ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1051187
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山が見たくて黒斑山へ

2017年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
8:52
110
登山口(表コース)(S)
10:42
10:42
11
槍ヶ鞘
10:53
10:53
19
トーミの頭
11:12
11:12
41
黒斑山
11:53
11:53
27
蛇骨岳(手前Uターン)
12:20
12:20
20
黒斑山
12:40
12:40
11
トーミの頭
12:51
12:51
51
槍ヶ鞘
13:42
登山口(表コース)(G)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道:小諸IC下車18厂30分(山道も除雪の状況が良く道幅も広かったです。)
コース状況/
危険箇所等
登山口より黒斑山までは、トレースがあり、赤テープもあります。黒斑山から蛇骨岳方面は、深雪状態で歩き難いです。強風時、トレースが綺麗に消えます。要注意!
浅間山が見たくて登山口に到着、天気予報は当たります。
2017年01月22日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 8:52
浅間山が見たくて登山口に到着、天気予報は当たります。
午前中、強風の予報!その通りでした。でも?午後、見えるだろうと期待してスタート(表コース行きます。)
2017年01月22日 08:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 8:52
午前中、強風の予報!その通りでした。でも?午後、見えるだろうと期待してスタート(表コース行きます。)
表・中コース分岐は、登山届ポストの脇にあります。
2017年01月22日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 9:01
表・中コース分岐は、登山届ポストの脇にあります。
スタート時は、こんな感じです。
2017年01月22日 09:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 9:01
スタート時は、こんな感じです。
少し登って行くと雪山な感じ、樹林帯ゾーンは、風が無く気持ち良し!
2017年01月22日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 9:50
少し登って行くと雪山な感じ、樹林帯ゾーンは、風が無く気持ち良し!
あっという間に避難小屋ドームです。(チョッと休憩)
2017年01月22日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/22 10:30
あっという間に避難小屋ドームです。(チョッと休憩)
避難小屋ドームを跡に槍ヶ鞘に出発!
2017年01月22日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 10:39
避難小屋ドームを跡に槍ヶ鞘に出発!
浅間山?ぜんぜん見えません?残念、次のポイントに期待して向かいます。
2017年01月22日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
1/22 10:42
浅間山?ぜんぜん見えません?残念、次のポイントに期待して向かいます。
トーミの頭?吹雪で見えません。
2017年01月22日 10:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 10:43
トーミの頭?吹雪で見えません。
トーミの頭に到着、こちらも吹雪いて浅間山?全く見えません。次に期待して進みます。
2017年01月22日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/22 10:53
トーミの頭に到着、こちらも吹雪いて浅間山?全く見えません。次に期待して進みます。
波打ち際(シュカブラ)?前が見えません。
2017年01月22日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 10:56
波打ち際(シュカブラ)?前が見えません。
結構、雪山でした。
2017年01月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 11:09
結構、雪山でした。
黒斑山到着、こちらも浅間山?見えないです。帰りに期待して蛇骨岳に向かいます。
2017年01月22日 11:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
1/22 11:13
黒斑山到着、こちらも浅間山?見えないです。帰りに期待して蛇骨岳に向かいます。
これより先?先行者がいるものの?深雪が歩き難い?向かう人?急に減りました。(この天気だからね!)
2017年01月22日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 11:17
これより先?先行者がいるものの?深雪が歩き難い?向かう人?急に減りました。(この天気だからね!)
踏み固めながら進みます。
2017年01月22日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 11:17
踏み固めながら進みます。
結構、吹雪いてます。先頭ならUターンしてますね!
2017年01月22日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 11:19
結構、吹雪いてます。先頭ならUターンしてますね!
蛇骨岳方面、吹雪いてます。
2017年01月22日 11:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 11:20
蛇骨岳方面、吹雪いてます。
途中、可愛いモンスターが現れました。
2017年01月22日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 11:25
途中、可愛いモンスターが現れました。
ラッセルご苦労様です。
2017年01月22日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/22 11:52
ラッセルご苦労様です。
振り返れば吹雪で黒斑山も見えません。(Uターン検討中!)
2017年01月22日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 11:53
振り返れば吹雪で黒斑山も見えません。(Uターン検討中!)
午前中なのに?暗い?(不安になる)
2017年01月22日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 11:54
午前中なのに?暗い?(不安になる)
気のせいか?吹雪が強くなってる感じ?(前も後ろも)
2017年01月22日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 11:54
気のせいか?吹雪が強くなってる感じ?(前も後ろも)
お昼前なのに?暗い?寒い?腹減ったよ!
2017年01月22日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 11:55
お昼前なのに?暗い?寒い?腹減ったよ!
後ろから?他の人来ないよ?Uターン決定!蛇骨、仙人岳は又にします。切替えが肝心です。
2017年01月22日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 11:57
後ろから?他の人来ないよ?Uターン決定!蛇骨、仙人岳は又にします。切替えが肝心です。
あれれ、戻ってる途中に牙山(ぎっぱやま)が薄っすら見えて来ました。浅間山?見えるかな?
2017年01月22日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 11:57
あれれ、戻ってる途中に牙山(ぎっぱやま)が薄っすら見えて来ました。浅間山?見えるかな?
薄っすら浅間山参上?期待します。
2017年01月22日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 12:13
薄っすら浅間山参上?期待します。
黒斑山も見えて来ました。期待大!
2017年01月22日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 12:13
黒斑山も見えて来ました。期待大!
Uターンしましたが、蛇骨、仙人、Jバンド方面も見えて来ました。(歩きたかったけど、又ね〜。)
2017年01月22日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 12:13
Uターンしましたが、蛇骨、仙人、Jバンド方面も見えて来ました。(歩きたかったけど、又ね〜。)
黒斑山からの本日の浅間山(何となく見えました。)吹雪いてるのに登山者多数います。(狭いので混んでました。)
2017年01月22日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
1/22 12:20
黒斑山からの本日の浅間山(何となく見えました。)吹雪いてるのに登山者多数います。(狭いので混んでました。)
黒斑山山頂より、吹雪の中の浅間山
2017年01月22日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
1/22 12:21
黒斑山山頂より、吹雪の中の浅間山
なかなか顔が見えない?浅間山
2017年01月22日 12:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/22 12:24
なかなか顔が見えない?浅間山
牙山は、見えてるのに?西から晴れ間が!
2017年01月22日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 12:27
牙山は、見えてるのに?西から晴れ間が!
あと少しなんだけどな〜。でも!曇り空全開なんだよね!
2017年01月22日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/22 12:27
あと少しなんだけどな〜。でも!曇り空全開なんだよね!
厚い雲の隙間から!晴れ間が・・・もう少し待ってみます。
2017年01月22日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 12:28
厚い雲の隙間から!晴れ間が・・・もう少し待ってみます。
雲の色も変わってきました。期待大・大
2017年01月22日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 12:28
雲の色も変わってきました。期待大・大
あと少し!
2017年01月22日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/22 12:29
あと少し!
ちょっと大きく!
2017年01月22日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/22 12:30
ちょっと大きく!
あ〜、早く規制が解けないかな〜?火口の周り歩きたいよ!
2017年01月22日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 12:30
あ〜、早く規制が解けないかな〜?火口の周り歩きたいよ!
前掛山アップ!誰か歩いてないかな?わけないか?規制中です。
2017年01月22日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 12:30
前掛山アップ!誰か歩いてないかな?わけないか?規制中です。
街の方は、天気良さそうだな〜。
2017年01月22日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 12:31
街の方は、天気良さそうだな〜。
トーミの頭、上空に青空が・・・見えるかな?
2017年01月22日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 12:39
トーミの頭、上空に青空が・・・見えるかな?
今日一の浅間山かな!
2017年01月22日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/22 12:39
今日一の浅間山かな!
ちょっと大きく!(今日のミルクプリン)
2017年01月22日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
1/22 12:40
ちょっと大きく!(今日のミルクプリン)
トーミの頭から槍ヶ鞘、視界が開けて来ました。
2017年01月22日 12:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 12:41
トーミの頭から槍ヶ鞘、視界が開けて来ました。
槍ヶ鞘手前より振り返りのトーミの頭、先程はラッキーでした。またまた吹雪いてます。
2017年01月22日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 12:46
槍ヶ鞘手前より振り返りのトーミの頭、先程はラッキーでした。またまた吹雪いてます。
槍ヶ鞘手前から牙山、今日は、強風は止まりません。
2017年01月22日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 12:46
槍ヶ鞘手前から牙山、今日は、強風は止まりません。
槍ヶ鞘上空は、天気回復?
2017年01月22日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 12:46
槍ヶ鞘上空は、天気回復?
槍ヶ鞘からのプリンちゃん 強風の中、見えたので満足とし、戻ります。
2017年01月22日 12:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
1/22 12:50
槍ヶ鞘からのプリンちゃん 強風の中、見えたので満足とし、戻ります。
トーミの頭、今のタイミング最高かも?只今、槍ヶ鞘です。(残念です。)
2017年01月22日 12:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 12:50
トーミの頭、今のタイミング最高かも?只今、槍ヶ鞘です。(残念です。)
槍ヶ鞘から最後の一枚。まぁ〜見えて良かったよ!
2017年01月22日 12:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 12:50
槍ヶ鞘から最後の一枚。まぁ〜見えて良かったよ!
また来るね〜槍ヶ鞘、浅間山!
2017年01月22日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 12:51
また来るね〜槍ヶ鞘、浅間山!
途中、振り返っての浅間山、またね〜。
2017年01月22日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 12:55
途中、振り返っての浅間山、またね〜。
黒斑山もありがとうございました。
2017年01月22日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 12:55
黒斑山もありがとうございました。
やっぱり!見ちゃうよ!プリンちゃん
2017年01月22日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 12:55
やっぱり!見ちゃうよ!プリンちゃん
太陽さん?今頃ですか?
2017年01月22日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 13:04
太陽さん?今頃ですか?
西は(街)、綺麗に晴れてます。山の天気は難しい?
2017年01月22日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 13:04
西は(街)、綺麗に晴れてます。山の天気は難しい?
四阿山も山頂に雲がスッポリと覆ってますね〜。
2017年01月22日 13:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 13:11
四阿山も山頂に雲がスッポリと覆ってますね〜。
強風で写真を頼めなかったので?自撮りです。太陽が出て来たので!一枚
2017年01月22日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
1/22 13:14
強風で写真を頼めなかったので?自撮りです。太陽が出て来たので!一枚
空は青くなってきたけど?強風はおさまりません。
2017年01月22日 13:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 13:22
空は青くなってきたけど?強風はおさまりません。
また、振り返ってしまいました。上空?晴れ?タイミングだよね〜。
2017年01月22日 13:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/22 13:26
また、振り返ってしまいました。上空?晴れ?タイミングだよね〜。
スタート地点まで来ちゃいました。(表・中コース分岐点)
2017年01月22日 13:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/22 13:41
スタート地点まで来ちゃいました。(表・中コース分岐点)
ゴール!良い一日でした。
2017年01月22日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/22 13:42
ゴール!良い一日でした。
無事に下山できました。天気予報通り午後より天気回復!この頃の天気予報は当たります。
2017年01月22日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/22 13:42
無事に下山できました。天気予報通り午後より天気回復!この頃の天気予報は当たります。
撮影機器:

装備

個人装備
スノーシュー ゴーグル

感想

2017年、2回目の山登りです。20日間も空いてしまい寂しかったです。
その間は、DVDや映画で登山を妄想しておりました。
でも、実際に登らないとストレスが増します。私の雪山(厳冬期)のレベルでは?登れる場所が限られるので、いくつかの山の天気予報を毎日確認して決めております。
結局、雪山の天気は難しいので行きたい山に行こう!なので浅間山を見に黒斑山にしました。曇り、吹雪と苦しめられましたが、最後に何となく浅間山を拝めたので良かったのと、ハッキリ見えなかったので、また登ろうと思いました。
なんか!存在感のある山容なんだよね〜。なんか、好き!
こんなに吹雪いていても、沢山の登山者がいて楽しめました。
毎回、ひとり登山ですが楽しんでおります。今回は、帰りに上信越道(上り)佐久平PAの食堂で山賊焼き定食950円を食べました。前から長野に行ったら山賊焼きを食べようと思っていたので頂きましたが、なかなか美味しかったです。下山時間が悪い時間帯なので高速で済ませていますが、場所によって!美味しいメニューがあります。
これからのひとり登山の往きも帰りも楽しみが一つ増えました。
今までは、渋滞回避でトンボ帰りでしたが、渋滞にハマるなら?ゆっくりしてから帰るのもいいのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら