黒姫山(雲海を下に)
- GPS
- 05:32
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 962m
- 下り
- 955m
コースタイム
7:21 佐渡山方面との分岐
9:01 外輪山尾根
9:56-38 黒姫山山頂
11:13-29 外輪山尾根
12:03 佐渡山方面との分岐
12:30 大橋駐車場
天候 | 晴れ 遠くは霞んでいました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
工事のため一部が使えなかったですが、工事が終わりフルスペース利用可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなどはありません。 途中からスノーシューを履きました。 つぼ足では無理です。 トレースがありましたが、外輪山尾根の途中でなくなりました。 尾根沿いであり、ルートファインディングには苦労しませんでした。 PS:昨年4月に同じルートを登りましたが、下りでルートを見失い1時間近くロスしました |
写真
感想
今日は信州トレイルマウンテンのスノーシュー最終ツアーとして、飯縄山ツアーがありましたが、この冬も何回か登っているし・・・
前回(3月13日)撤退した志賀山にしようか黒姫山にしようか迷って、朝を迎えました。
長野市内の天気予報は曇りですが、朝は晴れています。
志賀方面は若干薄い雲が、黒姫方面の様子は分かりませんがダメもとで黒姫に。
大橋駐車スペースには既に6台の車が、男女パーティがスキーの用意をしていますが多分乙妻か佐渡山方面の様です。
この時期はBCスキーが圧倒的に多いです。やりたいけど技量・金力なので…
佐渡山方面との分岐を過ぎてもしっかりトレースがあります。
分岐を過ぎ、しばらくしてスノーシューを履きます。
外輪山尾根の約300m手前で男女2人のパーティに会い立ち話、新潟と長野市内の方とのこと。
山頂で再度お話したところ、新潟の男性はヤマレコのユーザーさんでした。
外輪山尾根を200mぐらいトレースの跡を辿りましたが、それ以降トレースはありません。引き返した様です。
しばらく尾根沿いはコメツガの林間ですが、林間を抜けると一気に展望が開け楽しい尾根歩きが楽しめます。
尾根は雪庇が発達しているの若干の注意が必要です。
黒姫山への最後の登りは急登で息が切れますが、下山は豪快な尻セードが楽しめます。
山頂に着いて5分ほどで男女2人のパーティが到着し、お互い写真を撮り合い山談義に花を咲かせました。
遠望は利きませんが、雲海が見事でした。
また、下山し外輪山尾根を少し下ったところに、BCスキーヤ―が居たの立ち話を10分以上してしまった。
山頂には行かず、ここからスキーとのこと。
晴れており風も弱く、寒くありませんでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
黒姫山お疲れ様です。
雲海に浮かぶ高山が良いですね。
スノーシューは登りは良いですが、暖斜面の下りはやはりスキーでしょう。
私もBCからは20年以上遠ざかっていますが、この斜面を見たらBC再開したくなるでしょうね。
確かに金銭的にきついですが。
kusmmkさん、おはようございます。
いや〜、すばらしい眺めですね。
スライドショーで堪能しました
妙高に息子がいるにも関わらず、まだ登ったことがない
黒姫山、今年は必ず登ろうと思いました。
参考にさせていただきます
今の時期、ワカンだと難しいでしょうか?
MATSUさん、おはようございます。
BCスキーの経験は一切ありませんが、唐松(八方)・根子・四阿山や今回の黒姫などで、BCスキーの方を見ると本当にやりたくなってしまいますね
ゲレンデスキーとは違った技術や道具が必要なので、なかなか手が出ません
youtaroさん、おはようございます。
この時期の黒姫山に登る人は少ないです。
大橋から登ったのは自分と男女2人パーティだけでした。
女性はワカンで登っていましたよ
パフパフの雪ではなく、若干クラストしているところもあるので、この時期はスノーシューの方が向いているかも知れませんね。
是非、息子さんと雪の黒姫を楽しんでください
今回はカメラを忘れてしまい、1週間前に機種変したiPhoneのカメラで撮りましたが、取りあえずシャッターを押すだけでどんな写真が撮れているか気がかりでした
kusuさん、こんにちはです。
少し霞んでいますが素晴らしい春先の山々、雲海と残雪・青い空がとても気持ちが良いですね。
久しぶりの歩きでよい汗をかかれたのでしょうか?
でも、ちょっとお顔が丸くなった様な気がしますが・・・・
kinatakunteさん、こんばんは。
黒姫山は、kintaさんの所からも近いですよね。
この時期、土日でも人が本当に少ないです。
その分、ルートファイングには注意が必要ですが、今回は途中までトレースがあり有難かったです
久しぶりの山行でした
ちなみに、東側(志賀・上越方面)の見晴らしはイマイチでしたが、雲海の景色を楽しめました
PS:体重若干増えてしまいました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する