ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1014066
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山〜長七郎山)

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
1,170m
下り
1,164m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:44
合計
5:24
9:55
10:03
5
10:08
10:11
10
10:21
10:21
34
10:55
10:56
5
11:01
11:01
21
11:22
11:22
4
11:26
11:26
3
11:29
11:51
32
12:23
12:23
15
12:38
12:38
5
12:43
12:43
3
12:46
12:49
10
12:59
13:01
2
13:03
13:03
28
14:08
14:11
11
14:22
14:22
12
14:34
14:34
14
14:48
14:50
13
15:03
15:03
12
*最後の小沼駐車場〜ビジタセンター間は走りました。
*小沼駐車場の手前の分岐から鳥居峠へ出た方が早いと思います。
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
05:38 新宿駅(鈍行)
08:19 前橋駅
08:45 北口 6番乗り場(バス)
09:50 赤城山ビジターセンター

■帰り
15:15 赤城山ビジターセンター(バス)
15:54 富士見温泉 見晴らしの湯 16:52
17:21 前橋駅 17:51(鈍行)
20:20 新宿駅〜最寄駅

●バスについて
*富士見温泉利用の場合は、
AKG冬割バス(富士見温泉〜ビジターセンター往復 1650円)がお得。
チケットはバス内で販売。
http://www.maebashi-cvb.com/access/bus.htm

.丱垢望茲辰燭蘊萍外に「AKG冬割を利用します」と言う。
富士見温泉へ着いた時点で600円を支払い、同時にAKGのチケットを購入する。
5△蠅皺浩瑤泙嚢圓、AKGを見せて下車。
げ浩入ったらAKGチケット裏の100円割引を見せると410円になる。
ゲ浩瑤ら前橋駅までは普通に乗り、600円払う。

情報提供:
tsuiさんの山行記録を参考にさせて頂きました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-555754.html

※帰りのバス:
・ネットの時刻表で午後便は13:45と16:40の2便となっているが、これは前橋駅まで直行便。
・富士見温泉行きの便が13:10/15:15/17:20の3便あり、温泉で前橋駅行きのバスに乗換可能。温泉から前橋駅行きのバスは20時台まであり。
コース状況/
危険箇所等
・登山届:ネット(Compass)
 ※ポスト、ビジターセンターにありませんでした

・コース状況
*全般とても整備されています
*この日は特に凍結も無く、チェンスパも不用でした。
*五輪峠の入口が見逃しやすい
*地蔵岳への上りが一番急に感じました
その他周辺情報 富士見温泉 見晴らしの湯 510円(AKGチケットの割引券で100円引き)
http://www.michi-fujimi.com/main_02.htm
前橋駅から赤城山への運賃は、AKGがお得。
(tsuiさん山行情報参考になりました)
2016年11月23日 09:12撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 9:12
前橋駅から赤城山への運賃は、AKGがお得。
(tsuiさん山行情報参考になりました)
裏面は温泉の割引券があり、410円で入れまーす。
2016年11月23日 09:13撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 9:13
裏面は温泉の割引券があり、410円で入れまーす。
赤城山ビジターセンター到着。
霧氷、淡い期待を抱きながら・・
2016年11月23日 09:51撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 9:51
赤城山ビジターセンター到着。
霧氷、淡い期待を抱きながら・・
海ではありません
2016年11月23日 10:04撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 10:04
海ではありません
大沼です。
寒風が猛烈。これがかの赤城おろし!?
2016年11月23日 10:05撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/23 10:05
大沼です。
寒風が猛烈。これがかの赤城おろし!?
初めての赤城山なので、
まずは神様へごあいさつに参ります〜
2016年11月23日 10:07撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 10:07
初めての赤城山なので、
まずは神様へごあいさつに参ります〜
とてもきれいな神社です。
では〜レッツゴー。
2016年11月23日 10:11撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 10:11
とてもきれいな神社です。
では〜レッツゴー。
駒ヶ岳をまずは目指して
2016年11月23日 10:21撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 10:21
駒ヶ岳をまずは目指して
とても整備されてます。
2016年11月23日 10:32撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 10:32
とても整備されてます。
分岐から稜線へ
2016年11月23日 10:51撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 10:51
分岐から稜線へ
ほどなく駒ケ岳到着〜
風が強く長居しづらし。
2016年11月23日 10:55撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/23 10:55
ほどなく駒ケ岳到着〜
風が強く長居しづらし。
渡良瀬川方面の眺望が素晴らしい。
2016年11月23日 10:55撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 10:55
渡良瀬川方面の眺望が素晴らしい。
大タルミから黒檜山への上り
2016年11月23日 11:05撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 11:05
大タルミから黒檜山への上り
残念 やっぱり霧氷無し!w
2016年11月23日 11:05撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 11:05
残念 やっぱり霧氷無し!w
黒檜大神の鳥居から
2016年11月23日 11:22撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 11:22
黒檜大神の鳥居から
代わりに霜でも
2016年11月23日 11:23撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 11:23
代わりに霜でも
ほどなく、最高峰 黒檜山到着!
風がしのげるので、休憩してる方多かったです。
ひとまず絶景スポットを目指して、
2016年11月23日 11:26撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 11:26
ほどなく、最高峰 黒檜山到着!
風がしのげるので、休憩してる方多かったです。
ひとまず絶景スポットを目指して、
手前に鈴ヶ岳 その奥に浅間山
2016年11月23日 11:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/23 11:29
手前に鈴ヶ岳 その奥に浅間山
ガスり気味の山多めでした
2016年11月23日 11:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 11:29
ガスり気味の山多めでした
くっそ寒〜〜〜笑
2016年11月23日 11:30撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
14
11/23 11:30
くっそ寒〜〜〜笑
大沼と赤城神社の展望
2016年11月23日 12:07撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/23 12:07
大沼と赤城神社の展望
登山口まで下りてきました
2016年11月23日 12:23撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 12:23
登山口まで下りてきました
五輪峠
笹が伸び気味のため入り口見落としがちです。
2016年11月23日 12:38撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 12:38
五輪峠
笹が伸び気味のため入り口見落としがちです。
陣笠山まで笹多め
踏み跡はしっかりあり
2016年11月23日 12:41撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 12:41
陣笠山まで笹多め
踏み跡はしっかりあり
陣笠山到着。山頂広め。
2016年11月23日 12:46撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 12:46
陣笠山到着。山頂広め。
アップダウンあり
2016年11月23日 12:57撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 12:57
アップダウンあり
薬師岳。こちらは木に覆われたピーク。
2016年11月23日 13:00撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 13:00
薬師岳。こちらは木に覆われたピーク。
野坂峠から
2016年11月23日 13:03撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 13:03
野坂峠から
広い尾根を下って、
2016年11月23日 13:07撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 13:07
広い尾根を下って、
コンチワース
2016年11月23日 13:15撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 13:15
コンチワース
大沼から駒〜黒檜山バッチリ!
2016年11月23日 13:16撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/23 13:16
大沼から駒〜黒檜山バッチリ!
砂浜っぽいところにも出られます。
2016年11月23日 13:22撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 13:22
砂浜っぽいところにも出られます。
ミズナラの森を通り抜けて
2016年11月23日 13:25撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 13:25
ミズナラの森を通り抜けて
地蔵岳登山口へ。
上りは日差しが遮られめっぽう寒かった。
2016年11月23日 13:31撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 13:31
地蔵岳登山口へ。
上りは日差しが遮られめっぽう寒かった。
急な上りを経て、分岐から山頂へ
2016年11月23日 13:49撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 13:49
急な上りを経て、分岐から山頂へ
地蔵岳到着!
奥に電波塔、岩がゴロゴロとした広大なピーク。
2016年11月23日 14:08撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 14:08
地蔵岳到着!
奥に電波塔、岩がゴロゴロとした広大なピーク。
ここからも大沼と黒檜山。
2016年11月23日 14:09撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/23 14:09
ここからも大沼と黒檜山。
ドカーンと広がる麓の街!その先は関東平野かな。
2016年11月23日 14:10撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/23 14:10
ドカーンと広がる麓の街!その先は関東平野かな。
下りは歩きやすい階段が続き、
2016年11月23日 14:12撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 14:12
下りは歩きやすい階段が続き、
お!ポッカリと、あれが小沼かな
2016年11月23日 14:14撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/23 14:14
お!ポッカリと、あれが小沼かな
エメラルドグリーン
2016年11月23日 14:13撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/23 14:13
エメラルドグリーン
畔に着きました。
いいね〜ミステリアスブルー!^^
2016年11月23日 14:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 14:29
畔に着きました。
いいね〜ミステリアスブルー!^^
今日はこれ見れて満足 来て良かった。
2016年11月23日 14:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
13
11/23 14:29
今日はこれ見れて満足 来て良かった。
畔を散歩してる方がいます
2016年11月23日 14:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/23 14:29
畔を散歩してる方がいます
さぁ、ラスト長七郎山へ
2016年11月23日 14:44撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 14:44
さぁ、ラスト長七郎山へ
西側の展望が開けいい眺め
2016年11月23日 14:48撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 14:48
西側の展望が開けいい眺め
遮るものの無い景色 いいね〜
2016年11月23日 14:49撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 14:49
遮るものの無い景色 いいね〜
本日ラスト 長七郎山〜!
2016年11月23日 14:49撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 14:49
本日ラスト 長七郎山〜!
たぶん袈裟丸〜皇海山ではないかと思います
2016年11月23日 14:54撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 14:54
たぶん袈裟丸〜皇海山ではないかと思います
予定のバスを一本早め、
小地蔵岳は今回スルー。
2016年11月23日 14:55撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/23 14:55
予定のバスを一本早め、
小地蔵岳は今回スルー。
大沼にぽっかり浮かぶ赤城神社
2016年11月23日 15:01撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/23 15:01
大沼にぽっかり浮かぶ赤城神社
間違って小沼駐車場まで来てしまった。
やばい、間に合うかな・・
2016年11月23日 15:03撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 15:03
間違って小沼駐車場まで来てしまった。
やばい、間に合うかな・・
ジャスト間に合った〜^^
2016年11月23日 15:15撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 15:15
ジャスト間に合った〜^^
AKG割で、温泉へザブーン。
冷えた体に染みた〜^^
お疲れ様でした!
2016年11月23日 15:58撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/23 15:58
AKG割で、温泉へザブーン。
冷えた体に染みた〜^^
お疲れ様でした!

感想

どこかで霧氷見たいな、と思い
赤城山 晴れ -3〜-5度 風強め(予報)

他の山も天気微妙そうなので、
赤城山まだ行ったことないし、行こかー
結果は霧氷見れず、
山頂は猛烈な赤城おろしの寒風吹きすさび、
樹林帯も葉が無いので風が通り抜けるところが多く、
ずっと足を止めづらくって、ただ寒いだけの弾丸山行にテンション↓しかけました。
が、後半の大沼の畔歩きで少しポカポカになり、
最後の小沼のなんともミステリアスブルーな美しさに心洗われ、
最後はバスにもぎり飛び込みセーフ。結果よければすべてよし。

今回も来てよかった〜

(最近土踏まずの痛みと咳が少々。
山に来ると治るのは緊張してるからなのかな、体って不思議・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

そろそろ 赤城山
shitroen さん こんばんはー
さむくなって きましたねー ブルブル
そういえば 最近 赤城山に行ってないなー
そろそろ 行こうかな、 温泉もあるし
なんて思ってました。
レコ拝見し、私好みの 山あり温泉ありの コースだなー
パクっていこうかな と思ってましたら、
あれれ 参考にしてただいたのか
と気が付きました。(自分の歩いたコース忘れてしまう 健忘症もしくは
アルツ ハイマー?)
ミッションに 温泉 のある私?
目指すは 温泉あるところに 登場です??
でも やっぱりさむそーですので
今年は無理かなー
tsuiでした
2016/11/25 20:43
Re: そろそろ 赤城山
tsuiさん こんにちは☺

あら、お忘れですか笑
tsuiさんコースもろパクリさせていただきました〜。
風が強く冬枯れで山の中も風ピューピューでめっちゃ寒くってしんどかったです。
ここは帰りの♨寄りやすくていいですね。
冬山楽しみにまた来ようと思います。もちろんAKG割で😄
これから寒い寒い山旅の♨、楽しみが増えますね。良い山旅をー(^^)
2016/11/26 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら