日 12:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 12:58
鍋割山
たくさんの人。なべやきうどん食べてました。
2016年11月20日 12:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 12:58
たくさんの人。なべやきうどん食べてました。
櫟山
2016年11月20日 13:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
11/20 13:46
櫟山
櫟山
2016年11月20日 13:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
11/20 13:47
櫟山
下の方だと色づきあり。
2016年11月20日 14:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
11/20 14:11
下の方だと色づきあり。
茶畑。ほぼ下界までおりました
2016年11月20日 14:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
11/20 14:14
茶畑。ほぼ下界までおりました
寄のバス停。14:40のバス。
2016年11月20日 14:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
11/20 14:25
寄のバス停。14:40のバス。
撮影機器:

感想

■はじめに
 当初の予定では「寄→鍋割→塔ノ岳→ユーシン→玄倉→谷峨駅」でしたが、小田急線が霧のため遅延。寄行きのバスは出発直後であったため(次は1時間後)、玄倉までバスで行って逆周りにすることとしました。

■富士と紅葉
 バスからは、でかい富士がどーんと見え、テンションがあがります。玄倉に着くと、湖畔の紅葉が見ごろででこれまたテンションがあがります。
 玄倉はすごい人混み。ユーシン渓谷沿いの道も人、人、人。しかし、ユーシンロッジ分岐を過ぎると静かな山歩きになりました。ちょうどユーシンロッジ付近までの紅葉が見ごろでしたので、往復する方が多かったのでしょう。
 尊仏の土平からようやく本格的な登りになりますが、樹間から見える富士に雲がかかり始めます。塔ノ岳につく頃はやばいなぁと思いましたが、結果はその通りになってしまい、塔ノ岳ではがっかり展望でした。

■大倉尾根と鍋割山の大混雑
 塔ノ岳の山頂も人が多かったですが、大倉尾根はすごい状態。鍋割山の稜線に入って少し落ち着いたものの、鍋割山の山頂、そして後沢乗越までの区間も人が多かったです。天気の良い日の「人気の山」はこうなんですね。
 ところで、鍋割り山への途中で、大学時代の友人とばったり再会。ハイキングをやっているのは知っていましたが、こういうことはあるものなのですね。

■結局のところ
 逆周りは失敗かもしれません。
 朝の展望のある時間帯に高いところに登りたかったです。渋沢で下車して大倉へのバスに転進すべきでした。
 また、ユーシンの渓谷の道は、紅葉がきれいで楽しめましたが、距離が長すぎでした(GPSだと13km)。これこそ下りに使いたかったです。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

朝一の富士山と紅葉
素晴らしいですねー
丹沢系はこの時期の混雑がハンパ無さそうなので(笑)
なかなか足が向かないのですが
しばらくして 終わったら、
行ってみようかな、って思ってます
2016/11/21 10:17
Re: 朝一の富士山と紅葉
cyberdocさん、こんばんは。

すごい混雑でした。
朝イチの小田急線の急行。かつて無い混み具合。
伊勢原でどどーっとおりて、秦野・渋沢でもかなり。
新松田はそれほどでもなかったような気がしましたが、
バス停では大行列。

ただ、富士急バスは臨時バスをだしてくれたので、
しかも、並んでいる皆さんが座れる順番での案内。
(立ってなら1番バスにも乗れる)
ありがたいことでした。
2016/11/21 22:27
混雑
sat4さん、こんばんは

塔ノ岳、鍋割山はいつでも超混雑してますが、
玄倉バス停も混雑するとは知りませんでした。
ほとんどがユーシン目当てということでしょうか。
ユーシンもメジャーなスポットになってしまったのですね。

私が行った高川山も大変混雑してました。
マイナールートで行ったので、
山頂に着くまでこんなに混雑しているとは思いませんでしたが。
人気山の人混みは何とかしたいものです。
塔ノ岳は眺望的にもとても魅力的な山ですが、
朝一番で行くぐらいしか、混雑対処法はないのでしょうか。
2016/11/21 21:30
Re: 混雑
hirokさん、こんばんは。

混んでいたのはユーシンロッジの分岐まで。
みなさん、行列になって左折していったので少々驚きました。
ユーシンロッジ行ったことないので興味はありましたが、
人が多そうなんでやめときました。

塔ノ岳も早朝のバスに乗って最初に登ってしまえば、
静かな山頂でしょうから、ルート設定の工夫が必要だと思いました。
それと大倉尾根をあの時間帯で下りで使うのは難易度高過ぎですね。

高川山も人気の山。
アクセスの良さと、富士の展望。
混雑もわかります。
2016/11/21 22:33
丹沢、なかなか行けません。。。
sat4さん、こんばんは。

逆回りは失敗ですか?
確かに、お昼前後の塔ノ岳の人出はすごいですよね。
なので、なかなか行けません(笑)

こちらも朝は霧だったのですね。
埼玉北部は12時近くまで霧が晴れない、珍しい
天候でした。
今年はまだ冠雪したきれいな富士山を見られていません。
そろそろ富士見山行の季節ですね。昨年ご一緒した
道志の山を思い出します。
2016/11/22 23:18
Re: 丹沢、なかなか行けません。。。
youtaro さん、こんばんは。

塔ノ岳の混雑、みえなくなった富士山。
まいりました。
大倉尾根の混雑もすごく、
次回以降は朝イチに登る以外はないと決意しました。

埼玉はお昼頃まで霧がありましたか!
上空は暖かい南西風、下層は冷湿で、安定していたのかもしれません。

youtaroさんの富士見レコ、楽しみにしています。
2016/11/23 0:26
sat4さん、
超・遅コメです<m(__)m>

当初予定では谷峨駅までだったのですか!
拙者、谷峨駅からの赤線が浮いており、いつか回収せねばと思っています。

そうか・・・こんなコースもとちらっと思いましたが、きっと合計30kmぐいらいになるでしょうから、潔く断念しました。

しかしすごい人出ですねぇ・・・。
拙者が行く先にはほとんどハイカーはいないのに

  隊長
2016/11/29 19:12
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

「赤線の回収」わかります!
なんとなく落ちつかない感じ。

玄倉(西丹沢)のバスが日中は時間帯がどかんと空白になるので、
それならば谷峨まで行ってしまった方が早いのではと思った次第です。
ただ、歩道がない区間があるので、それは懸念ですが。

塔ノ岳の人気はすごいですね。
山頂も大混雑ですが、
登山道がまともに歩けないくらい、すれ違いが多かったです。
2016/11/29 23:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら