記録ID: 1050319
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山の霧氷まつり
2017年01月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3d52bc356778eaa.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 688m
- 下り
- 671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:31
距離 7.4km
登り 688m
下り 690m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時頃到着時点で空き多数あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り:登り尾コース、下り:不動の滝コース 朝方は登山道の雪が踏み固められてて滑りやすかったです。軽アイゼンとかあるといいかも? |
その他周辺情報 | 道の駅「伊勢本街御杖」の姫石の湯。 下山後車のワイパーに割引券が付いてました。2人分。ありがとうございます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
近場の山の天気はビミョーな感じだったので、久々に紀伊の山へ。初めて行く三峰山へ。ちょうど霧氷まつりの期間で、前日のヤマレコでもけっこうきれいな霧氷の写真がアップされていたので期待していたのですが、残念ながら本日は散っておりました(泣)。ただ八丁平からの景色や山頂までの無駄なラッセルなど充分楽しむ事が出来ました。昨日の大川入山と三峰山共々駐車場から雪があるので靴もゲイターもきれいなまま今週の山行を終わらす事が出来ました(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する