ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1020486
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山 !!!なんと富士山!!!

2016年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
1,337m
下り
1,327m

コースタイム

7:00桜坂登山口出発―8:005合目―9:157合目―10:109合目(前巻機)−11:00巻機山最高ピーク―11:30避難小屋昼食−13:45登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂登山口へ車で
コース状況/
危険箇所等
5合目付近から積雪有り。下山時スリップ注意
5合目 山頂方向は朝日で眩しい。今日はいい天気になりそう。
2016年12月04日 07:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:59
5合目 山頂方向は朝日で眩しい。今日はいい天気になりそう。
ここから見る大源田山はカッコいいね。
2016年12月04日 08:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:00
ここから見る大源田山はカッコいいね。
6合目から衝立岩から割引岳 いい天気
2016年12月04日 08:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 8:38
6合目から衝立岩から割引岳 いい天気
7合目から 谷川連峰
2016年12月04日 09:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:15
7合目から 谷川連峰
特に仙ノ倉山当たりの積雪が多いようだ
2016年12月04日 09:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:15
特に仙ノ倉山当たりの積雪が多いようだ
高妻山の背後は北アルプスのようだ 左側は白馬鑓から唐松・五竜
2016年12月04日 09:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:16
高妻山の背後は北アルプスのようだ 左側は白馬鑓から唐松・五竜
すぐ後ろが白馬、右側に小蓮華岳と朝日岳?
2016年12月04日 09:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:16
すぐ後ろが白馬、右側に小蓮華岳と朝日岳?
9合目 朝日岳への山並みと谷川連峰 
2016年12月04日 10:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:07
9合目 朝日岳への山並みと谷川連峰 
一ノ倉岳〜茂倉岳はなだらかなせいか白いね。それから万太郎山は存在感あるね。 
2016年12月04日 10:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 10:07
一ノ倉岳〜茂倉岳はなだらかなせいか白いね。それから万太郎山は存在感あるね。 
その右仙ノ倉から平標も真っ白だ
2016年12月04日 10:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:07
その右仙ノ倉から平標も真っ白だ
右には妙高・火打 
2016年12月04日 10:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:07
右には妙高・火打 
正面は巻機山頂方面
2016年12月04日 10:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:10
正面は巻機山頂方面
左側は割引岳
2016年12月04日 10:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:10
左側は割引岳
巻機山頂(標識のところ)から越後三山 凛とした感じがいいね。 
2016年12月04日 10:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 10:47
巻機山頂(標識のところ)から越後三山 凛とした感じがいいね。 
中ノ岳の右奥には荒沢岳、右手前は牛ヶ岳
2016年12月04日 10:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:47
中ノ岳の右奥には荒沢岳、右手前は牛ヶ岳
北アルプスがよく見える。左には鹿島槍が。
2016年12月04日 10:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 10:47
北アルプスがよく見える。左には鹿島槍が。
万太郎さんの右には南アルプスの北岳、その右は八ヶ岳連峰
2016年12月04日 10:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 10:48
万太郎さんの右には南アルプスの北岳、その右は八ヶ岳連峰
見事な景色
2016年12月04日 10:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:48
見事な景色
朝日岳への稜線 
2016年12月04日 10:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 10:48
朝日岳への稜線 
谷川岳も入れた方がわかりやすいか
2016年12月04日 10:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:58
谷川岳も入れた方がわかりやすいか
1967mピークより ここからだと牛ヶ岳が邪魔して越後三山はイマイチ
2016年12月04日 10:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:59
1967mピークより ここからだと牛ヶ岳が邪魔して越後三山はイマイチ
平ヶ岳方面
2016年12月04日 10:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:59
平ヶ岳方面
至仏山の右は日光白根山か
2016年12月04日 10:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:59
至仏山の右は日光白根山か
武尊山かな
2016年12月04日 10:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:59
武尊山かな
赤城山
2016年12月04日 11:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 11:00
赤城山
清水峠越えに谷川岳・・・その左は 富士山!やった、巻機から初めてだ。
2016年12月04日 11:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/4 11:00
清水峠越えに谷川岳・・・その左は 富士山!やった、巻機から初めてだ。
妙高山と火打山
2016年12月04日 11:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:00
妙高山と火打山
巻機山山頂標識方面と割引岳
2016年12月04日 11:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 11:01
巻機山山頂標識方面と割引岳
富士山!!!感動のあまり画面が斜め
2016年12月04日 11:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/4 11:03
富士山!!!感動のあまり画面が斜め
拡大 間違いなし ここまでクッキリ見えるのはこの冬季だけだろう
2016年12月04日 18:16撮影
12
12/4 18:16
拡大 間違いなし ここまでクッキリ見えるのはこの冬季だけだろう
谷川岳と・・・左下には天神平スキー場、手前には清水峠の小屋
2016年12月04日 11:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/4 11:03
谷川岳と・・・左下には天神平スキー場、手前には清水峠の小屋
北アルプスは針ノ木岳まで見えてきた
2016年12月04日 11:04撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 11:04
北アルプスは針ノ木岳まで見えてきた
少し西に移動したところ
2016年12月04日 11:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 11:09
少し西に移動したところ
9合目から 一ノ倉・茂倉も入れて
2016年12月04日 11:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 11:58
9合目から 一ノ倉・茂倉も入れて
6合目 大分天気が崩れてきた
2016年12月04日 12:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:33
6合目 大分天気が崩れてきた
5合目 山頂方面は本曇り
2016年12月04日 13:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:01
5合目 山頂方面は本曇り
米子沢の滝 結構水量あるね
2016年12月04日 13:02撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:02
米子沢の滝 結構水量あるね
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

最近関東では雪が降り今シーズンはもう終わったかと思っていたが、新潟県中越地方の山は積雪が少ないようなので、巻機山に行けるところまで行ってみることにした。幸い天気は2日続きの晴れである。
車で桜坂まで行けないかと心配したが全く雪は無かった。5合目付近からようやく雪面が始まり、7合目では朝日を浴びて顔が暑いほどだった。ここからは妙高・火打山の左奥に北アルプスの朝日岳から白馬岳〜五竜岳が白く輝いていた。南側には大源太山の奥の万太郎山がだんだんせりあがってくる。
前巻機では谷川岳〜仙ノ倉・平標の稜線がよく見え、特に仙ノ倉周辺は積雪で白さが目立った。白さではここ巻機山も負けていない。ふと谷川岳の左に三角の形の良い山が見えたが、天気も下り気味なので先を急いだ。
巻機山山頂付近では約10人ほどの登山者と出会った。北側には越後三山がくっきりと見える。この時期ならではの景色だ。中ノ岳は思ったほど白くなかった。
やや風があり、防寒着が不足気味のパーティーはそそくさと下山していった。自分はしっかり防寒対策してきてぬくぬくなので、最高ピークへ。ここからは朝日岳への縦走路がほぼ直線的に並んで見える。東側には平ヶ岳、燧ケ岳、至仏山、日光白根山、武尊山、赤城山、朝日岳、谷川岳・・・?やっぱり谷川岳の左に見えるのは富士山だ。吉田口ルートの凹みもシッカリ見える。実は巻機山から富士山が見えたのは今回が初めてだ。しかもこんなにクッキリ。
万太郎山と仙ノ倉山の間には八ヶ岳の山々とその左に南アルプスの北岳まで見える。暫く景色を堪能したいところだが、天気は曇りがだんだん濃くなってきたので、下りることに。この日ここに来たのは自分が最後のようだった。
避難小屋の入り口は1階・2階とも落とし板がしてあるので、雪がある程度深くならないと入れないようだ。天気が下りなので、ほかのパーティーも次々と下山していって自分一人になった。まだ陽が射しているので、お昼のカップラーメンをいただいて、下山へ。
下山では雪が少ないので滑りやすいところが多く、慎重に下りたつもりだったが、1回滑ってお尻を打ってしまった。油断禁物である。

絶景を満喫した初冬の巻機だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら