記録ID: 1033788
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山(菅沼からピストン)
2016年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype36d2d7384504da.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 908m
- 下り
- 897m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍っているのでアイゼン必須。下りはピッケルがあると安心。 |
写真
装備
個人装備 |
輪カンジキ
ピッケル
GPS(iPhone5Sにアプリ)
ストック
アイゼン
バラクラバx2
サングラスx2
ゴーグル
アウター手袋
インナーグローブx2
予備手袋
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
ダウンジャケット
タイツ
ズボン
ゲイター
靴下
予備靴下
予備インナー
毛帽子
靴
ザック
水袋
水筒(山専ボトル)
バーナー
コッヘル
ガス
ライター
多徳ナイフ
昼ご飯
行動食
非常食
レジャーシート(銀マット)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
貼るホッカイロ
靴用ホッカイロ
タオル
カメラ(TG-4)
|
---|
感想
登ったばかりでしたが友人と日光白根山に行ってきました。
前回と違い、天気が悪く、極寒。-10度と強風で、冬の雪山を満喫できましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する