記録ID: 1039298
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
井原山(洗谷)・雷山
2017年01月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、自販機等見当たらず |
コース状況/ 危険箇所等 |
洗谷コースは全般的に印が少なく、踏み跡も薄い。 それらを見落とさないことと、こまめなルート確認が重要。 ロープ場もロープが岩の色と同化してて見づらい所もあり。 沢沿いをあるくため、転倒、滑落の危険あり。 二段の滝を過ぎて登っていくと、水場あり。 |
写真
撮影機器:
感想
なかなか足の向かなかった脊振山系へ。中でも井原山の洗谷コースにそそられ、oasissさんをお誘いして、いざ出発‼
印も踏み跡も少ない道が続き、沢渡りで滑って足ドボンすること2回、その他転ぶこと3回。
二段の滝を過ぎてから谷筋を一本間違いルートロス。
尾根に出るまでなかなか気の抜けないコースでした(^^;;
縦走路には少し雪があり、前日の雨もあってグチョグチョ状態。登りで足をよく滑らせました。
雷山で昼食を取りそこからの下りは上宮までは急でしたが、その後は快適な下りでした。
年明けから冒険どころ満載な山行で大変楽しかったです。
2017初登りは、taroさんと井原&雷山
ルートはあえて破線の洗谷コースへ!
予想通り、荒れ気味な道に繰り返す渡渉とロープ場がオモシロい…
ルートも僅かな赤テープやケルンに頼るも、何度かルートロス...
がっまたそれも楽しい^^
でもソロだったら…泣いてたかもw(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
冒険満載の山行。
よく歩いてますね〜。
さすが、健脚のお2人です。
しかし、この時期のドボンはちょっとツラいですね。
あ、ゆる登山ばかりの私達ですが、今年もよろしくお願いします(^-^)
タロさんと二人だと、お互い安心感が有るのかルートロスしても、ツイツイ強気で道無き道を攻めたりしてw...やはりロスした時は素直に戻るべきですねッ危うく迷い込むとこでした^^;
でもまさに新年早々、冒険満載な洗谷コースメチャ楽しかったですよ〜!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
出来れば又ご一緒しましょう(^^)v
童心に帰って遊びました〜
足ドボンは辛かったです--;
乾きだした頃に再びドボン。
ルートをロスったときもoasissさんいてくれて助かりました!!
きっと一人だったらこのレコは撤退レコか遭難レコになってたでしょう^^;
こちらこそよろしくお願いします!!
今年こそはご一緒できることを楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する