記録ID: 1043123
全員に公開
ハイキング
中国
呉娑々宇山 半世紀ぶり☆の故郷の山
2017年01月07日(土) [日帰り]
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 691m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:00
水分峡森林公園駐車場12:37-12:43水分神社-13:20岩屋廃寺-13:29岩屋観音展望岩(昼食)13:42
-13:53高尾山-14:38バクチ岩14:39-14:56呉娑々宇山15:00-15:15バクチ岩-15:31林道出合
-16:21振打岩・草摺の滝16:23-16:33水分神社-16:37水分峡森林公園駐車場
-13:53高尾山-14:38バクチ岩14:39-14:56呉娑々宇山15:00-15:15バクチ岩-15:31林道出合
-16:21振打岩・草摺の滝16:23-16:33水分神社-16:37水分峡森林公園駐車場
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高尾山の参道入口の道隆寺界隈には駐車できる場所がありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部荒れた道もありますが、危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 水分峡の手前に安芸の湯(旧みくまりっこ)があります。 天然温泉ではありませんが、汗を流して帰るのにはよさそうです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
サブザック
行動食
飲料
携帯
時計
サングラス
カメラ
何も持ってません。ほとんど着のみ着のまま。なめてますね(笑) 反省。
|
---|
感想
♪呉娑々宇の峰悠遠に、湧く雲の歴史(ふみ)を抱きて🎶
遥か昔、yosが学んだ府中中学校の校歌です。
呉娑々宇山は、物心つく頃から数えきれないくらい登り、遊んだ山系です。
また登ってみたいとずっと思っていたのですが、帰省のついでにやっと登りました。
前衛の高尾山(岩屋の観音)は娘が幼少の30数年前と、
やはり帰省時の気まぐれで20年位前に登ったことがありますが、
呉娑々宇山本峰に登るのはyosが小学生の頃以来です。
あの頃、山頂にはまっ平らな反射板があったように記憶していますが、
今はパラボラアンテナが高く聳えていました。
前述の校歌のように、呉娑々宇山は府中町の象徴と言っていい山ですが、
実はその頂上は府中町にはなく、広島市東区と安芸区の境にあります。
ちょうど、金剛山が大阪の山の代表のように言われながら、
その山頂は大阪府にはなくて、奈良県にあるのと同じですね。
山を愛する人の心の中の山頂は、行政境とは別にあるようです。
高尾山からの展望は、広島平野が足元に広がり、
その先に広島湾に浮かぶ似島や江田島から宮島が一望の下に見渡せて、
関西でいえば、六甲山の展望に匹敵する展望です。
あの頃はなかったビル群や、山を侵食するような住宅街が目立つものの、
それでも懐かしい展望を、たっぷり堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する