乾徳山・道迷い&ログデータ不具合【徳和・道満尾根】
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:26
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
乾徳山登山口バス停 06:04
06:30 徳和峠 06:30 0:26 0:15
<道迷い発覚>
<一度戻るも、再度道間違える>
08:47 大平高原との出合 08:47 2:17 1:30
09:41 月見岩(昼食) 10:15 0:54 0:45
11:46 山頂(大休止) 12:50 1:31 1:00
<山頂直下で下山コース変更>
13:40 月見岩 13:55 0:50 0:40
14:13 国師ヶ原出合 14:13 0:18 0:30
15:16 登山口 15:16 1:03 1:20
15:39 乾徳山登山口バス停 0:23 0:20
※コースタイムは、昭○社・2010山と○原の地図
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3月4日(金) 19:00 会社(板橋)出発 環八‐R20 途中、夕飯、コンビニでおにぎり、冷凍ちゃんぽん、水購入 00:15 道の駅はなかげの郷まきおか到着 3月5日(土) 05:00 道の駅出発 05:20 登山口駐車場(乾徳山登山口バス停)着 【復路】 16:00 駐車場発 17:00 中央高速・勝沼IC 初雁PAで食事 高速事故渋滞 20:00 自宅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場の看板なくわかりずらい。停めた場所が合ってるのか未だ不明。 ・徳和峠入り口が、○文社・山と○原の地図より、はるかに上(?) ・道満尾根の取り付き、未だ不明。なんで迷ったんだろ? ・月見岩までの残雪は少々。アイゼン必用なし。 ・扇平から雪増える。 尾根の北側にアイスバーンあり。軽アイゼン必要。 ・最後の鎖場まで軽アイゼン必要。 最後の鎖場はアイゼン外す。 ここは鎖を使わない迂回路あり。 ※迂回路は、8本爪(フロント爪)必要。 下りで通ろうとしたが、ハシゴ部分がアイスバーンの壁になっていて 軽アイゼンでは降りることが出来なかった。 ・錦晶水は沢水。水量豊富 ・銀晶水は少し上部での伏流水。水量ほとんど無し。 |
写真
感想
今回の山行は晴天!微風。展望、午後も最高!
会った人は2名だけの静かで美しい山だった。
途中、出会った地元の男性の方に、
アイゼン装着ポイントを教えて頂いたり
付近の山のお話を教えて貰い楽しくもありました。
ただし!自分への、反省事項多し
‘擦傍ど佞ず、迷う
◆‘擦魎岼磴┐
予備食糧を車に置いてきたので腹ペコ…
ぁGPSロガーが途中で壊れた!?
まず、 ↓◆
他人のせいにはしたくないが、昭○社さん。
・道満尾根の登山口の位置が低すぎますよ!
山梨県観光局?
・道満尾根コース、荒れてますよ!
道満尾根の取り付きが全くわからなかったじょ!
林道に間違って出ちゃうほど本道がわからなかったじょ!
でも、自分の能力が低いのか…そうなんだな…
予定では
徳和 → 徳和峠 →(道満尾根)→ 扇平 → 山頂
6時スタートで、10時には山頂で昼飯のはずだったのに…
扇平の月見岩で時刻は既に9:41
もうハラペコ…
ここで昼食
下山予定は、13:30だった。
だから、いつもザックに入れてある缶詰などは、荷物になると思い車に置いてきた。
国師ケ原を過ぎた辺りから、ふらついてくる…
日頃の不摂生と行いの悪さがこんな時に出てしまった。
仕方ないので、銀晶水で、ザックから唯一の食糧(?)
コーヒー用の2gのグラニュー糖と、ミルクパウダーを混ぜ、固体のまま口へ!
血糖値を無理やりあげて、しのいだ
登り途中、アイゼンを装着しようとした時、腕に付けたGPSロガーを見ると
「うじょ!」液晶が消えてる…
予備電池に入れ換えると…
壊れかけのたまごっちみたいな画面が一瞬見えて直ぐに消えた〜
まだ一年経ってないのに…
保証って効くのかな…
また買っていい?とか言ったら…
あぁ、気が重いなぁ
でも、帰宅して確認したら、過去4回の記録を消去してなかったために
メモリーポイントのキャパオーバーでした
そんなことで、ルートはちょっと変ですが、道に迷ったところだけはばっちり記録されてます
【結論】
山では何が起きるかわかりません。
自分一人が頼りです。
当たり前ですね
万が一に備える大切さを痛感しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する