ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054279
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越上山・スカリ山・物見山・日和田山(吾野駅~高麗駅)

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
15.8km
登り
860m
下り
937m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
2:02
合計
6:51
距離 15.8km 登り 866m 下り 937m
8:29
63
9:32
9:39
21
10:00
10:03
14
10:17
10:25
72
11:37
10
11:47
11:56
3
11:59
12:00
9
12:09
5
12:14
13
12:27
12
12:39
12:55
10
物見山
13:05
13:08
5
13:13
13:27
16
13:43
13:52
6
13:58
13:59
14
14:20
15:10
10
阿里山cafe
15:20
0
15:20
ゴール地点
なぜか物見山が自動計算で現れなかったので手入力です。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:吾野駅 8:18到着 IC料金 556円
復路:高麗駅 15:24発 IC料金 463円

西武池袋線を利用しました。
往路の電車は直通三峰口/長瀞行きだったのでハイカー多めでした。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 当日は積雪、凍結一切なし、滑り止めは不要でした。
 基本緩めのアップダウンが続くコースで、強いて危険箇所を
 挙げるとすると越上山山頂手前の岩場くらいかと。
 但し、越上山、スカリ山直下は急登になります。
 なお、山と高原地図では、エビガ坂先からスカリ山先まで
 破線ルートですが、いたって道程明瞭でありました。
 また、車道を歩く箇所もありますので注意しましょう。
 特に後ろからの自転車は音がほとんどしませんので。
●登山ポスト
 吾野駅にあります。
その他周辺情報 ●トイレ
 吾野駅、顔振峠、諏訪神社、ふじみやさんそば、日和田山登山口、高麗駅
●コンビニ
 吾野駅周辺にはありません。駅前の売店は閉まっていました。
 高麗駅そばにはセーブオンがあります。
●入浴施設
 クサーのまま帰宅したので情報なし。
●登山バッジ
 物見山と高指山の間にある「ふじみや」さんで売っています。
 物見山、日和田山、各500円。
吾野駅到着です。
超久しぶりの電車登山でございます汗
2017年01月28日 08:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 8:23
吾野駅到着です。
超久しぶりの電車登山でございます汗
吾野集落内の橋が工事通行止めのようで
駅すぐの橋を渡って国道299号線沿いに歩きます。
ちなみに翌日には奥むさし駅伝競走大会で
この道を走ったようです。
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000011324.html
2017年01月28日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 8:33
吾野集落内の橋が工事通行止めのようで
駅すぐの橋を渡って国道299号線沿いに歩きます。
ちなみに翌日には奥むさし駅伝競走大会で
この道を走ったようです。
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000011324.html
本日カメラ無しのpentarouから
指示されて撮ったシモシモアップ…
2017年01月28日 08:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 8:41
本日カメラ無しのpentarouから
指示されて撮ったシモシモアップ…
だいぶ登って見晴らしの良い場所から。
2017年01月28日 09:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 9:22
だいぶ登って見晴らしの良い場所から。
武甲山は目立ちますな。
2017年01月28日 09:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/28 9:22
武甲山は目立ちますな。
更に登って更に見晴らしイイ!
2017年01月28日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 9:25
更に登って更に見晴らしイイ!
左奥が御前山、真ん中棒ノ折、右の小高いのが川苔山、
間から頭が覗いているのが本仁田山のようです。
2017年01月28日 09:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 9:27
左奥が御前山、真ん中棒ノ折、右の小高いのが川苔山、
間から頭が覗いているのが本仁田山のようです。
川苔山〜日向沢ノ峰〜蕎麦粒山あたり。
2017年01月28日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 9:25
川苔山〜日向沢ノ峰〜蕎麦粒山あたり。
真ん中に蕎麦粒山。その2つ手前の尾根付近が
子の権現のようです。
2017年01月28日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 9:25
真ん中に蕎麦粒山。その2つ手前の尾根付近が
子の権現のようです。
蕎麦粒山〜天目山〜大平山あたりらしいです。
蕎麦粒山は目立ちますね、またお邪魔したくなりました。
2017年01月28日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 9:25
蕎麦粒山〜天目山〜大平山あたりらしいです。
蕎麦粒山は目立ちますね、またお邪魔したくなりました。
富士山は頭だけチラ見でしたガッカリ
2017年01月28日 09:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/28 9:26
富士山は頭だけチラ見でしたガッカリ
顔振峠到着フッ
見晴し台に寄りたかったもののイマイチ
ルートがわからず諦めます涙
2017年01月28日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 9:31
顔振峠到着フッ
見晴し台に寄りたかったもののイマイチ
ルートがわからず諦めます涙
ユガテ、北向地蔵方面に進みます。
2017年01月28日 09:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 9:32
ユガテ、北向地蔵方面に進みます。
正規の分岐はまだ先にありますが、
なぜか標識のない左手の道を…汗
2017年01月28日 09:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:40
正規の分岐はまだ先にありますが、
なぜか標識のない左手の道を…汗
ちょっとだけ悩みましたがこんな古い標識もあって
間違っては無さそう…
2017年01月28日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:55
ちょっとだけ悩みましたがこんな古い標識もあって
間違っては無さそう…
正規ルートに合流し程なくして
2017年01月28日 09:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:58
正規ルートに合流し程なくして
諏訪神社到着です。
結構広く立派なのに人気が皆無なのが
ちょっと不気味でした…汗
2017年01月28日 10:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 10:00
諏訪神社到着です。
結構広く立派なのに人気が皆無なのが
ちょっと不気味でした…汗
ほぅ、どれどれ
2017年01月28日 10:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:05
ほぅ、どれどれ
肉眼なら薄っすら見えたのですが
写真ではこの通り…トホホ
2017年01月28日 10:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:05
肉眼なら薄っすら見えたのですが
写真ではこの通り…トホホ
更に進んで越上山への分岐に到着。
ピストンしてきます。
2017年01月28日 10:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:08
更に進んで越上山への分岐に到着。
ピストンしてきます。
久しぶりに急登と言う感じで…
2017年01月28日 10:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 10:11
久しぶりに急登と言う感じで…
越上山到着フッ
566m、本日最高点でございます。
2017年01月28日 10:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/28 10:16
越上山到着フッ
566m、本日最高点でございます。
眺望はイイ!
2017年01月28日 10:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/28 10:14
眺望はイイ!
左に見えるのは筑波山かな?
2017年01月28日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 10:19
左に見えるのは筑波山かな?
アップで。
2017年01月28日 10:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/28 10:20
アップで。
スカイツリーは木の間から何とか…汗
2017年01月28日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:19
スカイツリーは木の間から何とか…汗
分岐に戻りしばらく歩くと林道にと交差。
2017年01月28日 10:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:44
分岐に戻りしばらく歩くと林道にと交差。
ShuMaeさん用。
2017年01月28日 10:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 10:45
ShuMaeさん用。
再度登山道に入り程なくして分岐に到着。
鼻曲山も気になりますね…
2017年01月28日 10:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:51
再度登山道に入り程なくして分岐に到着。
鼻曲山も気になりますね…
毛呂山町のゆるキャラのようです。
2017年01月28日 10:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 10:52
毛呂山町のゆるキャラのようです。
いきなり伐採地帯にポカーン
2017年01月28日 11:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 11:06
いきなり伐採地帯にポカーン
眺めはこんな感じでイイ。
2017年01月28日 11:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/28 11:06
眺めはこんな感じでイイ。
富士山は相変わらずのチラ見です。
2017年01月28日 11:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 11:05
富士山は相変わらずのチラ見です。
十二曲通過…
2017年01月28日 11:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:15
十二曲通過…
茶獄山??
2017年01月28日 11:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:25
茶獄山??
エビカ坂到着です。
2017年01月28日 11:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:33
エビカ坂到着です。
スカリ山への案内はこんな感じ…汗
でも大展望なんですな。
2017年01月28日 11:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:33
スカリ山への案内はこんな感じ…汗
でも大展望なんですな。
ちょっと進むとキレイな標識があり
スカリ山の表記もされていました。
山と高原地図ではここから破線になりますが…
2017年01月28日 11:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:35
ちょっと進むとキレイな標識があり
スカリ山の表記もされていました。
山と高原地図ではここから破線になりますが…
うーん…
見上げるような急登ですトホホ
2017年01月28日 11:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:36
うーん…
見上げるような急登ですトホホ
鎌北鍾乳洞なんてのもあるんですね。
2017年01月28日 11:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:36
鎌北鍾乳洞なんてのもあるんですね。
やや長めの急登を登り切り、一旦ユル道に
なったかと思ったら再度急登に…ゲッソリ
Horumonスタミナ切れたのでpentarouに
おまかせですトホホ
2017年01月28日 11:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 11:45
やや長めの急登を登り切り、一旦ユル道に
なったかと思ったら再度急登に…ゲッソリ
Horumonスタミナ切れたのでpentarouに
おまかせですトホホ
登り切りましたグッタリ
2017年01月28日 11:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 11:46
登り切りましたグッタリ
スカリ山到着ワーイ
2017年01月28日 11:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/28 11:47
スカリ山到着ワーイ
まさに大展望が!
遠くに雪をかぶった山々が。
2017年01月28日 11:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/28 11:47
まさに大展望が!
遠くに雪をかぶった山々が。
アップで。
赤城山あたりでしょうか?
2017年01月28日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 11:51
アップで。
赤城山あたりでしょうか?
こちらは榛名山かな??
2017年01月28日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 11:51
こちらは榛名山かな??
武甲山方向。
2017年01月28日 11:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/28 11:48
武甲山方向。
その後はしばらく車道歩きです。
ちなみにスカリ山に10名以上の団体さんが
向かわれてましたが密かに人気のお山!?
2017年01月28日 12:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:09
その後はしばらく車道歩きです。
ちなみにスカリ山に10名以上の団体さんが
向かわれてましたが密かに人気のお山!?
北向地蔵に到着です。
2017年01月28日 12:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:11
北向地蔵に到着です。
こちらが地蔵様です。
2017年01月28日 12:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 12:12
こちらが地蔵様です。
男女逢瀬をとりもつ…ドキドキ
2017年01月28日 12:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:12
男女逢瀬をとりもつ…ドキドキ
その先からは超ユルユル、
舗装されているかのような道が続きます。
2017年01月28日 12:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 12:21
その先からは超ユルユル、
舗装されているかのような道が続きます。
無人野菜販売所もありました。
2017年01月28日 12:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 12:28
無人野菜販売所もありました。
ヤセオネ峠??
2017年01月28日 12:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:36
ヤセオネ峠??
物見山到着ワーイ
休憩スペースは日和田山より広いですが
眺望はほぼ無し…
2017年01月28日 12:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 12:39
物見山到着ワーイ
休憩スペースは日和田山より広いですが
眺望はほぼ無し…
一旦、車道に出ました。
写真を撮り忘れましたが、道路の先に
見えるのがふじみやさんです。
2017年01月28日 13:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:02
一旦、車道に出ました。
写真を撮り忘れましたが、道路の先に
見えるのがふじみやさんです。
ふじみやさんのそばで蝋梅がっ!
2017年01月28日 13:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/28 13:07
ふじみやさんのそばで蝋梅がっ!
あたりは花の香りが充満していました。
2017年01月28日 13:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/28 13:07
あたりは花の香りが充満していました。
その先で鉄塔が!
高指山のピークを探してみたものの
見つからずガッカリ
2017年01月28日 13:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:13
その先で鉄塔が!
高指山のピークを探してみたものの
見つからずガッカリ
日和田山到着ワーイ
2017年01月28日 13:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 13:42
日和田山到着ワーイ
ここからの眺めもイイ!
2017年01月28日 13:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/28 13:42
ここからの眺めもイイ!
摩天楼をアップで。
スカイツリーも撮ったつもりでしたが
撮り忘れていたようでガッカリ
2017年01月28日 13:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/28 13:46
摩天楼をアップで。
スカイツリーも撮ったつもりでしたが
撮り忘れていたようでガッカリ
ちょっと下ると金刀比羅神社に到着です。
ここまで来ると住宅街が間近に見えます。
2017年01月28日 13:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 13:57
ちょっと下ると金刀比羅神社に到着です。
ここまで来ると住宅街が間近に見えます。
男坂と女坂の分岐でもあります。
もちろん女坂ビシッ
2017年01月28日 13:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/28 13:58
男坂と女坂の分岐でもあります。
もちろん女坂ビシッ
登山口に下り立ちましたフッ
2017年01月28日 14:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 14:11
登山口に下り立ちましたフッ
駅へと向かう途中で、pentarouが行きたがっていた
阿里山cafeにお邪魔虫。
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11000519/
2017年01月28日 14:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 14:17
駅へと向かう途中で、pentarouが行きたがっていた
阿里山cafeにお邪魔虫。
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11000519/
おやじHorumonには不釣り合いな
お豆と季節野菜のカレーを大変おいしく
いただきましたゲップ
ちなみにアイスコーヒーも激ウマーであります。
2017年01月28日 14:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/28 14:32
おやじHorumonには不釣り合いな
お豆と季節野菜のカレーを大変おいしく
いただきましたゲップ
ちなみにアイスコーヒーも激ウマーであります。
電車の本数が少ないので急ぎ足で高麗駅に到着。
何とか予定の電車に間に合うものの、人身事故発生で
激混みで帰路に就くのでしたゲッソリ
2017年01月28日 15:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/28 15:18
電車の本数が少ないので急ぎ足で高麗駅に到着。
何とか予定の電車に間に合うものの、人身事故発生で
激混みで帰路に就くのでしたゲッソリ
物見山。
ふじみやさんで購入、500円。
2017年01月30日 21:52撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
12
1/30 21:52
物見山。
ふじみやさんで購入、500円。
日和田山。
ふじみやさんで購入、500円。
2017年01月30日 21:53撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
11
1/30 21:53
日和田山。
ふじみやさんで購入、500円。

感想

奥武蔵の顔振峠から日和田山までお邪魔してきました。

お久しぶりの電車登山、そしてpentarouとの二人登山であります汗
過去レコを振り返ってみると、1年2か月ぶりでありました…
今回は、以前より当方単独で歩いてきた奥武蔵ユルユル馬蹄形の
最終回にpentarouを付き合わせた形になります。
ちなみに第一弾、飯能アルプスは未だレコ出来上がらず、
記憶薄れて書く意欲もなし、と言うことで再訪決定でありますが…

当初は高麗駅から歩けるところまで歩こう、なんて企みだったのですが
pentarouが以前会社の人たちと日和田山に登った際に立ち寄った
高麗駅そばのcafeに行きたいとのことで、吾野駅から高麗駅に
戻ってくるコースとしました。

当日はお天気バッチリ、春かと思うくらい暖かさも感じました。
緩めのコースと眺めの良い箇所も随所にあって、復活直後の
我々にはちょうど良かったかと。
分岐も色々あるので赤線増やしの楽しみもありますしね。
そうそう、奥武蔵と奥多摩が繋がっていないので、
有間山経由で蕎麦粒山に久しぶりにお邪魔したくなりました。

ささっ次回も電車登山!ビシッと思ったものの、帰路の電車が
人身事故の影響で途中で運行終了・遅延・激混みになったので
(我々は座っていましたが汗)pentarouが難色を示しそうですがトホホ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

いい足慣らし?
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは。

お二人のレコが久しく上がってないので、もしや引退されてしまったのかな?とまでは思いませんでしたが、少々心配していました

顔振峠〜日和田山、私は反対コースしか歩いたことが無いのですが、やっぱり顔を振り振りするくらいの急登でしたか

越上山は直前の岩がちょっといやらしかった記憶がありますが、山慣れたお二人には全然OKでしたね。スカリ山の手書き標識もグッドです。

リス君の写真もありがとうございます<コレクターズ・アイテム

お二人の完全復活を心待ちにしていますヨ
2017/1/31 23:52
Re: いい足慣らし?
ShuMaeさん、こんにちわ。
どうもコメントありがとうございます。

>もしや引退されてしまったのかな?
pentarouの仕事が超多忙と言うこともあり復活宣言から
2週ほど開いてしまいました…
でも月2回お山に行ったのも久しぶりなので、少しはやる気を
出し始めたのかと…笑
4月くらいまでは、こんな感じのペースになると思います。
と言うことでpentarouのコメントお返事がいつになるか
ぁゃιぃところですがお許しください。。

そう言えばShuMaeさんは奥武蔵にも精通されていましたよね。
どこかでバッタリ、なんて楽しみにしております 笑
顔振峠は現在では楽勝ですよ、埼玉県?の小学生ハイキングコースに
なっていると聞いたことがあるような。
スカリ山の急登でスッカリやられましたけども…チラッ
2017/2/1 11:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら