記録ID: 1038704
全員に公開
トレイルラン
丹沢
渋沢ー塔ノ岳ー地獄沢ー大山ー鶴巻温泉
2017年01月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 2,887m
- 下り
- 3,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:06
距離 34.1km
登り 2,887m
下り 3,062m
8:09
17分
スタート地点
15:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
朝電車で忘れ物に気づく。
ウィンブレとメリノウールのベイスレイヤーを、、、
ダウン着てたが、帰りを考えると残しておきたい。
つまり、finetrackの透け透けインナーで行くしかないのか、、、
新年そうそう止まることが許されない山行。
幸い風もあまり吹かず気温もこの時期では暖かめで助かった!
もちろんそれでも寒かった。
忘れ物にはご注意!な1年になりそう。
山の先輩方と計4人で初山登り。
新年ということで、人もたくさんいるところは登山でいく。
初登りは大倉尾根。
たくさんの登山者で賑わっている。
歩く歩く走らず歩く。
塔ノ岳までは2時間弱。
ヤビツ峠経由大山かと思いきや、28先輩の猛プッシュで地獄沢経由へ。
塔ノ岳から新大日。
長尾尾根で下る。
登山者少なく走り安い。
長尾尾根は影になるので、雪あり。
アイゼンなしで行けました。
大倉尾根で温存してたので、地獄沢の登りが気持ち楽。
雪はほぼなし。
大山たくさん登山者。
めったに開いてない山頂の売店でそば食べる。
蓑毛方面におり始める頃には登山者も少なくなってきたのでそろそろ走る。
浅間山から鶴巻温泉までとても走りやすく、あっという間です。
1時間ちょっとで行けます。
温泉ゴール。
帰りに相模大野の味ん味んで焼肉。
自分以下全員100miler。
今年の目標100マイル完走すべく相談にのっていただいておりました!
レースでは忘れ物しないよう祈るばかり、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する