記録ID: 103310
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(芦屋川駅~有馬温泉ルート)
2010年08月22日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 997m
- 下り
- 653m
コースタイム
9:15阪急芦屋川駅-9:35登山口-9:40滝の茶屋-9:50高座の滝
-10:40風吹岩-12:00雨ヶ峠-13:20一軒茶屋(昼食)
-13:55登山再開-14:10六甲最高峰-15:20有馬温泉
-10:40風吹岩-12:00雨ヶ峠-13:20一軒茶屋(昼食)
-13:55登山再開-14:10六甲最高峰-15:20有馬温泉
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
有馬温泉からは宝塚駅行きのバスが出ています。 |
写真
感想
本日は4名で六甲山へ。。。
六甲山って、地元の子供たちは遠足に行ってるとか、標高も低いし、
「なーんか余裕でしょ」っていうイメージを勝手に思ってたんだけど、、
・・山をナメテハイケマセン・・・・メチャシンドカッタ・・・
まずは登り始め10分の体が慣れてないときにロックガーデンと呼ばれる急岩場の連続・・・・
地図に「危」って書いてあったのに軽い気持ちで行ったら辛くて辛くて・・ヒーヒー・・
さらには登頂まで残り3km弱となってから、ずーーーっと階段みたいな急な登り・・
アップダウンも激しく、標高も稼げず、、
水平移動距離は11kmくらいで普通だったんだけど、登頂した頃にはドリンク1L以上飲んでたカモ・・
まー、有馬温泉への下山道は緩くて涼しくて快適だったのと、
有馬温泉の金泉でスッキリできたのが救いでした。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する