ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1050288
全員に公開
山滑走
札幌近郊

春香山

2017年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
11.0km
登り
772m
下り
786m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:13
合計
5:23
距離 11.0km 登り 772m 下り 797m
7:17
100
スタート地点
8:57
50
9:47
9:53
34
10:27
10:47
11
10:58
11:45
28
12:13
27
12:40
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
土場からは複数のトレースがありました。
ちょっと注意が必要です。
スキーの場合、雪が深いのでリーシュは必須アイテム。
駐車場所は除雪最終地点
帰るときには4台停まっていました。
2017年01月21日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 7:22
駐車場所は除雪最終地点
帰るときには4台停まっていました。
はっきりとしたトレースに雪がうっすら。
前日登られた方&管理人の方に感謝。
2017年01月21日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 7:36
はっきりとしたトレースに雪がうっすら。
前日登られた方&管理人の方に感謝。
見覚えがない景色に少々戸惑うが、案内看板で現在地の記憶がよみがえる。
2017年01月21日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 8:03
見覚えがない景色に少々戸惑うが、案内看板で現在地の記憶がよみがえる。
この斜面に突き出しているのはタラの木です。
下りでなぜかこの斜面を滑ることになってひどい目に遭うことをこの時はまだ知らない。
2017年01月21日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
1/21 8:11
この斜面に突き出しているのはタラの木です。
下りでなぜかこの斜面を滑ることになってひどい目に遭うことをこの時はまだ知らない。
ザックにきれいな雪の結晶がついていた。
2017年01月21日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/21 8:27
ザックにきれいな雪の結晶がついていた。
下土場過ぎ(このあたりはいいフキが採れます)
2017年01月21日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 8:55
下土場過ぎ(このあたりはいいフキが採れます)
ほどなく土場に到着。(中間地点)
土場の奥には、右、左、中央にそれぞれトレースがあって。
どれにしようかと考えて右にした。
2017年01月21日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 9:06
ほどなく土場に到着。(中間地点)
土場の奥には、右、左、中央にそれぞれトレースがあって。
どれにしようかと考えて右にした。
日本海と奥の山は暑寒かな。
天気予報ではこのあたりもそろそろ晴れる予定なんだけどな。
(結局晴れなかった)
2017年01月21日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/21 9:35
日本海と奥の山は暑寒かな。
天気予報ではこのあたりもそろそろ晴れる予定なんだけどな。
(結局晴れなかった)
かなり年代物だけど銀嶺荘の案内看板。
下りはここでシールをはがせばいいそうです。
銀嶺荘の管理人さんが教えてくれた。
2017年01月21日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/21 9:41
かなり年代物だけど銀嶺荘の案内看板。
下りはここでシールをはがせばいいそうです。
銀嶺荘の管理人さんが教えてくれた。
春香山が見えてくるとほどなく煙の臭いがしてきた。
2017年01月21日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 9:48
春香山が見えてくるとほどなく煙の臭いがしてきた。
銀嶺荘
2017年01月21日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/21 9:56
銀嶺荘
管理人と先行者のトレースがありがたい。
2017年01月21日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 10:15
管理人と先行者のトレースがありがたい。
手稲山に雲がかかってしまった。
さっきまで見えていたんだけどな〜
2017年01月21日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 10:43
手稲山に雲がかかってしまった。
さっきまで見えていたんだけどな〜
頂上は標識見つけられなかったから石狩湾バックで。
登り返してきた管理人の方が、
降りる斜面の方向と、その先の1本松を右に行くように教えてくれた。
2017年01月21日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/21 10:51
頂上は標識見つけられなかったから石狩湾バックで。
登り返してきた管理人の方が、
降りる斜面の方向と、その先の1本松を右に行くように教えてくれた。
こういう斜面は初めてじゃないかな。
雪が深くて斜度がそこそこあって平坦な斜面。
障害物も少なくて雪面もきれい。
2017年01月21日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/21 11:01
こういう斜面は初めてじゃないかな。
雪が深くて斜度がそこそこあって平坦な斜面。
障害物も少なくて雪面もきれい。
面白かったけど後ろ体重のスキーは足腰にきます。
やっぱり1本で十分なワタシなのでした。
教えてくれた通りに滑ったら銀嶺荘のそばに下りてきた。
2017年01月21日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/21 11:04
面白かったけど後ろ体重のスキーは足腰にきます。
やっぱり1本で十分なワタシなのでした。
教えてくれた通りに滑ったら銀嶺荘のそばに下りてきた。
小屋に入ったら「スキー靴はストーブのそばにおいたらいいよ」と言ってくれ、手袋と帽子はストーブの上の網に置かせてくれて。お湯とコーヒーも勧められたけどこれは持参していたからお断りしました。
管理人さん、ほんとにいい人だな〜
ここなら小屋泊まりも悪くないなって思った。
個室もあるというので2階も見てきました。
下よりも暖かかったけれど、戸が閉まっている個室はさすがに寒かった。
2017年01月21日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/21 11:33
小屋に入ったら「スキー靴はストーブのそばにおいたらいいよ」と言ってくれ、手袋と帽子はストーブの上の網に置かせてくれて。お湯とコーヒーも勧められたけどこれは持参していたからお断りしました。
管理人さん、ほんとにいい人だな〜
ここなら小屋泊まりも悪くないなって思った。
個室もあるというので2階も見てきました。
下よりも暖かかったけれど、戸が閉まっている個室はさすがに寒かった。
また来よう春香山
2017年01月21日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/21 12:06
また来よう春香山
下りは登りのトレースなりに滑りました。
林道は登り返しもなく快適。
2017年01月21日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 12:31
下りは登りのトレースなりに滑りました。
林道は登り返しもなく快適。
登りの時に「ここは滑らないようにしよう」と思った斜面。
よせばいいのに、前のめりに転んでスキーは両方とも外れる始末。
2017年01月21日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/21 12:35
登りの時に「ここは滑らないようにしよう」と思った斜面。
よせばいいのに、前のめりに転んでスキーは両方とも外れる始末。
消えた片方のスキーは足元に埋まっていました。
リーシュ面倒で付けなかったんだよね。
2017年01月21日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/21 12:35
消えた片方のスキーは足元に埋まっていました。
リーシュ面倒で付けなかったんだよね。
それでも、
今日も無事に下りることができました。
2017年01月21日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/21 12:50
それでも、
今日も無事に下りることができました。
撮影機器:

感想

自分程度のスキーで滑っていいものかと思っていましたが案外楽しかったです。
最後の登りは雪面を荒らさないように北側(斜面右側)にトレースが付けられていました。
管理人さんのアドバイスがなかったらきっと変な所に下りていたと思います。
下りのシールをはがすタイミングなども教えていただいて失敗の少ない山になりました。
銀嶺荘の利用料は400円です。
管理人さんすごくいい人なので機会がありましたらご利用ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

お疲れ様でした!
t-watanabeさん、こんにちは!
土場から紛らわしいトレースを前日に付けたのは私たちです!すみません!
今回、t-watanabeさんに憧れてバームクーヘン持ってったのですが、食べる暇もなくザックの中で潰れて粉々になってました。また今度トライします!
2017/1/22 20:36
rurusanさん
コメントありがとうございます。
>土場から紛らわしいトレースを前日に付けたのは私たちです!
存じております。
でも林道トレースはおかげさまですごく助かりました。
これがなければ私も小屋見て帰ることになったと思います。
スキーの技術も含めてその程度の実力です。
BKですが、
今回立ち寄ったコンビニは売り切れで画像はもちろん現物も持ち合わせていませんでした。
ただ、ここ突っ込まれるといい年して恥ずかしいです^^
2017/1/22 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら