記録ID: 1023054
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉→丹沢山
2016年12月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,703m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:57
距離 19.2km
登り 1,703m
下り 1,703m
16:47
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
約3年振りの丹沢山
塔ノ岳や鍋割り山など、丹沢自体にはちょくちょく行っていましたが、丹沢山まで足を延ばしたのは久し振りでした。
大倉で見た空には雲一つ無く、これは富士山がよく見えるかなと期待が膨らみましたが、富士山は残念ながら雲の中でした。
しかしながら、南アルプスや東側は房総半島まで見渡せ眺望の良さを堪能することができました。
■消耗品 等
・行動食
Clif Bar × 2
・昼食
サタケマジックパスタ カルボナーラ
どら焼き
インスタントコーヒー
・水
持ち込み : 1.75L
補給 : 0.5L(CCレモン)
残 : 0.25L
■ザック重量
約9.5kg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f0080302b530c7fc66d52b2f610a80fb2.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する