ユーシン渓谷・塔ノ岳・鍋割山・栗の木洞
- GPS
- 06:09
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,805m
- 下り
- 1,852m
コースタイム
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:09
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■はじめに
当初の予定では「寄→鍋割→塔ノ岳→ユーシン→玄倉→谷峨駅」でしたが、小田急線が霧のため遅延。寄行きのバスは出発直後であったため(次は1時間後)、玄倉までバスで行って逆周りにすることとしました。
■富士と紅葉
バスからは、でかい富士がどーんと見え、テンションがあがります。玄倉に着くと、湖畔の紅葉が見ごろででこれまたテンションがあがります。
玄倉はすごい人混み。ユーシン渓谷沿いの道も人、人、人。しかし、ユーシンロッジ分岐を過ぎると静かな山歩きになりました。ちょうどユーシンロッジ付近までの紅葉が見ごろでしたので、往復する方が多かったのでしょう。
尊仏の土平からようやく本格的な登りになりますが、樹間から見える富士に雲がかかり始めます。塔ノ岳につく頃はやばいなぁと思いましたが、結果はその通りになってしまい、塔ノ岳ではがっかり展望でした。
■大倉尾根と鍋割山の大混雑
塔ノ岳の山頂も人が多かったですが、大倉尾根はすごい状態。鍋割山の稜線に入って少し落ち着いたものの、鍋割山の山頂、そして後沢乗越までの区間も人が多かったです。天気の良い日の「人気の山」はこうなんですね。
ところで、鍋割り山への途中で、大学時代の友人とばったり再会。ハイキングをやっているのは知っていましたが、こういうことはあるものなのですね。
■結局のところ
逆周りは失敗かもしれません。
朝の展望のある時間帯に高いところに登りたかったです。渋沢で下車して大倉へのバスに転進すべきでした。
また、ユーシンの渓谷の道は、紅葉がきれいで楽しめましたが、距離が長すぎでした(GPSだと13km)。これこそ下りに使いたかったです。
素晴らしいですねー
丹沢系はこの時期の混雑がハンパ無さそうなので(笑)
なかなか足が向かないのですが
しばらくして 終わったら、
行ってみようかな、って思ってます
cyberdocさん、こんばんは。
すごい混雑でした。
朝イチの小田急線の急行。かつて無い混み具合。
伊勢原でどどーっとおりて、秦野・渋沢でもかなり。
新松田はそれほどでもなかったような気がしましたが、
バス停では大行列。
ただ、富士急バスは臨時バスをだしてくれたので、
しかも、並んでいる皆さんが座れる順番での案内。
(立ってなら1番バスにも乗れる)
ありがたいことでした。
sat4さん、こんばんは
塔ノ岳、鍋割山はいつでも超混雑してますが、
玄倉バス停も混雑するとは知りませんでした。
ほとんどがユーシン目当てということでしょうか。
ユーシンもメジャーなスポットになってしまったのですね。
私が行った高川山も大変混雑してました。
マイナールートで行ったので、
山頂に着くまでこんなに混雑しているとは思いませんでしたが。
人気山の人混みは何とかしたいものです。
塔ノ岳は眺望的にもとても魅力的な山ですが、
朝一番で行くぐらいしか、混雑対処法はないのでしょうか。
hirokさん、こんばんは。
混んでいたのはユーシンロッジの分岐まで。
みなさん、行列になって左折していったので少々驚きました。
ユーシンロッジ行ったことないので興味はありましたが、
人が多そうなんでやめときました。
塔ノ岳も早朝のバスに乗って最初に登ってしまえば、
静かな山頂でしょうから、ルート設定の工夫が必要だと思いました。
それと大倉尾根をあの時間帯で下りで使うのは難易度高過ぎですね。
高川山も人気の山。
アクセスの良さと、富士の展望。
混雑もわかります。
sat4さん、こんばんは。
逆回りは失敗ですか?
確かに、お昼前後の塔ノ岳の人出はすごいですよね。
なので、なかなか行けません(笑)
こちらも朝は霧だったのですね。
埼玉北部は12時近くまで霧が晴れない、珍しい
天候でした。
今年はまだ冠雪したきれいな富士山を見られていません。
そろそろ富士見山行の季節ですね。昨年ご一緒した
道志の山を思い出します。
youtaro さん、こんばんは。
塔ノ岳の混雑、みえなくなった富士山。
まいりました。
大倉尾根の混雑もすごく、
次回以降は朝イチに登る以外はないと決意しました。
埼玉はお昼頃まで霧がありましたか!
上空は暖かい南西風、下層は冷湿で、安定していたのかもしれません。
youtaroさんの富士見レコ、楽しみにしています。
超・遅コメです<m(__)m>
当初予定では谷峨駅までだったのですか!
拙者、谷峨駅からの赤線が浮いており、いつか回収せねばと思っています。
そうか・・・こんなコースもとちらっと思いましたが、きっと合計30kmぐいらいになるでしょうから、潔く断念しました。
しかしすごい人出ですねぇ・・・。
拙者が行く先にはほとんどハイカーはいないのに
隊長
yamabeeryuさん、こんばんは。
「赤線の回収」わかります!
なんとなく落ちつかない感じ。
玄倉(西丹沢)のバスが日中は時間帯がどかんと空白になるので、
それならば谷峨まで行ってしまった方が早いのではと思った次第です。
ただ、歩道がない区間があるので、それは懸念ですが。
塔ノ岳の人気はすごいですね。
山頂も大混雑ですが、
登山道がまともに歩けないくらい、すれ違いが多かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する