「越前岳」(愛鷹連峰)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 627m
- 下り
- 624m
コースタイム
07:15 駐車場到着、晴れ、気温-3.0℃、微風。
07:43 駐車場・登山口(出発)
08:03 展望台
08:38 馬ノ背
09:21 平坦地
10:03 勢子辻分岐
10:14 越前岳(4分滞在)
10:45 勢子辻分岐
11:09 平坦地
11:34 馬ノ背
12:22 展望台
12:34 登山口・駐車場
※コースタイム;3時間30分
※総行程時間;4時間51分(撮影234枚、ランチ、休憩等含む)
※歩行距離;約5Km
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東名「裾野IC」から十里木高原駐車場までR24 ⇒R469経由して約14Km、約30分弱。 ※今の時季、駐車場に近づくにつれ「路面凍結注意!」あり。当日午前6時過ぎのR469には残雪や凍結箇所は有りませんでした。 ■バス利用の場合(ご参考) http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/gotemba#item6 ■その他の登山口など http://www.fujiyama-navi.jp/yamaaruki/ashitakayama/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■早朝は霜柱や凍土、気温上昇で泥濘に。高度を上げていくと滑りやすい圧雪箇所有り、滑って転倒せぬよう要注意。ストック、軽アイゼンは有効でした。 この日、狭い山頂は一面霜柱。陽の当たる南面はすでに霜が融け泥んこに。 ■高度を上げるにつれ枝分かれ道(ほとんどは先で合流)があります。張られているロープ外に立ち入らぬように。 ■要所には道標がありコースは明瞭なるも段差の大きい箇所あり。 |
その他周辺情報 | ■駐車場(十里木高原) 登山口に30数台収容の駐車場(無料) ■🚻 駐車場の傍に有り。登山ルート沿いは無し。 ■靴洗い場 🚻棟の前に設置 ■その他周辺情報 次のサイトはご参考になるかと。 http://www.fujiyama-navi.jp/yamaaruki/ashitakayama/ |
写真
感想
■今年最初のトレーニングは”慣らし”の意味で比較的アクセスのよい愛鷹連峰の「越前岳」を十里木高原からピストンを立案、実践することに。
■そして富士山の雄姿を最も近くから見れること、そして今回は登山歴の浅いパートナーの同行もあって迷わず初級クラスの越前岳に決定した。
■基本的に雪山は敬遠。しかし、軽アイゼンで済む程度の初級クラスの山行は少しづつでも経験を重ねておきたい。先週の山行でもアイゼンを使用たことで少しは慣れてきたように思う(自己診断ながら)。
■今年の目標の1つとして一般山行のための安全確保のための経験は積極的に研鑽を重ね実践してみたい。
■残念ながら今年も正月早々、冬山での登山者遭難事故が報じられた。事故の度に残念で悲痛な気持ちになる。遭難事故が報じられる度にこれは他人事でないと思うのと同時に、事故原因は何だったのか?、何なのか?と推測する癖がついた。原因を知ることが自分にとりいちばんの教材・教本になると考えているからです。
■というこで、今年も丹沢山塊をベースに百名山を少し加えながら実績を重ね、常に安全に努め、楽しい山行を継続できるよう、レコ会員の皆さまの貴重な情報を参考にさせて頂き、1昨年から少し興味を持ち始めた高山植物、とりわけ花の撮影も楽しもうとシーズン到来を待ち望んでいる次第です。
■今年も、引き続き微力ながら自分で得た情報のうち会員の皆さんにお役に立つと思われる情報は積極的にアップしてまいる所存ですので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
拙いレコにご訪問有難うございました。
自然が好きで、山、お花を愛する皆さん、今年、1年が楽しい山行でありますように!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人