ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1042393
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鶏岳[栃木県]

2017年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:52
距離
5.6km
登り
366m
下り
358m

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:06
合計
1:53
距離 5.6km 登り 366m 下り 367m
6:48
53
スタート地点
7:41
7:47
54
8:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鶏岳登山口近くの路肩に駐車してスタート。2017年初登山です
4
鶏岳登山口近くの路肩に駐車してスタート。2017年初登山です
鶏岳登山口。鳥居と鶏鳥嶽の説明文を記した看板があります
2
鶏岳登山口。鳥居と鶏鳥嶽の説明文を記した看板があります
鶏鳥嶽の説明文
登山口から一旦下って白石川を渡ります
1
登山口から一旦下って白石川を渡ります
少し進むと観音堂がありました
1
少し進むと観音堂がありました
観音堂の裏手にある大岩の間には石仏が納められていました
1
観音堂の裏手にある大岩の間には石仏が納められていました
その下にあったフクロウの置物
6
その下にあったフクロウの置物
二合目。この辺りはとても歩きやすい道が続きます
1
二合目。この辺りはとても歩きやすい道が続きます
林道に出ました
この辺りに駐車して、ここからスタートすることも可能です
3
この辺りに駐車して、ここからスタートすることも可能です
なだらかな道をしばらく進みます。針広混交林の気持ちの良い尾根道です
1
なだらかな道をしばらく進みます。針広混交林の気持ちの良い尾根道です
山頂直下で今までと打って変わって急斜面のガレ場となります
2
山頂直下で今までと打って変わって急斜面のガレ場となります
ロープに沿って進んでいきます
1
ロープに沿って進んでいきます
急坂を登りきると山頂まであと少しです
1
急坂を登りきると山頂まであと少しです
鶏岳山頂。浅間神社があります
6
鶏岳山頂。浅間神社があります
三等三角点「嶽」があります
3
三等三角点「嶽」があります
山頂は南西方面が開けています
2
山頂は南西方面が開けています
男体山・大真名子山・女峰山方面
4
男体山・大真名子山・女峰山方面
木々の隙間から高原山方面
2
木々の隙間から高原山方面
下山時は元来た道を戻ります。気を付けながらガレ場を下りきって一安心
2
下山時は元来た道を戻ります。気を付けながらガレ場を下りきって一安心
完全にピストンだとちょっと勿体無いので帰りは林道を歩いてみます
1
完全にピストンだとちょっと勿体無いので帰りは林道を歩いてみます
林道からの鶏岳
地図を見たら西古屋ダムが近かったのでちょっとだけ行ってみます。途中の木にヤママユの空繭がいくつかぶら下がっていました
1
地図を見たら西古屋ダムが近かったのでちょっとだけ行ってみます。途中の木にヤママユの空繭がいくつかぶら下がっていました
西古屋ダム
塩谷発電所の脇を歩いて戻ります
1
塩谷発電所の脇を歩いて戻ります
戻ってきました。トータル約2時間と短いながらも楽しかったです
3
戻ってきました。トータル約2時間と短いながらも楽しかったです

感想

明けましておめでとうございます。
2017年の初登山ということで、酉年に因んで栃木百名山の一座である鶏岳に登ってきました。
時間が遅くなればなるほど天気が悪くなる予報だったので、日の出に合わせて登り始めました。
標高は低いものの山頂からの眺めは良く、登山道はなだらかな歩きやすい道から急坂なガレ場に変わる等、短時間ながらも楽しめました。
酉年だからなのかもしれませんが、思った以上に多くの方とすれ違いました。

余談ですが栃木百名山のうち9座に鳥が含まれています。(燕も含めると10座)
 鶏:鶏頂山、鶏岳、鶏鳴山、鶏足山
 鳥:大鳥屋山
 鷲:鷲子山
 鷹:熊鷹山
 鳴:鳴虫山、鳴蟲山
 燕:燕巣山
栃木百名山以外でも鳥屋が付く山は県内にいくつかあるので、栃木県は山名の鳥率が高い県なのかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1508人

コメント

こんにちは!
同じ山に登っていたんですね!!
ヤマレコユーザーさんが登っていたとは…
自分が登っている時にすれ違っていたかもです(^^)

初登山お疲れさまでした。
またどこかで、お会いできるかもしれませんね
2017/1/9 13:40
Re: こんにちは!
taka0129さん

はじめまして!
と言いましてもtaka0129さんの記録はよく読ませて頂いております。

今回は三合目の手前あたりですれ違ったと思います!
すれ違った後にtaka0129さんに似ていたなと思いましたが、足尾山塊以外でお会いするとは思ってもいなかったのでお声掛け出来ませんでした。

足尾山塊はクマとかダニとかにビビってなかなか行けていないのですが、今年は行きたいと思っていますので、次回どこかでお会いした時は宜しくお願い致します(=v=)
2017/1/9 18:49
やっぱり!!!
下ってきた若い感じの方かな…とは思っていました(^^)
次回は遠慮せずに声かけてくださいな👍
鶏岳は自宅からそんなに遠くないので、いつもの所へ行けない時はウロウロしてるかもしれません(笑)

レコ見にきてくれてるんですね〜
ありがとう(^-^)v
いつもの所なら…少しくらいわかりますので、お困りの際は気軽にメッセージどうぞ🍀

今年も楽しい山旅できますように!!
2017/1/9 18:59
Re: やっぱり!!!
そうですね〜。どこかの山でまたお会い出来ることを楽しみにしています!
そして足尾山塊で悩んだ時は相談させて頂きますね<(_ _)>

今年も安全で楽しい山歩きをしていきましょう!
2017/1/9 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら