記録ID: 1056637
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2017年01月28日(土) ~
2017年01月29日(日)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 698m
- 下り
- 740m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:29
距離 4.0km
登り 371m
下り 15m
天候 | 1/28 晴れ時々曇り 風やや強い 気温マイナス3度 1/29 晴れ 風ほぼなし。ただし山頂は風やや強い 気温0度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
郡山駅 8:40集合 郡山駅 9:10 あだたら高原スキー場行き 乗車(要予約-1200円) (復路) 13:30 岳温泉行きバスに乗車 15:37 岳温泉発 16:01二本松駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ワカン、スノーシュー入山者が多いため、トレースはありました。 |
その他周辺情報 | あだたら高原スキー場のそばにある「奥岳の湯」にて入浴。 くろがねの湯か温泉を引いているそうです。 |
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(Headlamp)
予備電池 (Battery)
1/25
000地形図(Topographic Map)
ガイド地図(Guide map)
コンパス(Compass)
笛(Whistle)
筆記具(Pen)
保険証(Insurance card)
飲料(Water)
ティッシュ(Paper Tissue)
三角巾 (bandage)
バンドエイド(First aid kit)
タオル(Towel)
携帯電話(Mobile phone)
計画書(hiking plan)
防寒着(Windbreaker / Sweater)
ストック(Trekking Pole)
水筒(Water bottle)
時計(Watch)
非常食(Emergency Provisions)
カップ(Cup)
ストーブ(Stove)
ガス缶(Gas)
アイゼン(Crampons)
手袋(Gloves)
帽子(knitted cap)
ロングゲイター(Long Gaiter)
ピッケル(Ice axe)
輪かんじき(Japanese snowshoes)
日焼け止め(sunblock)
アウター(Outer wear)
目だし帽(balaclava)
カラビナ(carabiner-3(うち2つは安全環付)
スリング(sling-120cm & 60cm)
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト(Zeltsack)
ロープ30m
|
感想
Day1は風は徐々に弱まり、天気は回復に向い、Day2は風は弱まり、お昼までは快晴と予想していました。実際はDay1は麓は天気は良いものの、山の中は曇りで特に勢至平は風が強かったです。Day2は朝から快晴で風もほとんどありませんでした。山頂は風が強かったです。スノーシューやワカンで入山される方がおおいのでトレースはきちんとついていました。薬師岳から昇るのであれば、スノーシューやワカンは有効ですが勢至平を経由するのであればトラバース箇所もあるので、トレースがあるのであればツボ足が良いと思います。
気温は3月の陽気ということもあり、風がないと暑いくらいでした。
天気が不安定な厳冬であるにも関わらず、それも限られた週末、それもくろがね小屋が予約できて本当にラッキーな山行でした。また行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する