記録ID: 1041968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
御守り入手だ!子ノ権現へ行こう!!
2017年01月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:31
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:30
距離 14.9km
登り 1,087m
下り 1,015m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
東吾野駅(6:50)=西武🚋⇒吾野駅(6:55) 帰り:西吾野駅(13:32)=西武🚋⇒東吾野駅/駅前コイン🅿=🚙⇒自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天寺十二丁目石〜イモリ山〜森坂峠〜国道 この間は破線ルートです。 天寺十二丁目の分岐には指導票はありません。 イモリ山山頂から先には道はありませんので、 山頂から少し戻って山頂を右に巻くように 祠のある道を森坂峠に向かいます。 イモリ山〜森坂峠 登山道の幅が極端に狭く落ち葉が積もっています。 滑りやすいので注意必要。 |
写真
感想
例年、登初めは伊豆ヶ岳から子ノ権現でしたが
今年は足利の山に行ったため、改めて子ノ権現に
お参りと御守り入手に出かけました。
今回いろいろなルートを考えた中から竹寺を周っての
ルートを選択。
さほど多くのピークを巡るルートではないのですが、
結構急なアップダウンを繰り返し、楽しいコースだったと思います。
スタートこそ気温は氷点下でしたが天気も良く
実に穏やかで、歩いていると汗をかくぐらいでした。
子ノ権現でお参りして、御守りもいただいてきましたので、
今年もたくさん楽しく怪我なく歩こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する