ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053840
全員に公開
雪山ハイキング
東海

池田山 一週間たってもう一度 大津谷コースピストン

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
9.4km
登り
876m
下り
862m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:39
合計
5:34
12:01
12:26
38
13:04
13:18
78
14:36
14:36
7
14:43
ゴール地点
大津谷コースの後半は、夏道と違う場所を歩いています。夏道は雪があると歩きにくい場所だったりするので、雪が大量にあるときは尾根伝いに進みます。次に降雪するまではしっかりしたトレースがあるので迷うことはないと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大津谷登山口は、10台程度の車が駐車できますが、舗装されていません。仮設トイレがあります。500m程度北へ行ったところに大津谷公園駐車場があります。ここには数十台駐車でき舗装されています。最寄りの駅の養老鉄道の美濃本郷駅から3km程度あり、標高差50m程度登ります。
コース状況/
危険箇所等
大津谷登山道のパラグライダー離陸場近くでは、雪が多くて夏道ではなく尾根に真っ直ぐトレースがついています。
その他周辺情報 池田温泉 大人500円、近隣の人で賑わっています。http://ikedaonsen.jp/
湯華の郷 大人800円、池田温泉より小さいですが、混んでいません。http://yugenosato.com/
食料を調達したコンビニから見た池田山です。右の沢が大津谷。その左の尾根を登ります。真ん中上の白いところがパラグライダー離陸場です。
2017年01月28日 08:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 8:38
食料を調達したコンビニから見た池田山です。右の沢が大津谷。その左の尾根を登ります。真ん中上の白いところがパラグライダー離陸場です。
大津谷登山口駐車場です。今日は2台駐車されていました。真ん中上方に見えるのが簡易トイレです。
2017年01月28日 09:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:00
大津谷登山口駐車場です。今日は2台駐車されていました。真ん中上方に見えるのが簡易トイレです。
カメラにGPSを付けたので、標識を全部写そうと思います。
2017年01月28日 09:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:15
カメラにGPSを付けたので、標識を全部写そうと思います。
まだ雪がありません。
2017年01月28日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:20
まだ雪がありません。
先週は、このあたりで雪の上を歩きました。
2017年01月28日 09:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:21
先週は、このあたりで雪の上を歩きました。
まだ雪がありません
2017年01月28日 09:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:25
まだ雪がありません
雪が出てきました。
2017年01月28日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:38
雪が出てきました。
踏み跡が右と左に分かれています。雪の重さで木が右の道をふさいでいますが、夏道は右でしょう。
2017年01月28日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:40
踏み跡が右と左に分かれています。雪の重さで木が右の道をふさいでいますが、夏道は右でしょう。
先ほど左へ行くとこの標識は見れません。
2017年01月28日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:41
先ほど左へ行くとこの標識は見れません。
たくさんの人が歩いています。
2017年01月28日 09:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:42
たくさんの人が歩いています。
先週はこの先で輪かんじきを履いたはず。
2017年01月28日 09:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:44
先週はこの先で輪かんじきを履いたはず。
トレースがなければ、この標識のところへ来れるかどうか。
2017年01月28日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:45
トレースがなければ、この標識のところへ来れるかどうか。
両手ストックがあれば、滑らないのでアイゼンは要りません。
2017年01月28日 09:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:50
両手ストックがあれば、滑らないのでアイゼンは要りません。
先週、こんなにたくさん標識あったかな?
2017年01月28日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:56
先週、こんなにたくさん標識あったかな?
たぶん先週、この標識を見ていない。ここを歩いていません。
2017年01月28日 09:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:58
たぶん先週、この標識を見ていない。ここを歩いていません。
513m地点の三角点
2017年01月28日 09:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 9:59
513m地点の三角点
2017年01月28日 10:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:01
2017年01月28日 10:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:23
先週もこの木をくぐりました。これは夏道と違うところですが、トレースはこっちへ行っています。
2017年01月28日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:26
先週もこの木をくぐりました。これは夏道と違うところですが、トレースはこっちへ行っています。
遠くに標識が見えます。誰もあっちは歩いていないみたい。
2017年01月28日 10:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:35
遠くに標識が見えます。誰もあっちは歩いていないみたい。
近くに来ました。ここから夏道の林道(舗装されていない車道)ですが、人が歩いた跡は見当たりません。動物の足跡ならたくさんあります。
2017年01月28日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:36
近くに来ました。ここから夏道の林道(舗装されていない車道)ですが、人が歩いた跡は見当たりません。動物の足跡ならたくさんあります。
林道はこんな感じです。ツボ足では少し沈んで歩きにくいですが、せっかくなのでこのまま進みます。
2017年01月28日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:49
林道はこんな感じです。ツボ足では少し沈んで歩きにくいですが、せっかくなのでこのまま進みます。
霞間ヶ渓からの道と一緒になります。雪がなければ、舗装された車道が見えます。
2017年01月28日 10:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:54
霞間ヶ渓からの道と一緒になります。雪がなければ、舗装された車道が見えます。
このトレースがないところが、大津谷方面からの山道のはずなのですが…。登れないので輪かんじきを付けます。
2017年01月28日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 10:57
このトレースがないところが、大津谷方面からの山道のはずなのですが…。登れないので輪かんじきを付けます。
揖斐川町とその先の山々がきれいです。今日は景色がいい。
2017年01月28日 11:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:03
揖斐川町とその先の山々がきれいです。今日は景色がいい。
尾根伝いに頂上に向かいます。
2017年01月28日 11:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 11:14
尾根伝いに頂上に向かいます。
先週は、この地点で時間切れとなり、引き返しました。
2017年01月28日 11:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 11:25
先週は、この地点で時間切れとなり、引き返しました。
左が山道。右が車道です。車道にもしっかり人が歩いたトレースがついています。車は雪が解けるまで通行止めです。
2017年01月28日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 11:31
左が山道。右が車道です。車道にもしっかり人が歩いたトレースがついています。車は雪が解けるまで通行止めです。
森の駅まで来ました。雪がなければ、ここまで車で来れます。秋の休日にはご夫婦が10時ころから店を開いておられました。
2017年01月28日 11:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:35
森の駅まで来ました。雪がなければ、ここまで車で来れます。秋の休日にはご夫婦が10時ころから店を開いておられました。
垂井町、関ケ原町方面が見えます。右の山は霊仙でしょうか。
2017年01月28日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:37
垂井町、関ケ原町方面が見えます。右の山は霊仙でしょうか。
伊吹山もしっかり見えます。
2017年01月28日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:37
伊吹山もしっかり見えます。
この左に車道が続きますが、間違って行かないように。車道を越えて反対側の山道に進みます。雪で車道は見えませんが…。
2017年01月28日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 11:38
この左に車道が続きますが、間違って行かないように。車道を越えて反対側の山道に進みます。雪で車道は見えませんが…。
標識は、鉄塔管理用のものになります。
2017年01月28日 11:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 11:51
標識は、鉄塔管理用のものになります。
ここで尾根が右に曲がっています。
2017年01月28日 11:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 11:54
ここで尾根が右に曲がっています。
もうすぐ山頂です。
2017年01月28日 11:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 11:58
もうすぐ山頂です。
山頂の展望台が見えました。
2017年01月28日 12:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 12:00
山頂の展望台が見えました。
池田山頂上の標識は「山頂上」の部分が雪に埋もれていましたので、掘り出して写真を撮りました。
2017年01月28日 12:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 12:05
池田山頂上の標識は「山頂上」の部分が雪に埋もれていましたので、掘り出して写真を撮りました。
周囲の木が大きいです。展望台に上がっても景色は限られます。この写真は、展望台を降りたところで撮ったもの。御嶽山が左に見えます。
2017年01月28日 12:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 12:20
周囲の木が大きいです。展望台に上がっても景色は限られます。この写真は、展望台を降りたところで撮ったもの。御嶽山が左に見えます。
帰りは、頂上で輪かんじきを外しました。トレースはこんな雪に挟まれた場所に付いています。そりのコースみたい。
2017年01月28日 12:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 12:37
帰りは、頂上で輪かんじきを外しました。トレースはこんな雪に挟まれた場所に付いています。そりのコースみたい。
左が車道、右が山道ですが、車道にもしっかりとしたトレースがあります。真ん中の足跡は行きに輪かんじきで付けたものかな。
2017年01月28日 12:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 12:45
左が車道、右が山道ですが、車道にもしっかりとしたトレースがあります。真ん中の足跡は行きに輪かんじきで付けたものかな。
ここの標識は古いです。
2017年01月28日 12:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 12:49
ここの標識は古いです。
パラグライダー離陸場からの景色です。
2017年01月28日 13:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
1/28 13:09
パラグライダー離陸場からの景色です。
行きには見なかった標識です。夏道を探して歩いて見つけました。近くにトレースはありません。
2017年01月28日 13:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 13:29
行きには見なかった標識です。夏道を探して歩いて見つけました。近くにトレースはありません。
雪道はここで終わり。
2017年01月28日 14:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1/28 14:11
雪道はここで終わり。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 カメラ 毛帽子 輪かんじき アイゼン ストック スパッツ

感想

先週は、時間切れで頂上まで行かずに引き返しました。今日はリベンジです。2時間早めに大津谷登山口を出発し、霞間ヶ渓登山口へ降りるのを諦めました。また、できるだけ夏道に近いコースを探して歩いてみることにしました。
先週と違い、ツボ足のトレースが大津谷コースにしっかりついていました。今週は良い天気だったので、たくさん登られているのでしょう。先週は見えなかった山道途中に作られた階段も一部見えていました。寒かったので雪が減っていないことを期待したのですが、標高の低いところでは、溶けてきたようです。上の方では先週とあまり違いを感じませんでした。今日は、団体さんを見ませんでしたが、10人くらいは登山者がおられたようです。
上には雪がたくさんあるので、しばらくは雪遊びができそうです。輪かんじきを付けたらトレースをはずれて自由に歩いていました。

午後2時前に大津谷コースですれ違った方はどこまで登られたのかな?
ほとんど下山したときに下見に来たと言われていた女性の方は、雪道をどこまで見に行かれたのでしょう?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら