ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1055333
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

宝達山*立山連峰×白山の絶景*能登最高峰ハイク♪

2017年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
8.7km
登り
552m
下り
551m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:06
合計
4:23
距離 8.7km 登り 552m 下り 554m
9:41
10:01
14
10:15
11:01
88
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■能登里山海道、県立看護大ICもしくは米出ICからR159押水バイパスへと東進。東間方面へ進み、左手に手速比弯声劼鮓たら50m程で左手に舗装P(看板あり)。10台程度駐車可。(その先にも第二Pあり)
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません。
■序盤は積雪ほとんどなし。中盤からは出たり消えたり。鉄塔付近からまとまった積雪に。
■アイゼン、ワカン使用せず。(早朝は凍っている箇所もありそう。簡易アイゼンやスパイク長靴などあると安心)
おそようございます。良い夢を見ていたので二度寝したくせに下道通ってさらに寄り道もしますよ。内灘から立山連峰のみなさん。
2017年01月29日 07:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
1/29 7:25
おそようございます。良い夢を見ていたので二度寝したくせに下道通ってさらに寄り道もしますよ。内灘から立山連峰のみなさん。
本日の目的地の宝達山。金沢北部や西部からでもわりと良く見える。
2017年01月29日 07:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
1/29 7:27
本日の目的地の宝達山。金沢北部や西部からでもわりと良く見える。
あれは槍とか穂とかなんかなぁ。角度が変わると途端に同定できない。
2017年01月29日 07:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
1/29 7:28
あれは槍とか穂とかなんかなぁ。角度が変わると途端に同定できない。
白山の横には吊るしが登場。わりとしっかりした形。
2017年01月29日 07:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
1/29 7:29
白山の横には吊るしが登場。わりとしっかりした形。
登山口に到着すると先客2台様。あれ?そこそこ人気のお山かと思っていたのに?
2017年01月29日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:05
登山口に到着すると先客2台様。あれ?そこそこ人気のお山かと思っていたのに?
登山口に近づくにつれ、宝達山上空に雲が出てきたのであまり期待していなかったのだけれど、森に光が差してきた。
2017年01月29日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 8:15
登山口に近づくにつれ、宝達山上空に雲が出てきたのであまり期待していなかったのだけれど、森に光が差してきた。
スポットライト☆
2017年01月29日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:17
スポットライト☆
宝達山はヤブツバキのお山という認識です。
2017年01月29日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:21
宝達山はヤブツバキのお山という認識です。
椿のつぼみはぷっくりしててなんだかセクシー。
2017年01月29日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/29 8:24
椿のつぼみはぷっくりしててなんだかセクシー。
落ちる姿も情緒がある。
2017年01月29日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 8:26
落ちる姿も情緒がある。
いつの間にか上空は青空!良い日になりそう。
2017年01月29日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:28
いつの間にか上空は青空!良い日になりそう。
雪が出てきた―と思うと消えたりして忙しい。積雪量、なかなか安定せず。
2017年01月29日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:29
雪が出てきた―と思うと消えたりして忙しい。積雪量、なかなか安定せず。
山頂まで3キロ地点。かつていないと言われていた能登にも今やクマさんの存在。
2017年01月29日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:38
山頂まで3キロ地点。かつていないと言われていた能登にも今やクマさんの存在。
気持ちいい〜。
2017年01月29日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:44
気持ちいい〜。
よってつい記念撮影などしてしまう始末。
2017年01月29日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/29 8:47
よってつい記念撮影などしてしまう始末。
雪少ないねえ。
2017年01月29日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:58
雪少ないねえ。
鉄塔ポイントはもっと手前かと思っていたけれど、わりと先だった。
2017年01月29日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 8:59
鉄塔ポイントはもっと手前かと思っていたけれど、わりと先だった。
自然のアート。
2017年01月29日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:02
自然のアート。
山頂まで2キロ。誰とも会わない。。。
2017年01月29日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:08
山頂まで2キロ。誰とも会わない。。。
基本的にゆるゆるなのだけれど、後半ちょくちょく急登。でも続かないので息切れしない。
2017年01月29日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:18
基本的にゆるゆるなのだけれど、後半ちょくちょく急登。でも続かないので息切れしない。
素敵な雲が出てきたよ〜。
2017年01月29日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 9:23
素敵な雲が出てきたよ〜。
ここで二又。そのまま夏道(左)へ進むor作業林道へ出る(冬季用)を選択できる。夏道は帰りにし、行きは林道をテクテク歩くことに。
2017年01月29日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:31
ここで二又。そのまま夏道(左)へ進むor作業林道へ出る(冬季用)を選択できる。夏道は帰りにし、行きは林道をテクテク歩くことに。
テクテク・・・。
2017年01月29日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:33
テクテク・・・。
あ。竜宮城が見えてきた。林道経由だと竜宮城の横から出るらしい。
2017年01月29日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:42
あ。竜宮城が見えてきた。林道経由だと竜宮城の横から出るらしい。
竜宮城P到着。悲しいかな、宝達山は車でここまで来ることが出来るのだ。そんなわけで夏はありがたみを感じないので、車で来られない冬季最高。
2017年01月29日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 9:46
竜宮城P到着。悲しいかな、宝達山は車でここまで来ることが出来るのだ。そんなわけで夏はありがたみを感じないので、車で来られない冬季最高。
竜宮城と言えど、「山の」竜宮城。なぜ竜宮城にしようと思ったのかは不明。
2017年01月29日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:47
竜宮城と言えど、「山の」竜宮城。なぜ竜宮城にしようと思ったのかは不明。
とりあえずハマっちゃいますよね。
2017年01月29日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/29 9:48
とりあえずハマっちゃいますよね。
Pの奥を見ると・・・あっ、あれは!
2017年01月29日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:50
Pの奥を見ると・・・あっ、あれは!
うはー。剱立のみなさん!駐車場から見えるとは知らなかった!
2017年01月29日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 9:53
うはー。剱立のみなさん!駐車場から見えるとは知らなかった!
竜宮城の裏手に立派な展望台が出来ていたので登ってみる。能登方面の海岸線。
2017年01月29日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 9:55
竜宮城の裏手に立派な展望台が出来ていたので登ってみる。能登方面の海岸線。
そして南を見ると白山がくっきり!いつ消えちゃうのかヒヤヒヤしていたけれど持っててくれたかぁ。嬉しい。
2017年01月29日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 9:57
そして南を見ると白山がくっきり!いつ消えちゃうのかヒヤヒヤしていたけれど持っててくれたかぁ。嬉しい。
30%てこたない。と思う。医王山の放牧場手前の激坂でもこの半分くらいじゃなかったかな。
2017年01月29日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:00
30%てこたない。と思う。医王山の放牧場手前の激坂でもこの半分くらいじゃなかったかな。
帰りはここからinする予定。
2017年01月29日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:05
帰りはここからinする予定。
この鳥居をくぐればもう少し!鳥居が新調されてるねえ。
2017年01月29日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:13
この鳥居をくぐればもう少し!鳥居が新調されてるねえ。
手速比弯声匸綣辧まず無事の登山の御礼を。
2017年01月29日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:14
手速比弯声匸綣辧まず無事の登山の御礼を。
あこが山頂ですよ〜。先客2名様いらっしゃいました〜。
2017年01月29日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:15
あこが山頂ですよ〜。先客2名様いらっしゃいました〜。
うわ〜い♪ズラズラ見えてる〜。
2017年01月29日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 10:16
うわ〜い♪ズラズラ見えてる〜。
薬師から右が全く同定できないのですが。
2017年01月29日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:19
薬師から右が全く同定できないのですが。
ここと
2017年01月29日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:19
ここと
ここ。分かる方教えてプリーズ!
2017年01月29日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:20
ここ。分かる方教えてプリーズ!
正面毛勝〜剱〜立山。
2017年01月29日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:22
正面毛勝〜剱〜立山。
白山も右隅に見えるけれど、山頂からだと北アのおまけ感。
2017年01月29日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:26
白山も右隅に見えるけれど、山頂からだと北アのおまけ感。
そうそう、山頂北面にはブナ林があってここも楽しみだった。この2本のヌシブナさまの足下におじゃまします。
2017年01月29日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:29
そうそう、山頂北面にはブナ林があってここも楽しみだった。この2本のヌシブナさまの足下におじゃまします。
久々にどっさり野菜を。どんなのかと言うと、どっさり野菜が入っていて、チリトマトの味がします。
2017年01月29日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 10:35
久々にどっさり野菜を。どんなのかと言うと、どっさり野菜が入っていて、チリトマトの味がします。
見上げるとヌシブナズのお股に♡
2017年01月29日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:50
見上げるとヌシブナズのお股に♡
雲が広がってきたのでえっさえっさと斜面をよじ登ると…。
2017年01月29日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:55
雲が広がってきたのでえっさえっさと斜面をよじ登ると…。
ニュアンスある素敵な色になってる!美しい。。
2017年01月29日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/29 10:56
ニュアンスある素敵な色になってる!美しい。。
うっすらではあるけれど富山湾が見える。
2017年01月29日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 10:58
うっすらではあるけれど富山湾が見える。
空模様が気になるので帰ります。
2017年01月29日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:00
空模様が気になるので帰ります。
先客2名様は無線?でいろんな方々と交信されているようでした。
2017年01月29日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:02
先客2名様は無線?でいろんな方々と交信されているようでした。
山頂からすぐの林道から白山。なんて美しいの〜。
2017年01月29日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/29 11:08
山頂からすぐの林道から白山。なんて美しいの〜。
帰りはちゃんとこぶしの路(夏道)から下りますよ。この杉林をぴゃーっと斜めに。
2017年01月29日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 11:16
帰りはちゃんとこぶしの路(夏道)から下りますよ。この杉林をぴゃーっと斜めに。
行きは全然疲れなかったので、帰りちょっと走ったり駆けあがったりしていたらあっという間に登山口。
2017年01月29日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/29 12:27
行きは全然疲れなかったので、帰りちょっと走ったり駆けあがったりしていたらあっという間に登山口。
羽咋から県境を越え、氷見をお散歩して終了。
2017年01月29日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/29 14:28
羽咋から県境を越え、氷見をお散歩して終了。

感想

天気の良い日曜日。
あことかあことかあそことか人気のお山は人でごった返しているだろう。
ということで、積雪期に一度行ってみたかった宝達山に決定。
とはいえこちらも能登の人気のお山だからそれなりに居るだろうと思っていたところ、結局出会ったのは4名様〜という静かな時間を楽しめました。
時期や状況によってはラッセルも必要なお山のはずだけれど、現在はすでに雪が締まっているので楽々登れます。

■登山口〜鉄塔
登山口付近は積雪なし。数百メートルで一旦積雪があるが、また消えたり出たりを繰り返し、鉄塔まではツボで全くOK。

■鉄塔〜山頂
この辺から安定して積雪となる。それでも高速道路が出来ているため道迷いの心配はなし。大勢の人が歩いたのか、雪もきっちり締まっているのでワカンも不要。下山時アイゼンがあると安心だが、なくてもストックの支えや適切な体重移動ができれば大丈夫。
夏道を行っても冬道(作業道)を行ってもどちらでも◎だが、作業道のほうが巻き道なので楽。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人

コメント

近所!
kozakuraさん、おはようございます。
2枚目!めちゃ家の近所ですよ。セブンイレブンのところ。
よく散歩で出かけてます。
剱立山〜槍穂〜笠まで全部見えて最高でしょ。
もちろん白山も。

47みて思ったんですが宝達山もナイトハイクすれば富山平野の夜景と朝日がセットで見られる気がしますね
2017/1/30 5:26
Re: 近所!
Sanchanさん♪

こんばんは^^
この後、そのセブンイレブンで食料調達しましたよ。
朝日差し込む、幻想的なセブンイレブンでしたねえ。笑
さらにお向かいの展望地にスタバなんかがあった日には絶景スタバとして有名になるかも…あ、そんなんダメですよね

笠ヶ岳も見えてますか!南の方がちょっと良く分からなくて。
しかしあそこはお山好きにはたまらないロケーションですね。
我が家の近所からは白山はまだしも立山はちょろっとしか見えないのでうらやましいです。

宝達山ナイトハイクも無雪期なら車で楽ちん♪ですよねえ。。。
2017/1/30 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
宝達山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら