ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015575
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

弥山・八経 今季ここだけ初冠雪

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
14.8km
登り
1,396m
下り
1,378m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:48
合計
7:17
距離 14.8km 登り 1,396m 下り 1,398m
9:32
19
9:51
22
10:13
41
10:54
10:56
4
11:00
11:06
16
11:22
21
11:43
12:08
11
12:19
12:21
12
12:33
48
13:21
36
13:57
14:03
34
14:37
14:39
27
15:06
14
15:20
15:21
37
15:58
16:02
2
16:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
弥山への木階段のあたりでチェーンスパイクはめました。やっぱり安心です
2016年11月26日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 8:44
2016年11月26日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 8:46
2016年11月26日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 8:51
2016年11月26日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 8:51
奥駆け、雪無し
2016年11月26日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 9:24
奥駆け、雪無し
2016年11月26日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 9:28
2016年11月26日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 9:29
2016年11月26日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 9:29
2016年11月26日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 9:30
弥山見えました、晴れ!
2016年11月26日 09:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/26 9:56
弥山見えました、晴れ!
2016年11月26日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 10:12
雪、きたぁ〜
2016年11月26日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/26 10:20
雪、きたぁ〜
2016年11月26日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 10:20
2016年11月26日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 10:23
大普賢、雪無し
2016年11月26日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/26 10:31
大普賢、雪無し
ちょっと深いし、下山者はめてたので、木階段のあたりでチェーンスパイクはめました
2016年11月26日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/26 10:40
ちょっと深いし、下山者はめてたので、木階段のあたりでチェーンスパイクはめました
2016年11月26日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 11:20
2016年11月26日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 11:40
狼平
2016年11月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/26 11:43
狼平
2016年11月26日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/26 11:50
原生林、フォレスト・・この辺り気に入りました
2016年11月26日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 12:24
原生林、フォレスト・・この辺り気に入りました
2016年11月26日 12:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 12:48
奥駆に合流
2016年11月26日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/26 13:06
奥駆に合流
八経もうすぐ
2016年11月26日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 13:17
八経もうすぐ
2016年11月26日 13:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/26 13:25
2016年11月26日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 13:26
2016年11月26日 13:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 13:27
2016年11月26日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/26 13:43
2016年11月26日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/26 13:47
弥山から八経
2016年11月26日 13:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/26 13:55
弥山から八経
2016年11月26日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/26 13:57
撮影機器:

感想




動画追加 2016・12・1

今週の天気見て初雪狙う
熊渡〜天女〜弥山・・
寝過ごし出遅れで時間的に無理(^^;
それに意外なほど路面も山容にも雪がない
なので、行者還まで行っちゃって登ることにしました

でも奥駆に出ても期待の雪は無し
弥山が見えるとちょっと雪はありそうな気配だが、期待はうすで進む
が、最後の急登、木階段あたりで、きたぁ〜
雪景色になりました!

大普賢や山上が岳が見えますが被ってません
ここだけ、ちょうど千5、6百くらいが雪の臨界点(この表現が正しいかどうか)やったみたいで、弥山の山頂は雪いっぱい、10cmぐらいかな。

八経行く前に、弥山山頂にいったら、ループしようと思ってたので、狼平へ
時間的に厳しそうな気がしてたので、ちょいギアあげる
2回ほど尻餅(^^;

飯もさっさと・・

高崎横手からの原生林に癒される
フォレストやぁ・・雲の中やったけど

八経に出るころには、雲の上に出たのか少し抜ける
金剛・葛城方面は見えた!
反対側はさっぱり真っ白

弥山に戻って補給してから下る
意外と遠いし、下りはしんどい

カモシカ発見!

最後の激坂くだって、無事帰還しました
4時でした。
ここ日没帰還がリミットじゃなくて、暮れるまでに309脱出までしてかないと危ないよなぁ、と思いつつ、ぎりぎり間に合った

雪山見れてよかった、よかったと帰る途中、登山者発見
ぽつりひとり歩いてる、まだまだあるし・・
どうしました、乗ってきます?って聞いてみたら、迷いなくありがとうございますで乗られた(^^;
そうとう疲れてたんですね
聞くと、携帯でタクシー呼ぶつもりだったが電波届かず
遠方から来られたようで土地勘無く、装備も甘そうで、ちょとなぁでした
人里にでれば自力でとのことなので、川合まで送ってお別れしました
たぶんどっか温泉で癒されたと思います。
ヤマレコしてるってことだけお伝えして別れました
また来てくださいね、いいところですから!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

ゲスト
先日はありがとうございました。
国道309号線で拾っていただいたソロ山行者です。日が短い季節で焦っていたので本当に助かりました。ありがとうござました。
八ケ岳や北アのように山小屋からふもとに携帯でタクシーを呼べる感覚に慣れ切っていた自分にで甘さがあり、京阪神近郊だから国道沿いに歩けばそのうちドコモのアンテナが立つだろうと考えていたのが間違いのもとでした。モノレール小屋(多分)を越えても携帯が通じなかった時は小パニック状態でした。
あらためて紀伊山地の奥深さに感じ入るとともに、今度はゆっくり奥駆道を再訪したいと思っています。その際は山上ケ岳に先に登り、西の覗きで(ソロ登山者とて)精神を鍛え直してからと感じています。南国沖縄の守礼門が印刷された二千円札は私なりのジンクスです。5年前から大きなけがなく秩父や丹沢で山登りが出来ているので少しは効果ありと思っています。(運が良かっただけかもしれませんが)
2016/12/1 6:58
Re: 先日はありがとうございました。
kuroga341さん、ご無事、ご帰還お疲れ様です(^^;

あの時間、あの場所ってのが運命の出会い?ですね
奈良の奥は、ホントに奥深いです

大峰というと、吉野からどろかわ、行者還りまで広くて、今回のとこが一番深い
次回は是非山上が岳登ってください
結界破ってあがると、感じるところもやっぱ違いますから!

二千円札の件、家族にもFBにも報告済み(^^;
南国沖縄の守礼門ですか、ご利益あったんですね
預かったと思って、山・自転車用の財布に入れてます
私、できれば使わなくてもいいんですけど、そういう時がきたらありがたく使わせていただきます(^^)/
2016/12/1 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
聖宝谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら