記録ID: 1046433
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
渋描き隊長 山きた!矢倉岳とおぉい町へ行く
2017年01月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:30
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 880m
- 下り
- 964m
コースタイム
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
![]() 行き:松田駅(JR御殿場線 ![]() 帰り:上大井駅(JR御殿場線 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() |
その他周辺情報 | 2022年9月6日 写真削除 |
写真
撮影機器:
感想
3年前のちょうど今頃、大山からの下山中に転倒し手首を骨折しました。
それ以来、雪山は苦手意識があるため、今の時期は積雪のない山を選んで歩いています。
積雪が無く、かつ今までに歩いていない道が理想なのですが、高尾、奥多摩周辺ではこの条件に当てはまる道はなかなかありません。
そこで目を付けたのが、小田原周辺の山です。
丹沢、箱根の1,000mを超える山には積雪があるが、それ以下の山であれば積雪は無いだろうと考え、矢倉山に登りました。
矢倉山には、昨年の3月にaideieiさんと一緒に山北駅から21世紀の森経由で金時山に登るときに立ち寄りました。山頂から富士山をまた見たくなり、今回は矢倉沢からの登りました。
山頂からの景色はとても素晴らしかったのですが、とにかく風が強く寒かったため、残念ながら長居は出来ませんでした。
話は変わりますが、御殿場線上大井駅に途中で止まっている赤線(歩いた軌跡)があり、以前よりこの赤線をどこかと繋げたいと思っていました。
そこで、思い切って矢倉山から上大井駅まで歩くことにしました。
途中にはバス停・電車乗り場が複数あり、「なに馬鹿なことをしているんだ?!でも、これが私の道だ!」と自問自答を繰り返しながら、やっと上大井駅に着きました。
そして最後は、Cafe Leaf'sの、ここの
も小田原方面へ行く機会が増えた理由の一つです。
hamburg
渋描き隊長
(151W)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hamburgさん今晩は
ロングで不思議なコース取りも赤線繋ぎで納得です
私は公民館に車を止めてぐるっと回っただけでしたね
海が見え、箱根が見え、そして富士山がドーンと
土曜日A食堂の女将さんから伝言は、しかと受け取りましたよ
subaruさん
普通は地蔵平に
でもそれでは、あっという間なので歩きました。
足柄道は ポカポカ
A食堂でまたお会いできるのを楽しみにしています。
hamburg
HBさん、こんにちは。
山登りを含んでの27km、さすがの健脚ですね。昨年見た矢倉岳からの富士山もよかったですが、今日もいいですね。雲が取れるころ、違う方面から富士山を見ていた感じでしょうか(私は静岡側から)。
本気の27km、きっとお疲れになったことでしょう。でも、きっと日曜日にも歩かれているに違いない。そう思って次のレコを待ちたいと思います。
aideieiでした。
aiさん
コメントありがとうございます。
新松田から関本(大雄山駅)行きのバスに乗り、関本で乗り換えてバスで行くことも考えたました。しかし、山北駅から歩く時間とさほど変わらないので山北駅から歩きました。
北側から明神が岳、金時山をみることができ良かったです。
なお、この記録は22日(日)の記録です。
21日(土)は山無しでした
hamburg
HBさん、こん○×は(^o^)/
今回は伊豆方面への赤線固めも含めて矢倉岳ですね
お嬢
最後のコーヒーを飲むために
mamepapa
papaさん
コメントありがとうございます
箱根周辺も
白地蔵は安産と授乳に霊験があると伝えられているそうです。お礼参りにうどん粉を塗るという慣習があったそうです。
物好きではなく、珈琲
hamburg
hamさん 写真見ると、ポカポカ陽気に見えますが
景色の良いルートなんですね
早く山行きたいなあ、、まずは、高尾からですかね
日々1万歩は、歩くようにしてます、、
でわ、、また、、。
muttyann
mutちゃん
コメントありがとうございます。
普通に置いただけでは、👺が飛んでいってしまうほどの風でした。
焦らず復帰してください。
健康で
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する