ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1040914
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

名護岳

2017年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
lemonade2014 その他1人
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
259m
下り
251m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:05
合計
1:15
12:30
45
登山口(展望台)
13:15
13:20
25
13:45
登山口(青少年の家)
天候
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
展望台横駐車場に停めました。数台程度と空いていました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
展望台近くの駐車場から出発です。
展望台近くの駐車場から出発です。
車道を歩きます。
車道を歩きます。
桜でしょうか。1月末には沖縄では桜祭り等が行われているようです。
桜でしょうか。1月末には沖縄では桜祭り等が行われているようです。
山が見えてきたところで土の登山道となります。
山が見えてきたところで土の登山道となります。
南国感溢れる樹木が生い茂り楽しめます。
南国感溢れる樹木が生い茂り楽しめます。
階段があるので歩きやすいです。
階段があるので歩きやすいです。
前岳に到着です。登り返しで名護岳に向かいます。
前岳に到着です。登り返しで名護岳に向かいます。
意外に急登です。階段が無ければ厳しそうです。
意外に急登です。階段が無ければ厳しそうです。
名護岳到着。
海の眺めがいいですね。
1
海の眺めがいいですね。
キャンプ場付近に出てきました。
キャンプ場付近に出てきました。
名護岳を振り返ります。
名護岳を振り返ります。
駐車場近くに立派な展望台があります。ここからも山、海の眺めが良かったです。
駐車場近くに立派な展望台があります。ここからも山、海の眺めが良かったです。
以下は今回の沖縄旅行の紹介です。聖地斎場御嶽です。
以下は今回の沖縄旅行の紹介です。聖地斎場御嶽です。
糸数城です。南部の分かりにくいところにありますが壮大な石垣が見応えがありました。
糸数城です。南部の分かりにくいところにありますが壮大な石垣が見応えがありました。
首里城では儀式を再現していました。
首里城では儀式を再現していました。
玉城城です。岩山に石垣を築き迫力があります。
玉城城です。岩山に石垣を築き迫力があります。
玉城城の城門は岩をくりぬいて出来ています。
玉城城の城門は岩をくりぬいて出来ています。
中城城です。規模の大きな城でした。
中城城です。規模の大きな城でした。
琉球王家の庭園敷名園です。池に建物が映えてきれいでした。
琉球王家の庭園敷名園です。池に建物が映えてきれいでした。
沖縄の古民家中村家住宅です。
沖縄の古民家中村家住宅です。
南部の具志川城です。海に突き出た岩壁にあります。
海に降りる穴等があり楽しめました。
南部の具志川城です。海に突き出た岩壁にあります。
海に降りる穴等があり楽しめました。
勝連城です。こちらも海に向かい突き出たところにあります。青空がきれいでした。
1
勝連城です。こちらも海に向かい突き出たところにあります。青空がきれいでした。
座喜味城からは夕陽の眺めがきれいでした。
座喜味城からは夕陽の眺めがきれいでした。
座喜味城は小振りながらアーチ状の門など石積みが見事でした。
座喜味城は小振りながらアーチ状の門など石積みが見事でした。
今帰仁城です。城域は広く長く続く石垣は見応えがありました。資料館があり出土品が展示されていました。中国の古銭(前漢時代)は城がある以前の時代のものもあり気になりました。
今帰仁城です。城域は広く長く続く石垣は見応えがありました。資料館があり出土品が展示されていました。中国の古銭(前漢時代)は城がある以前の時代のものもあり気になりました。

感想

 登山日の予定では安和岳に行こうと考えていましたが前日と朝から雨が降り、家族向けの名護岳に変更しました。

 名護岳は南国らしく本州とは異なる樹木が生い茂り楽しみながら登りました。桜?も咲いていて驚きでした。夏日に近いくらい暑く、また、アップダウンもそれなりにありちょっと息切れしつつ登りましたが登山道は階段も整備され歩きやすかったです。山頂からの海と島の眺めが良かったです。

 沖縄旅行では世界遺産を含めた城巡りにも行ってきました。首里城、今帰仁城、勝連城等有名なところ以外にも刳り抜いた岩の門のある玉城城や海岸に突き出た崖に築かれた具志川城等が見応えがありました。

 城には拝所も多く、また、浦添城や斎場御嶽 では久高島を遥拝するようになっていたようですが山は信仰の対象になっていたのか気になっています。名護岳は特に祠はありませんでした。沖縄にも自然信仰はいろいろあるようですが山は古の人たちにどのように思われていたのでしょうか。また、いろいろ訪れ理解を深めていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら