ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104921
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

能郷谷から能郷白山

2011年04月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.4km
登り
1,500m
下り
1,491m

コースタイム

能郷谷砂防ダム6:10〜11:10能郷白山12:10〜15:10能郷谷砂防ダム
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この時期特に危険なところはありませんが、林道への落石に十分注意
能郷谷入り口から。見えているのは前山で能郷白山ではない。
2011年04月04日 06:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 6:09
能郷谷入り口から。見えているのは前山で能郷白山ではない。
尾根取り付き。登り始めは雪は少ない。
2011年04月04日 08:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 8:06
尾根取り付き。登り始めは雪は少ない。
揖斐川町界稜線までは結構な急坂です。しんど〜
2011年04月04日 08:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 8:46
揖斐川町界稜線までは結構な急坂です。しんど〜
1400mを越えると能郷白山が正面に現れる。
2011年04月04日 10:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 10:21
1400mを越えると能郷白山が正面に現れる。
快適な尾根道
2011年04月04日 10:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 10:26
快適な尾根道
こちらは本家の白山
2011年04月04日 10:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
4/4 10:30
こちらは本家の白山
最後の登り。これほど真っ白な山とは…
2011年04月04日 10:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 10:41
最後の登り。これほど真っ白な山とは…
お隣の磯倉
2011年04月04日 10:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 10:41
お隣の磯倉
青と白しかありません
2011年04月04日 10:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 10:52
青と白しかありません
あと一息!
2011年04月04日 10:58撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 10:58
あと一息!
山頂のほこら
2011年04月04日 11:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 11:45
山頂のほこら
荒島岳方面
2011年04月04日 11:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 11:51
荒島岳方面
セッピ
2011年04月04日 12:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/4 12:02
セッピ
山頂部は一面の雪原
2011年04月04日 12:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 12:02
山頂部は一面の雪原
下り口。スキーがあれば快適なのだが…
2011年04月04日 12:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 12:06
下り口。スキーがあれば快適なのだが…
林相が美しいです
2011年04月04日 12:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 12:15
林相が美しいです
何度振り返っても美しい
2011年04月04日 12:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 12:15
何度振り返っても美しい
2011年04月04日 12:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 12:24
稜線はつくづく素晴らしい景色です
2011年04月05日 21:49撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/5 21:49
稜線はつくづく素晴らしい景色です
セッピ
2011年04月04日 12:49撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 12:49
セッピ
足スキーの跡
2011年04月04日 13:00撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 13:00
足スキーの跡
能郷谷は春間近
2011年04月04日 13:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 13:06
能郷谷は春間近
能郷谷への尾根の下り口。左上のオレンジテープを見逃さないよう…
2011年04月04日 13:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 13:18
能郷谷への尾根の下り口。左上のオレンジテープを見逃さないよう…
登山口まで無事降りました。ここから長い林道歩き。やれやれ。
2011年04月04日 13:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/4 13:41
登山口まで無事降りました。ここから長い林道歩き。やれやれ。
撮影機器:

感想

 代休がようやく取れることになり、久しぶりに山に行ってきた。なるべく地震の影響が無いところで能郷白山。昨年のちょうど今頃、福井の荒島岳に登ったとき、西にもずいぶん高い山があるなと思って眺めていた山が能郷白山だった。夏は国道沿いの福井岐阜国境の温見峠から登るが全く面白くない山らしい。しかし岐阜県側の能郷谷からも登山路があり、夏秋以外はこちらがメインで登られている。

岐阜県旧根尾村(今は本巣市というらしい)のどん詰まり、能郷集落に到着・仮眠。集落から2キロほどで車道に雪が山積みで車はここに捨ててゆく。ちょうど能郷谷の入り口に当たる。ここから谷の奥に続く林道を延々歩くが、距離は長く早足でも取り付きまで1時間半かかった。道中雪の量は少なく雪崩の心配はほとんど無いが、落石は要注意。

尾根取り付きには登山口の看板があり判りやすい。尾根下部は夏道が露出しているが少し登ると雪の上を歩く。今日は気温が低いため、雪の上に乗っても全く沈まない。この山は今時期大人気らしく踏み跡多数で迷いようがない。GPSもほとんど使わずに済んだ。1192m稜線の下がかなりの急斜面で息が上がる。

行き着いた稜線はまだ越美国境ではなく、お隣の揖斐川町との町界である。ここから登路は北に向きを変えるが1192m〜1491mまでも急斜面が続きなかなかハード。尻滑りの跡も多数。帰りは楽そうだ。林相がきれいで所々立ち止まって写真を撮る。1491mで初めて能郷白山が現れる。とにかく白い!! モンブランもびっくり。白山の名前に偽り無しだ。ここから先は風がかなり強くて寒かった。福井県側から強烈な北風が吹いており、正午時点でも気温は0°くらい。

1491m〜山頂は山頂直下以外はアップダウンも緩く快適な尾根路だ。地形が緩やかなせいか、雪庇の発達もそれほどでもなく、所々シュルンドに気をつけていれば危なくはない。山頂直下はMax40°は有ろうかという真っ白な急斜面。この1枚バーンは格好の山スキーの斜面で、いくつかシュプールがあった。アイゼンを使うほどではなかったが、滑ったらすぐ滑落停止できるよう準備して登った。

山頂はとにかくだだっ広い雪原で、ほこらは有ったが山頂標識は埋もれていてどこがてっぺんか判らなかった。今日は快晴で全く問題ないがガス時はこの山頂は要注意の場所。適当な場所に目測を付けて到達し記念撮影。景色は抜群、本家本元の加賀白山が圧巻、荒島岳、北アルプス、乗鞍、御嶽、恵那山などばっちり見える。越前側は雪がかなり多い。ずいぶん違うものだ。お湯を沸かしてラーメンを食ったがあまりの寒さにそそくさと退却。

山頂直下は雪が固く慎重に下りたが、少し下ると腐ってきたので足スキーと尻滑り併用で一気に下った。特に1192mピーク前後は急斜面が続き、連続尻滑りが楽しめる。これだから春山はやめられない。最後の林道歩きはクタクタになった。結構な速さで登り下りしたと思うがそれでも往復たっぷり9時間かかった。

能郷白山、あそこまで真っ白い山はなかなか見られるものではない。全般に危ないところがほとんど無く春山の良さを満喫できる貴重な山。ただし天気であることが条件と十分な体力は必要。

久々に沢山体を使ったため筋肉痛気味。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら