ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1055564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

雪の谷川岳 天神平〜オキノ耳往復

2017年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
6.8km
登り
853m
下り
838m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:08
合計
5:00
9:44
23
10:07
10:08
21
10:29
10:29
32
11:01
11:01
26
11:27
11:33
16
11:49
11:50
7
11:57
12:23
14
12:37
12:41
17
12:58
12:59
4
13:03
13:30
7
13:37
13:37
10
13:47
13:47
11
13:58
14:00
26
14:26
14:26
18
14:44
天候 晴れ時々曇り 気温0℃前後 微風
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:(上越新幹線)-越後湯沢駅-(JR上越線)-8:38土合駅
帰り:土合駅15:34-(JR上越線)-高崎駅-(JR高崎線)
コース状況/
危険箇所等
・登山者多数、トレースはっきり
・アイゼン、ストックのみで登頂したが、一部急斜面はピッケルのほうが安心できたかも。
越後湯沢経由で土合駅に着。上りだから地下ホームは見れず。
2017年01月29日 08:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 8:42
越後湯沢経由で土合駅に着。上りだから地下ホームは見れず。
天神平は気温0度!あったかい!
2017年01月29日 09:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 9:00
天神平は気温0度!あったかい!
天神平着。いい天気!
2017年01月29日 09:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/29 9:42
天神平着。いい天気!
ゲレンデ横の登山者用ルート。噂通りの急峻。初っ端から折れそう。。
2017年01月29日 09:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 9:49
ゲレンデ横の登山者用ルート。噂通りの急峻。初っ端から折れそう。。
しかし上りきると早速ご褒美の展望が。
2017年01月29日 10:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/29 10:00
しかし上りきると早速ご褒美の展望が。
風も微風でグッドコンディション!山頂を目指します。
2017年01月29日 10:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 10:01
風も微風でグッドコンディション!山頂を目指します。
仙ノ倉山方面。少し雲がかってるか?
2017年01月29日 10:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 10:01
仙ノ倉山方面。少し雲がかってるか?
おお、、
2017年01月29日 10:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 10:03
おお、、
一部、急斜面のポイントがあり慎重に登る。
2017年01月29日 10:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 10:18
一部、急斜面のポイントがあり慎重に登る。
雲が晴れてきた!
2017年01月29日 10:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/29 10:23
雲が晴れてきた!
山頂目指してひたすら登る。登山者が多くてトレースもばっちし。助かります。
2017年01月29日 10:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 10:23
山頂目指してひたすら登る。登山者が多くてトレースもばっちし。助かります。
アリのように登山者が連なって見えます。
2017年01月29日 10:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 10:28
アリのように登山者が連なって見えます。
こう見ると別世界見たい。
2017年01月29日 11:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/29 11:09
こう見ると別世界見たい。
ふと周りを見ると、、でた〜仙ノ倉山、万太郎山!雲も晴れてスッキリ!
2017年01月29日 11:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/29 11:21
ふと周りを見ると、、でた〜仙ノ倉山、万太郎山!雲も晴れてスッキリ!
関東平野方面は雲海状態。遠くの高嶺が雲の上から顔を出す。登ってきた道を見ると後ろにも登山者がいっぱい。
2017年01月29日 11:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/29 11:30
関東平野方面は雲海状態。遠くの高嶺が雲の上から顔を出す。登ってきた道を見ると後ろにも登山者がいっぱい。
これは笠ヶ岳と上州武尊?後で望遠レンズでアップして見ます。
2017年01月29日 11:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:38
これは笠ヶ岳と上州武尊?後で望遠レンズでアップして見ます。
そしてようやく山頂間近!
2017年01月29日 11:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 11:50
そしてようやく山頂間近!
肩の小屋と万太郎山方面。
2017年01月29日 11:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/29 11:53
肩の小屋と万太郎山方面。
トマノ耳直前で大きなクラックが。
2017年01月29日 11:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/29 11:56
トマノ耳直前で大きなクラックが。
トマノ耳着!
2017年01月29日 11:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 11:59
トマノ耳着!
オキノ耳方面。少し曇ってきました。雪庇が大きいのがわかります。
2017年01月29日 12:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 12:00
オキノ耳方面。少し曇ってきました。雪庇が大きいのがわかります。
ここで望遠レンズ着。オキノ耳アップ。こう見ると先の人危ない!景色見たくても先には行かないように!
2017年01月29日 12:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/29 12:03
ここで望遠レンズ着。オキノ耳アップ。こう見ると先の人危ない!景色見たくても先には行かないように!
至仏山かな?
2017年01月29日 12:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:04
至仏山かな?
上州武尊
2017年01月29日 12:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 12:05
上州武尊
これは浅間山と黒斑山。仙ノ倉山の左手に見えました。
2017年01月29日 12:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 12:07
これは浅間山と黒斑山。仙ノ倉山の左手に見えました。
白く染まった山々が連なり美しい。
2017年01月29日 12:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/29 12:08
白く染まった山々が連なり美しい。
オキノ耳までの鞍部にエビの大群が!分かりにくいのでドラマチックトーンにして見ると暗黒感が!
2017年01月29日 12:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/29 12:30
オキノ耳までの鞍部にエビの大群が!分かりにくいのでドラマチックトーンにして見ると暗黒感が!
鞍部からトマノ耳
2017年01月29日 12:32撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/29 12:32
鞍部からトマノ耳
オキノ耳着!なかなかの埋もれっぷり。
2017年01月29日 12:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/29 12:41
オキノ耳着!なかなかの埋もれっぷり。
新潟は雪庇がせり出して見えないけど、トマノ耳から見た雪庇の状態からして覗くと死亡フラグ、、
2017年01月29日 12:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:42
新潟は雪庇がせり出して見えないけど、トマノ耳から見た雪庇の状態からして覗くと死亡フラグ、、
茂倉岳と一ノ倉岳
2017年01月29日 12:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:42
茂倉岳と一ノ倉岳
振り返り、トマノ耳〜万太郎山。曇ったのでドラマチックトーンで魔の山風に。
2017年01月29日 12:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 12:43
振り返り、トマノ耳〜万太郎山。曇ったのでドラマチックトーンで魔の山風に。
オキノ耳からのトマノ耳
2017年01月29日 12:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/29 12:47
オキノ耳からのトマノ耳
途中、空洞がある箇所が複数。踏み抜き注意。
2017年01月29日 12:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 12:52
途中、空洞がある箇所が複数。踏み抜き注意。
右奥に浅間山、中央奥に妙義山、左奥に八ヶ岳か?!
2017年01月29日 12:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 12:53
右奥に浅間山、中央奥に妙義山、左奥に八ヶ岳か?!
肩の小屋へ戻り、昼飯。初サーモスで持ってきたお湯でカップ麺。
2017年01月29日 13:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 13:09
肩の小屋へ戻り、昼飯。初サーモスで持ってきたお湯でカップ麺。
ピーカンではなくポツポツ浮かぶ雲が太陽を遮り、万太郎山にまだらのひかりがさしこむ。光の形を忠実に映し出す白いキャンバスは晴天とはまた異なる美しさがある。
2017年01月29日 13:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/29 13:18
ピーカンではなくポツポツ浮かぶ雲が太陽を遮り、万太郎山にまだらのひかりがさしこむ。光の形を忠実に映し出す白いキャンバスは晴天とはまた異なる美しさがある。
拡大。しばし見惚れる。
2017年01月29日 13:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/29 13:18
拡大。しばし見惚れる。
人も少なくなってきたので下山開始。赤旗にそっております。
2017年01月29日 13:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 13:38
人も少なくなってきたので下山開始。赤旗にそっております。
登りでは撮ってなかったけど水上方面。
2017年01月29日 13:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/29 13:43
登りでは撮ってなかったけど水上方面。
斜面には多くのシュプールが弧を描く。綺麗だけど1人でもこけたらだいなしだな笑
2017年01月29日 13:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 13:46
斜面には多くのシュプールが弧を描く。綺麗だけど1人でもこけたらだいなしだな笑
名残惜しい仙ノ倉山。今日はありがとう。
2017年01月29日 13:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 13:49
名残惜しい仙ノ倉山。今日はありがとう。
雪がしまっており下山は楽々♪
2017年01月29日 13:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 13:54
雪がしまっており下山は楽々♪
天神平スキー場帰着。お疲れ様でした。
2017年01月29日 14:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/29 14:34
天神平スキー場帰着。お疲れ様でした。
おまけ。上越線上り水上行4両編成,。土合駅にて。
2017年01月29日 15:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/29 15:34
おまけ。上越線上り水上行4両編成,。土合駅にて。
おまけ。上越線上り高崎行き。水上までよりもレトロな列車。ボタン式のドアはよく見るけど、手動式(ガラガラ手でスライド)は初めてで新鮮だった。
2017年01月29日 15:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/29 15:48
おまけ。上越線上り高崎行き。水上までよりもレトロな列車。ボタン式のドアはよく見るけど、手動式(ガラガラ手でスライド)は初めてで新鮮だった。

感想

高気圧で気温も高く、寒波による雪も残っているだろうと踏んでずっと行きたかった雪の谷川岳へ!
行って見ると思った以上に登山者が多くてトレースもバッチシ。気温が高く雪の状態はどうかとも思ったが、前日までは冷え込んでいたため雪質はOK。また、風もほとんど無く最高のコンディションできた。
綺麗に雪化粧した万太郎山、仙ノ倉山や、北関東の山々をみることができ、最高の今シーズン初の雪山登山となりました。また来たい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4225人

コメント

羨まし〜⤴肖りたい‼
雪山最高😃⤴⤴ですね、日帰りで行けそうな雪山探していました、是非近々挑戦させて頂きます。
2017/2/6 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら