ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028674
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

七国山〜ちょっとその先(薬王寺からピストン。墓レコ)

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
78m
下り
78m

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:37
合計
1:57
11:45
0
薬王寺
11:45
12:04
10
薬王寺墓地
12:14
12:15
3
12:18
12:18
4
12:22
12:30
7
12:37
12:37
9
岩蔵温泉/旧上州道分岐
12:46
12:46
12
尾根下コース分岐
12:58
13:00
7
折り返し地点
13:07
13:07
6
尾根下コース分岐
13:13
13:13
10
岩蔵温泉/旧上州道分岐
13:23
13:23
4
13:27
13:30
6
13:36
13:40
2
七国山不動尊
13:42
薬王寺
GPS 使っておりません、ルート手入力です
道標〜尾根下コース〜折り返し地点の赤線が部分が実際とは違っているかもしれません、すみません
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の薬王寺へ電車・バス利用で行く場合は、西武バス入間市駅〜河辺/東青梅駅
(入市32)で、今井市民センター前停留所下車。JR八高線の金子駅から少し歩いて県道青梅・入間線まで出ると、この路線に乗れます(停留所は南峯か、南峯公会堂)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。
道は、軽トラが入れるくらいの広いところもあり。MTBがよく来るようです、注意。
阿須丘陵七国コースの番号付き指導標あり
その他周辺情報 今井市民センター停留所の隣は、青梅署今井駐在所、そのまた隣に酒まんじゅうの久保田商店があります。昔ながらの製法を守った無添加の素朴な饅頭、一日350個限定なので、確実に手に入れたい時は予約しましょう。
ホームページhttp://www.kubota-sakaman.jp/
墓参&ハイキングの前に酒まんじゅうの久保田商店さんに寄ります。
予約しておいたから良いが、もう売り切れ!暖簾が無い。
2016年12月18日 11:40撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6
12/18 11:40
墓参&ハイキングの前に酒まんじゅうの久保田商店さんに寄ります。
予約しておいたから良いが、もう売り切れ!暖簾が無い。
幼い頃より父に連れられお墓参りに来ていた、薬王寺
七国山ハイキングコースの入口
2016年12月18日 11:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 11:45
幼い頃より父に連れられお墓参りに来ていた、薬王寺
七国山ハイキングコースの入口
古いお寺。多摩四国八十八ヶ所霊場の第43番でもあります
2016年12月18日 11:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 11:46
古いお寺。多摩四国八十八ヶ所霊場の第43番でもあります
先ずは本堂で、ご本尊の薬師如来様になむなむしてね
〜iΛ(ー
2016年12月18日 11:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
12/18 11:49
先ずは本堂で、ご本尊の薬師如来様になむなむしてね
〜iΛ(ー
シャクナゲの古木。住職によれば樹齢…う〜ん、400年は経っているかな?…とか。
2016年12月18日 11:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 11:47
シャクナゲの古木。住職によれば樹齢…う〜ん、400年は経っているかな?…とか。
来春の蕾スタンバイ。これが咲く頃また来たい。
2016年12月18日 11:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
12/18 11:47
来春の蕾スタンバイ。これが咲く頃また来たい。
春はツツジの名所。塩船観音の大混雑を避けたい方は、ぜひこちらへ
2016年12月18日 11:48撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 11:48
春はツツジの名所。塩船観音の大混雑を避けたい方は、ぜひこちらへ
墓地の入口には、昔なじみの勝軍地蔵様
2016年12月18日 11:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 11:51
墓地の入口には、昔なじみの勝軍地蔵様
私が小学生の頃に、墓地の階段が整備されました
それまでは、赤土の急坂を登らなければならず、雨上がりに来ようものなら、滑って進めませんでした
2016年12月18日 11:53撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 11:53
私が小学生の頃に、墓地の階段が整備されました
それまでは、赤土の急坂を登らなければならず、雨上がりに来ようものなら、滑って進めませんでした
父の三回忌法要以来のご無沙汰になっており…
父上、平に御容赦!!(旧姓AKBなのw)
2016年12月18日 11:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 11:54
父の三回忌法要以来のご無沙汰になっており…
父上、平に御容赦!!(旧姓AKBなのw)
今や希少な国産黒御影に、飯能の巨匠、大野篁軒先生揮毫による、アーティスティックな実家の墓石
「之」の書体がすごい!
2016年12月18日 11:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 11:54
今や希少な国産黒御影に、飯能の巨匠、大野篁軒先生揮毫による、アーティスティックな実家の墓石
「之」の書体がすごい!
ご先祖様〜その
比較的新しい方
2016年12月18日 12:02撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:02
ご先祖様〜その
比較的新しい方
ご先祖様〜〜その古いほう(江戸時代)
風化が進んでますが、明暦、享保などの元号が読み取れます
2016年12月18日 12:03撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:03
ご先祖様〜〜その古いほう(江戸時代)
風化が進んでますが、明暦、享保などの元号が読み取れます
墓地を登りきると、七国ハイキングコース
薬王寺山門右から、境内を通らずに上がってくる道
2016年12月18日 12:04撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:04
墓地を登りきると、七国ハイキングコース
薬王寺山門右から、境内を通らずに上がってくる道
では、七国山方面に行ってみましょう
2016年12月18日 12:04撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:04
では、七国山方面に行ってみましょう
花の少ない季節、南天の朱色が鮮やかです
2016年12月18日 12:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4
12/18 12:05
花の少ない季節、南天の朱色が鮮やかです
レコによく出ているポイント
右は薬王寺をスルーして笹仁田峠に向かう道
2016年12月18日 12:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:08
レコによく出ているポイント
右は薬王寺をスルーして笹仁田峠に向かう道
よろしくお願いします!
2016年12月18日 12:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:12
よろしくお願いします!
七国広場
※CTの七国峠展望台
小学生の時、一度だけここまでは来たことがあります
2016年12月18日 12:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:14
七国広場
※CTの七国峠展望台
小学生の時、一度だけここまでは来たことがあります
岩蔵温泉へ向かう道は昔から知られたハイキングコース
2016年12月18日 12:15撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:15
岩蔵温泉へ向かう道は昔から知られたハイキングコース
弥兵衛松
※CTでは七国峠
2016年12月18日 12:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:18
弥兵衛松
※CTでは七国峠
阿須丘陵七国コースの番号付き案内表示が要所要所にあります
2016年12月18日 12:19撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:19
阿須丘陵七国コースの番号付き案内表示が要所要所にあります
手入れの行き届いた杉林
2016年12月18日 12:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:20
手入れの行き届いた杉林
お!秋葉大権現だ
ご先祖様と何か関係あるのかな?
2016年12月18日 12:22撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:22
お!秋葉大権現だ
ご先祖様と何か関係あるのかな?
看板下の地図です。全体はこのようになっています
なになに、春〜秋はマムシ、スズメバチに注意って(ーー;)
歩くには今がベストシーズンか?
2016年12月18日 12:23撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:23
看板下の地図です。全体はこのようになっています
なになに、春〜秋はマムシ、スズメバチに注意って(ーー;)
歩くには今がベストシーズンか?
左、岩蔵温泉・旧上州道
右、Aコース
の中間の細い道を上がってみると、何やら
2016年12月18日 12:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:24
左、岩蔵温泉・旧上州道
右、Aコース
の中間の細い道を上がってみると、何やら
石碑が立っているのが見える…
2016年12月18日 12:25撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 12:25
石碑が立っているのが見える…
秋葉大権現です
2016年12月18日 12:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 12:26
秋葉大権現です
文化十四年、と刻まれているのがはっきり判ります
2016年12月18日 12:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:26
文化十四年、と刻まれているのがはっきり判ります
ルートに戻って、さらに岩蔵温泉方面に進みます
2016年12月18日 12:31撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 12:31
ルートに戻って、さらに岩蔵温泉方面に進みます
新ハイ誌の記録にのっていた「山道」表示は、これ。
阿須方面に行く場合はここで山道には入らずに、まだ直進です
2016年12月18日 12:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:36
新ハイ誌の記録にのっていた「山道」表示は、これ。
阿須方面に行く場合はここで山道には入らずに、まだ直進です
旧上州道へはここで右に入ります
2016年12月18日 12:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:37
旧上州道へはここで右に入ります
古道の佇まい。
2016年12月18日 12:41撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 12:41
古道の佇まい。
立派な杉林…2月3月にくるのはNGでしょう(TT)
2016年12月18日 12:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 12:44
立派な杉林…2月3月にくるのはNGでしょう(TT)
前方の石碑を確認しに行く夫
(アルビJ1残留おめでとう)
2016年12月18日 12:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 12:44
前方の石碑を確認しに行く夫
(アルビJ1残留おめでとう)
のポイントです
2016年12月18日 12:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 12:46
のポイントです
飯能駅近道…?!岩蔵温泉と阿須のバス停の真ん中辺に尾根下というバス停があり、そちらに降りる道のようです。
秋葉神社があるというので行ってみますが、
2016年12月18日 12:47撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
12/18 12:47
飯能駅近道…?!岩蔵温泉と阿須のバス停の真ん中辺に尾根下というバス停があり、そちらに降りる道のようです。
秋葉神社があるというので行ってみますが、
残念!時間切れ。今日はこの後用事があるため、行けるところまで行って13時になったら薬王寺駐車場に戻ることにしていました。結局秋葉神社まではたどり着けず…途中、展望の開けたポイントから岩蔵温泉が見えました
2016年12月18日 12:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4
12/18 12:58
残念!時間切れ。今日はこの後用事があるため、行けるところまで行って13時になったら薬王寺駐車場に戻ることにしていました。結局秋葉神社まではたどり着けず…途中、展望の開けたポイントから岩蔵温泉が見えました
1月22日はオリエンテーリング大会です
昔からこの辺りでは盛んなようで、子供の頃、お墓参りに来ると、薬王寺の裏山にポストが設営されているのをよく見かけました
2016年12月18日 13:22撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 13:22
1月22日はオリエンテーリング大会です
昔からこの辺りでは盛んなようで、子供の頃、お墓参りに来ると、薬王寺の裏山にポストが設営されているのをよく見かけました
弥兵衛松まで戻って来ました
※CTでは七国峠
2016年12月18日 13:23撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 13:23
弥兵衛松まで戻って来ました
※CTでは七国峠
往きは気づかず通り過ぎてしまいましたが、七国広場のすぐ上に、七国峠展望台があります
2016年12月18日 13:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
6
12/18 13:27
往きは気づかず通り過ぎてしまいましたが、七国広場のすぐ上に、七国峠展望台があります
ありゃ〜今日も誰もタッチしてないよ(TT)
それじゃ恒例の!ぺちっとな(^^)
2016年12月18日 13:27撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 13:27
ありゃ〜今日も誰もタッチしてないよ(TT)
それじゃ恒例の!ぺちっとな(^^)
帰りは七国山不動尊に寄って行きます
2016年12月18日 13:32撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 13:32
帰りは七国山不動尊に寄って行きます
お墓の手前を右に取りますと、
2016年12月18日 13:34撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 13:34
お墓の手前を右に取りますと、
お堂裏手より不動尊に出られます
2016年12月18日 13:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 13:36
お堂裏手より不動尊に出られます
おやっ?何やら霊験あらたかな石碑が…(ハリポタぽいw)
何が彫られているのか?お詳しい方、教えて下さいませ
2016年12月18日 13:36撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 13:36
おやっ?何やら霊験あらたかな石碑が…(ハリポタぽいw)
何が彫られているのか?お詳しい方、教えて下さいませ
今は枯れちょびれですが、きれいな芝生なんですよ
子供の頃、たまにお墓の帰りにここに寄ると嬉しかったな…
松ぼっくりも拾えた。松の木探したけどみあたらなかった
2016年12月18日 13:38撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 13:38
今は枯れちょびれですが、きれいな芝生なんですよ
子供の頃、たまにお墓の帰りにここに寄ると嬉しかったな…
松ぼっくりも拾えた。松の木探したけどみあたらなかった
ちなみに、お墓の帰りに寄る場合。この急な階段を登らねばならず…現在は、ツツジ斜面に勾配の緩い階段もあります
2016年12月18日 13:41撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
12/18 13:41
ちなみに、お墓の帰りに寄る場合。この急な階段を登らねばならず…現在は、ツツジ斜面に勾配の緩い階段もあります
六地蔵様、父とご先祖様をよろしくお願いします
2016年12月18日 13:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
12/18 13:45
六地蔵様、父とご先祖様をよろしくお願いします
青梅市唯一の鐘楼の傍らに、何かの柑橘
2016年12月18日 13:50撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 13:50
青梅市唯一の鐘楼の傍らに、何かの柑橘
鐘楼を潜って山門の手前に椿
2016年12月18日 13:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
12/18 13:51
鐘楼を潜って山門の手前に椿
久保田の酒まんじゅう。初代さんの名前にちなみ、「為さんまんじゅう」と云われてます。変わらない味。
2016年12月18日 15:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
7
12/18 15:49
久保田の酒まんじゅう。初代さんの名前にちなみ、「為さんまんじゅう」と云われてます。変わらない味。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖フリースTシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ニット帽子 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

11月末に体調を崩してしまいなかなか山に行けず、やっと18日、出かけるチャンスに恵まれました。
今年の納めの山行は、以前より気になっていた、青梅の七国山。登山口の薬王寺に実家のお墓があります。日曜日だし、夫に車を出して貰いました。

気がつけば、忙しさにかまけて父の墓参りも随分とサボっておりました!車だったら訳ないのに、運転できない自分…電車バスのアクセスが悪く、つい足が遠のいていた薬王寺。
「お墓参り行かなきゃ!」と気負うから億劫になるのかも。「ハイキングだ♪」と思えば、さくっと腰も軽い。岩蔵温泉に抜ける道があることは、子供の頃父から聞いて知っていましたが、七国広場までしか行ったことがありません。

たまたま図書館で借りた新ハイキング2015年12月号に、阿須丘陵七国コースの記録がありました。そうか、阿須からも入れるんだ、美杉台や元加治駅に抜けるのもあり…なんだか楽しそう♪今回はこの記録と、ヤマレコ記録のいろいろを比較検討して、ご先祖様と関係ありそうな、秋葉大権現、秋葉神社を訪ねてみようと思いました。特に、kuboyanさんの、2015年元日の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-568234.html
が役に立ちました。kuboyanさん、ありがとうございましたm(__)m

ただ、寝坊して自宅を出るのが10時半くらいになってしまい、実家にも寄りたい、夕方用事があり早めに帰りたい、薬王寺に車を停めているし…で、秋葉神社は見つけられませんでした。たぶん、その手前でタイムリミットとなってしまったのだと思います。ここは、春〜秋は、マムシや蜂の心配があるようです。行くなら冬うちが、好適期と思います。時間に追われずにすむ日に、誰かとまた、歩きたい道です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

酒まんじゅう気づきませんでした
andy846さん、あけましておめでとうございます。また、小生のページに遊びに来てくれてありがとうございます。

また、こちら方面のレコは日ごろチェックしているつもりだったんですが、完全に抜けてしまって、こちらこそ遅コメ恐縮です。

秋葉神社まで往復お疲れ様です。じつは、秋葉神社付近はちょっと道がわかりにくいので、発見できなかったのもうなづけます。神社といっても祠のような感じなんですよ。

阿須丘陵は地元でして、足跡が無いぐらいに歩きつくしてますが、
酒まんじゅう屋さん、全く気づきませんでした。
青梅厚生病院の入り口前にあるんですか。これは地元民として放っておけません。ぜひ近日中に寄ってみたいです。

5月のつつじ祭りといえば、塩船観音なのですが、ここ薬王寺のつつじは、塩船観音に負けないくらい綺麗ですよね。しかも、拝観料なし。もっぱらつつじ見学はこちらにお邪魔しています。

気軽にハイキングできますので、また是非お越しください。ではまたまた。
2017/1/10 12:35
Re: 酒まんじゅう気づきませんでした
kuboyan殿、こんばんは
ジモティーからの嬉しいコメント、有難うございます。

ルート地図上では秋葉神社にて折り返しになっていますが、実際はもっと手前で折り返していると思います。貴殿の一昨年の元日レコにて、秋葉神社の写真は拝見していたので、どこにあるかな〜?と注意しながら進んでいましたが、それらしい祠は見当たりませんでした。

元日の川越七福神巡りの時に行き会った、薬王寺檀家の方のお話では、件の秋葉神社は岩蔵温泉行きバス通りに向かってかなり下った辺りにある…ようでした。近いうちに再訪したいと思います。カタクリも見事でしょうね シュンラン、まだあるかなぁ…
キジやヤマドリにも会いたいし あ、鳥さん大好きです

久保田の酒まんじゅう、ご存知なかったですか まあ、青梅と言っても広いですから
小さい店ですので、今井地区以外の方は知らないかも…父が時々お寺の帰りに買ってきてくれました。子供の頃はあんまりおいしいと思っていませんでしたが、大人にとっては、あれは…絶品です 昔と味が変わっていないのも、素晴らしいです

文末になりましたが、雪の赤城レコ、野鳥レコ、楽しく拝見しました。鳥はお気に入りにいれさせて頂きました
2017/1/10 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら