記録ID: 1018366
全員に公開
ハイキング
近畿
南深山〜深山〜黒尾山(大国牧場から周回)
2016年12月02日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 856m
- 下り
- 846m
コースタイム
天候 | 晴れ(0〜7℃、風弱し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南深山〜小野越〜小野登山口近くの標識のある分岐(写真29)の間はバリエーションルートとなっているので、登山道はありません。従って、一般向きではありません。地図、コンパスが必携。GPSもあった方がいいかも。 [駐車地〜南深山]…林道→作業道→尾根道 ・駐車地からすぐゲート脇の柵をくぐり(写真5参照)、左折して岩上谷林道に入り、途中で右折して作業道に入る。写真12の作業道の分岐で左折して、南深山近くの作業道から尾根道を登る。南深山近くの作業道から13分ほどで南深山に着く。尾根道はバリエーションルートになっている。 ・作業道を少しショートカットしたが、イバラが多い藪道で、通りにくかった。ここはショートカットせず、そのまま作業道(GPSの軌跡の水色の線のところ)を歩いた方が良かった。(GPSの軌跡参照) [南深山〜深山]…尾根道のピストン このルートは宍粟50名山の正規の登山道なので、標識やマーキングテープが有り、道は明瞭で迷うことは無い。 [南深山〜小野越]…作業道以外はすべてバリエーションルート ・南深山からU字谷を下り、作業道を通って写真12の作業道の分岐まで戻る。写真12の作業道の分岐から主に尾根道を通ってP908に向かう。途中作業道を横断する。作業道を横断するまでのルートには間引きした植林の倒木が多いのでこれを避けながら進む。 ・P908から小野越までの下山道は前半(植林と自然林の境界を歩く)はルートがわかりやすいが、後半(植林帯の中を歩く)はルートがわかりにくいので、方向を良く見定めて下りる。 [小野越〜小野登山口近くの標識のある分岐(写真29)] 自然林の中を歩く。すべてバリエーションルートで、ルートがわかりにくいので、方向を良く見定めて進む。 [小野登山口近くの標識のある分岐〜黒尾山] 黒尾山までに小ピークを2つほど越える。このルートは宍粟50名山の正規の登山道なので、標識やマーキングテープが有り、道は明瞭で迷うことは無い。 [黒尾山〜黒尾山林道分岐登山口〜駐車地]…登山道→黒尾山林道 黒尾山〜黒尾山林道分岐登山口のルートはススキが多く、やや荒れているところがある。黒尾山林道分岐登山口近くになると登山道に小石が多くなって滑りやすくなっているので注意する。黒尾山林道分岐登山口〜駐車地は黒尾山林道となっている。 |
その他周辺情報 | 県道429号線沿いの「伊沢の里」に生谷温泉(入浴料金500円)がある。http://www.isawanosato.com/facilities.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水500mLと湯500mL)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
熊鈴
手袋
|
---|
感想
1.今回はhino_yamaさんのレコを参考にして、南深山〜深山〜黒尾山を大国牧場から周回しました。黒尾山は2010.6.12に東側から登りましたが、北側から登るのは初めで、また、この周回コースは南深山と深山も歩けるルートにもなっていて面白かった。
2.作業道を少しショートカットしたが、イバラが多い藪道で、通りにくかった。ここはショートカットせず、そのまま作業道(GPSの軌跡の水色の線のところ)を歩いた方が良かった。(GPSの軌跡参照)
3.小野越周辺はなだらかになっているため、ルートがわかりにくかった。
4.今回は天候に恵まれ、展望が良かった。また、今回は誰とも出会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する