ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053172
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

愛犬との思い出 矢倉岳ハイキング

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
324m
下り
310m

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:29
合計
1:53
8:58
32
スタート地点
9:30
9:30
14
9:44
10:13
9
10:22
10:22
29
10:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
足柄万葉公園 6台ほどの駐車スペース
(5年前)
万葉公園にて、出発前の1枚
2012年03月20日 08:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/20 8:00
(5年前)
万葉公園にて、出発前の1枚
今日もあの時と景色は全く同じでした
2017年01月28日 08:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 8:55
今日もあの時と景色は全く同じでした
思い出を胸に矢倉岳へ
2017年01月28日 08:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:59
思い出を胸に矢倉岳へ
(5年前)
あの頃はまだ元気でスタコラ歩いてました
2012年03月20日 08:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
3/20 8:24
(5年前)
あの頃はまだ元気でスタコラ歩いてました
こういう階段はヒーヒー言いながら担いだな〜
2017年01月28日 09:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:37
こういう階段はヒーヒー言いながら担いだな〜
山頂に到着。5年前あったやぐらが無くなってました。
2017年01月28日 09:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:44
山頂に到着。5年前あったやぐらが無くなってました。
(5年前)
この時が最初で最後のまともな山登りだったね
2012年03月20日 09:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/20 9:15
(5年前)
この時が最初で最後のまともな山登りだったね
今日の方が富士山クッキリ。惜しかったな。
2017年01月28日 09:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 9:47
今日の方が富士山クッキリ。惜しかったな。
(5年前)
あの時は立派なやぐらがあってココでのんびりランチしたっけ
2012年03月20日 09:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/20 9:48
(5年前)
あの時は立派なやぐらがあってココでのんびりランチしたっけ
今日は気温高いですが見事な冬晴れです
2017年01月28日 09:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:44
今日は気温高いですが見事な冬晴れです
愛鷹山塊
2017年01月28日 09:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:50
愛鷹山塊
金時山
2017年01月28日 09:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 9:50
金時山
箱根も噴煙モクモク
2017年01月28日 09:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:50
箱根も噴煙モクモク

感想

先日、プロフィールの写真に使用していた愛犬のフレンチブルドッグが、8歳でこの世を去りました。

あまり丈夫な体質では無く、生きてる間は病院通いが日課でした。
まだ元気な頃、一緒にこの矢倉岳をハイキングしたのが、わたしが山登りにはまるきっかけの一つでした。(これっきり1度も一緒に行くことはありませんでしたが)

重度のヘルニアを患い、獣医から『おそらくもう歩けません』と言われたのが4歳の時。諦めずに獣医と相談した結果、手術をして奇跡的に歩けるまで復帰しました。
その後も膀胱炎やら目、腸の疾患… 様々な病気と闘いながら、何とか今まで元気に過ごしてきました。
半年ほど前からは腸疾患がさらに悪化し、
『いつか薬が効かなくなる日が来る、そこから余命1ヶ月くらいです。』と言われ、
”今はこんな元気なのにな〜”と、覚悟はしつつも あまりその言葉を受け止められませんでした。

先週土曜の夜、とつぜん嘔吐・下痢が始まり、”あれ?薬効かなくなったか?”と慌てました。様子を見ながら夜が明けるのを待ち、日曜の朝一ですぐに病院へ。
すると診察台へ乗せた瞬間、安心した様にスーっと眼を閉じ、そのまま逝ってしまいました。余命1ヶ月どころかわずか半日。  
介護の苦労をかけさせたく無かったのか…?
それともずっと前から、辛いのに元気にしていたのだろうか?

様々な思いを胸に、一緒に山登りした矢倉岳に5年振りに行ってみました。

今はただ、虹の橋を渡り病気を気にせず元気一杯に走り回っている事を願うばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

お悔やみ申し上げます。
peachk4cさん、こんにちは。。

ワンちゃんと一緒に登頂したお山を再訪されたんですね。。
それにしても4歳頃から闘病が始まり、わずか8歳で亡くなってしまうなんて、本当に悲しいですね。

去年亡くなったうちのラブは、超長寿ではっきりした不調は無く、段々衰弱していく感じで、無くなる5日前から意識がほぼ無くなる2日前くらいまでだけは苦しそうでした。
よくこれだけ生きてくれた、しんどいやろうからもういいよって気持ちで、死ぬことがかわいそうとはあまり思わず、いなくなることへのゆったりした悲しみが強かったです。

でも若くして、そして体調不良が土曜日にはっきり出て日曜日に・・・のように急だと、刺すような悲しみがひとしおなのではと思います。

本当に虹の橋の向こうで元気いっぱいであることを切にお祈りします。そしてpeachk4cさんには、深くお悔やみを申し上げます。
2017/1/29 2:54
Re: お悔やみ申し上げます。
espritさん、こんにちわ

本当はもっと早くから、覚悟を決めておかなければならなかったのでしょう。
しかしあまりにも変調が少なく、『もしかしたら、まだまだ平気なのでは?』と、どこかで思ってしまっていたのかも知れません。

今は、苦しむ時間が短くて良かった、と思う様にして、時間と共に居なくなった生活に慣れつつあります。
2017/1/29 7:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら