ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1013255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜庚申山、皇海山の下見!〜

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:25
距離
17.5km
登り
1,712m
下り
1,706m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:59
合計
6:26
6:33
49
スタート地点
7:22
7:25
2
7:27
7:39
56
8:35
8:41
69
9:50
10:28
124
12:32
12:32
27
12:59
ゴール地点
ルート概略                                 

6:35 スタート地点
7:25 一の鳥居
8:35 庚申山荘
9:50 庚申山山頂
12:30 一の鳥居
13:00 ゴール地点
※一の鳥居までの移動は自転車です
 
合計6時間25分   総距離17.51繊  〜躱緇1877m
天候 一日中強風でしたが天気は晴れ。山頂は風ビュービューで激寒!
6:30で気温は6℃。
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
かじか荘先の2〜30台程駐車可能な空き地に駐車。
トイレは無いのでかじか荘手前の銀山平公園で済ませましょう。
コース状況/
危険箇所等
お山廻りコースの上部は危険がいっぱい!注意して歩きましょう。
その他周辺情報 下山後に登山口近くの『かじか荘』で汗を流しました。610円。

ホームページはこちら。
http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/totigi/209041.html

※11月25日から大規模改修工事の為、休館。2017年10月リニューアルオープン予定と張り紙がしてありました。利用予定の方は注意です!
かじか壮先のだだっ広い広場。
先客1名でした。
2016年11月23日 06:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 6:33
かじか壮先のだだっ広い広場。
先客1名でした。
ここから車両通行止め。
自転車で進みます。
2016年11月23日 06:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 6:36
ここから車両通行止め。
自転車で進みます。
林道での唯一の見どころ。
なぜこうなった??
2016年11月23日 07:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 7:09
林道での唯一の見どころ。
なぜこうなった??
1時間かからずに一の鳥居に到着。
ここで自転車をデポします。
2016年11月23日 07:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 7:23
1時間かからずに一の鳥居に到着。
ここで自転車をデポします。
庚申七滝にちょっと寄り道。
コースのほとんどは立ち入り禁止。
2016年11月23日 07:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 7:27
庚申七滝にちょっと寄り道。
コースのほとんどは立ち入り禁止。
唯一近くまで行ける滝が一つだけ。
2016年11月23日 07:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 7:29
唯一近くまで行ける滝が一つだけ。
一の鳥居まで戻らなくても庚申山の方に行ける道がありました。
2016年11月23日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 7:32
一の鳥居まで戻らなくても庚申山の方に行ける道がありました。
最初は沢沿いを進みます。
2016年11月23日 07:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:42
最初は沢沿いを進みます。
丁目標識、区切りの百。
2016年11月23日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:56
丁目標識、区切りの百。
鏡岩。
2016年11月23日 08:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:02
鏡岩。
岩の間を進みます。
2016年11月23日 08:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 8:18
岩の間を進みます。
お山廻りコースとの分岐地点。
庚申山荘方面に進みます。
2016年11月23日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:30
お山廻りコースとの分岐地点。
庚申山荘方面に進みます。
分岐からすぐに庚申山荘。
割ときれい。誰もいませんでした。水場もトイレも使えましたがトイレは12月〜4月まで冬期閉鎖。
2016年11月23日 08:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 8:35
分岐からすぐに庚申山荘。
割ときれい。誰もいませんでした。水場もトイレも使えましたがトイレは12月〜4月まで冬期閉鎖。
庚申山荘近くの水場。庚申山荘の水はここから引いているみたいです。
2016年11月23日 08:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:43
庚申山荘近くの水場。庚申山荘の水はここから引いているみたいです。
この辺りになると岩が増えてきて、近くを通ります。
2016年11月23日 08:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:51
この辺りになると岩が増えてきて、近くを通ります。
この辺りがちょっと分かりづらかった。え、ここが登山道なの??という所を登ります。
2016年11月23日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 8:53
この辺りがちょっと分かりづらかった。え、ここが登山道なの??という所を登ります。
上から見た所。
2016年11月23日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:54
上から見た所。
初めてのハシゴ登場。庚申山はこのタイプのハシゴが沢山あります。
2016年11月23日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:03
初めてのハシゴ登場。庚申山はこのタイプのハシゴが沢山あります。
ここにきて本日初めての眺望。
2016年11月23日 09:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:05
ここにきて本日初めての眺望。
茨城県民、心の山『筑波山』が見えてテンションが上がる♪
2016年11月23日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:06
茨城県民、心の山『筑波山』が見えてテンションが上がる♪
弁慶の七戻的な岩。
2016年11月23日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 9:21
弁慶の七戻的な岩。
お山廻りコースとの分岐地点。お山廻りコースは帰りに行きます。
2016年11月23日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 9:22
お山廻りコースとの分岐地点。お山廻りコースは帰りに行きます。
狭い足場なのでここはちょっと高度感があります。
2016年11月23日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 9:24
狭い足場なのでここはちょっと高度感があります。
笹の樹林帯になったら山頂は近いです。が、この先沢山のピンクテープがありちょっと道に迷う。
2016年11月23日 09:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 9:34
笹の樹林帯になったら山頂は近いです。が、この先沢山のピンクテープがありちょっと道に迷う。
山頂手前でちょっと迷ったが山頂に到着!
樹林帯で眺望は無し。
2016年11月23日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 9:52
山頂手前でちょっと迷ったが山頂に到着!
樹林帯で眺望は無し。
山頂先の皇海山が望める場所に移動。
左が鋸山・右に皇海山。
2016年11月23日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 9:55
山頂先の皇海山が望める場所に移動。
左が鋸山・右に皇海山。
遠くに白根山。
2016年11月23日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 9:55
遠くに白根山。
こちらは日光方面。右奥が男体山。
2016年11月23日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 9:56
こちらは日光方面。右奥が男体山。
引きで皇海山と白根山。
2016年11月23日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:00
引きで皇海山と白根山。
男体山手前の山が孤高のブナがある中倉山なのかな??
2016年11月23日 10:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:01
男体山手前の山が孤高のブナがある中倉山なのかな??
展望地は風がビュービュー吹いていたので山頂に戻ってお昼です。
お昼を食べたら下山します。
2016年11月23日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:08
展望地は風がビュービュー吹いていたので山頂に戻ってお昼です。
お昼を食べたら下山します。
途中の景色が良い場所。
2016年11月23日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 10:34
途中の景色が良い場所。
あっちの山はなんだろ??
2016年11月23日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:34
あっちの山はなんだろ??
下山はお山廻りコースで戻ります。
自分が上級登山者だとは思えないが、まあ行けるでしょ。
2016年11月23日 10:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:47
下山はお山廻りコースで戻ります。
自分が上級登山者だとは思えないが、まあ行けるでしょ。
お山廻りコースはこんな所のオンパレード。
2016年11月23日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 10:51
お山廻りコースはこんな所のオンパレード。
こんな場所もくぐります。
2016年11月23日 10:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:53
こんな場所もくぐります。
眼鏡岩。
2016年11月23日 11:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:01
眼鏡岩。
よく整備されています。
2016年11月23日 11:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:09
よく整備されています。
この岩場、高度感ありすぎ!
ちょっとびびりました。
2016年11月23日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:11
この岩場、高度感ありすぎ!
ちょっとびびりました。
眺望バッチリ!
2016年11月23日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:12
眺望バッチリ!
岩場から離れて笹原の下り。
2016年11月23日 11:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:33
岩場から離れて笹原の下り。
もうお山廻りコースの核心部は過ぎましたね。
2016年11月23日 11:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:41
もうお山廻りコースの核心部は過ぎましたね。
宇都宮大学の山小屋を過ぎたら、
2016年11月23日 11:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:49
宇都宮大学の山小屋を過ぎたら、
庚申山荘近くの分岐まで戻ってきました。
あとは今朝歩いてきた所なのでサクッと下ってしまいます。
2016年11月23日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:55
庚申山荘近くの分岐まで戻ってきました。
あとは今朝歩いてきた所なのでサクッと下ってしまいます。
一の鳥居まで戻ってきました。
2016年11月23日 12:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 12:30
一の鳥居まで戻ってきました。
デポしておいた自転車とご対面。待たせたな。
2016年11月23日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 12:31
デポしておいた自転車とご対面。待たせたな。
かなりの悪路でパンクするんじゃないかとヒヤヒヤ!
2016年11月23日 12:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:43
かなりの悪路でパンクするんじゃないかとヒヤヒヤ!
一面の落ち葉。
2016年11月23日 12:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:44
一面の落ち葉。
ここから舗装路。
2016年11月23日 12:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:47
ここから舗装路。
この辺りは下り坂なので快調に飛ばす!!
2016年11月23日 12:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:56
この辺りは下り坂なので快調に飛ばす!!
無事に車の所まで戻ってきました。
車は増えていなかったので、今日は自分も含めて2名か。
2016年11月23日 12:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/23 12:58
無事に車の所まで戻ってきました。
車は増えていなかったので、今日は自分も含めて2名か。
登山口すぐ近くの『かじか壮』。
2016年11月23日 13:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 13:11
登山口すぐ近くの『かじか壮』。
かじか壮で売っている山バッジ。750円はちょっと高いよね!?
2016年11月23日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 13:13
かじか壮で売っている山バッジ。750円はちょっと高いよね!?
かなりの長期工事ですな。
2016年11月23日 13:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 13:43
かなりの長期工事ですな。

装備

備考 ■山バッジ情報

かじか荘で庚申山・皇海山のバッジを確認。庚申山・皇海山共にちょっと強気の750円。

感想

銀山平から皇海山の下見として庚申山に登ってきました。

下見して分かった事がいくつか。

〇スタート地点⇔一の鳥居の移動は自転車を考えていたが、行きは緩い上りなので自分の自転車では登れず、下りでしか活用ができない。しかも終盤はかなりの悪路なので街乗りではなく、MTB等のオフロード用の自転車が好ましい。

〇庚申山まで結構な距離がある。もうちょっと余裕で登れるかと思ったがそうでもなかった。ヤマレコの累積標高を見てみると1877m とあるがこれは本当か??自分のGPSロガーでは1200m位だったので実感としてはそんな所だと思う。
結構な距離といっても庚申山の山頂先から皇海山を見てきたが、絶望的な距離とは感じなかった。時期と体調に気を付ければ日帰りも可能だと思える。

〇お山廻りコースを選択しなくても山頂近くは意外に厳しいルートだった。今回は山頂までストックを使ったが、途中でしまって手足を使って登った方がいい場所があった。ストックをしまうタイミングが分かったのは収穫だ。

〇庚申山荘は意外に綺麗。ここで前泊、もしくは後泊すれば余裕ができるが日帰りではなくなってしまう。

〇車中泊に銀山平の公園は使える。トイレは12月から冬季閉鎖になってしまうが、冬季閉鎖のタイミングを外せば登山口がすぐ近くなので前日の車中泊はここがベストかな。

〇足尾は意外に遠い。今回は高速を使わずに下道で行ったがこれは失敗だった。最短距離で行こうとして県道15号を通ったが、峠のクネクネ道なので運転がとても疲れた。結局3時間30分も掛かったので素直に日光経由で行けばよかった。

実力のある人ならば下見などしなくても行けてしまうだろうが自分は慎重派なのでまずは庚申山まで。これを踏まえていつか皇海山にチャレンジしてみようと思うがいつになるのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら