記録ID: 1019962
全員に公開
ハイキング
東海
蕎麦粒山(岐阜 西濃)
2016年12月04日(日) [日帰り]
岐阜県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:40
距離 8.4km
登り 1,229m
下り 1,231m
天候 | ガスのち高曇り時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朗報です。流された丸太橋が復活していました。整備された方に感謝感謝です。 駐車場からジャンクションピークまでは踏み跡がしっかりしていて迷うところはありません。ジャンクションピークからは背丈ほどの笹藪ですが、踏み跡はあります。 笹藪以外は、踏み跡が薄くなっているところもありますが、要所要所に目印があります。 |
その他周辺情報 | 道の駅星のふるさと藤橋にある藤橋の湯 |
写真
撮影機器:
感想
蕎麦粒山は、こんなに楽しい岐阜の山旅で紹介されていますが、コースは大谷川の林道を終点まで行き、東回りで小蕎麦粒山を経由して山頂へ登っていますが、最近のヤマレコ情報では、ヤブヤブで現在あまり使われておらず、数年前にできた西回りのコースが主流となっているようです。駐車場からすぐに谷に下って川を渡るのですが、ヤマレコ情報で、最近できた丸太橋が流されてしまい、増水時は、靴を脱いで川を渡った方もみえたようでしたので、あらかじめ長靴を用意して、いざ谷へ降りたところ、なんと丸太橋が復活していました。整備された方には本当に頭の下がる思いです。
ジャンクションピークまでは、急登が続きますが、登山道は明瞭です。ジャンクションピークからは、背丈ほどの笹藪ですが、踏み跡はついていますので、見失わないよう注意して行けば間違わないと思いますし、笹藪以外は踏み跡が薄くなりますが、要所要所に目印が付いています。ただ登った時間が早い時間だったためか、朝露なのか前夜降った雨なのかはわかりませんが、笹藪が濡れていて、2〜30メートル歩いただけで服がビショ濡れになってしまい、あわててカッパを着用しました。
山頂手前からはシャクナゲの群生で、是非花が咲いたころに見に来たいと思いました。山頂では、ガス男の本領発揮で、展望はありませんでしたが、下山し始めると、いつものように晴れてきました。最近ガスから遠ざかっていたので、ガス男返上かとも思いましたが、復活してしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する