前高森山(まえたかもりやま・1,646m四等三角点)〜本高森山(ほんたかもりやま・1,890.1m・三等三角点)
- GPS
- 03:38
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 923m
- 下り
- 908m
コースタイム
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:38
標識・歩道共良く整備されていて歩きやすいコースだった。
本高森山 0.04μ㏜/h
小八郎岳〜烏帽子岳〜池ノ平山〜念丈岳まで行ったことがあるが遠かった。
2009年08月21日(金) [日帰り]
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-793996.html
奥念丈岳へ行ってみたいのだが、体力低下しているから??
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅 田切の里(車中泊) 6:03 == 6:37 本高森山林道登山口 ※登山口の先に駐車スペース有り。林道入口等駐車場見つけられなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されて歩きやすいコースだ。最近刈り払いが行われたようだ。広く刈り払われているので歩きやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
6:03 道の駅 田切の里 静かな道の駅なので再度泊る。
6:37〜6:55 本高森山林道登山口 林道からの登山口。林道を何とか車で上ってくる。林道入口に駐車スペースが無かったのでそのまま林道を走ったら、登山口の先の路側帯に駐車スペースがあったので助かる。
6:53 に出発しましたが、車の鍵を閉めたか不安になり戻ったので6:55出発となる。
標識・歩道共とても良く整備されている。
最近刈り払われたようで、広く刈り払われているのでで歩きやすい。
8:07 前高森山分岐 帰りに寄ることにする。
8:20 鞍部 疲れたです。
中々頂上に着かない。次のピークと思ったら、まだ先が有りの繰り返しだ。
8:55〜9:05 本高森山
展望は60度位で南アルプスの山並が見える。
念丈岳まで上澤新道が通っているようだ。念丈倶楽部の代表でこの路を平成7年から12年間笹刈り等の登山道整備をしていたが、平成19年3月に亡くなられたようだ。
氏の功労を顕彰して本高森山から念丈岳までの間を上澤林道と命名したと書いてあった。
一口に登山道整備と言っても大変な作業だ。頭の下がる思いだ。
頂上まで登山口から丁度2時間かかる。長かった。
帰りは歩きやすいコースなので快調に下れた。
9:29 前高森山分岐
9:38〜9:39 前高森山
展望は落葉したところからの樹間少々だ
9:46〜9:48 帰りに四等三角点を探す。四等三角点は頂上手前の下り方向で右側にある。
刈り払われた笹の下にあったので見つけ難かったがGPSに感謝。
9:50 吉田山分岐 吉田山へも整備された歩道だった。
9:54 前高森山分岐
10:01 アルプス展望台
10:22〜10:23 四等三角点ピーク P1206.2m
歩道から10m程入った藪山の小ピークの中にある。
路が歩きやすいので下りは早い。
10:33〜10:41 本高森山林道登山口
車で移動
11:20〜11:25 風越山・二本杉ルート方面/旧阿弥陀寺跡から旧阿弥陀寺跡の方へ100m程走った路側帯に停める。
桜ヶ丘団地の方から上ろうと思っていたが、ナビの設定を間違えてしまう。
風越山(権現山)〜虚空蔵山へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する