荒島岳BCスキー 勝原ピストン
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にカチカチ斜面。吹き溜まりはフカフカ。 スキー場はクトー使用せず。スキー場以降クトー使用。 シャクナゲ平まではある程度エッジが効くがもちが壁からはガチガチでアイゼンに換装しスキーはデポ。 前荒島岳からは雪庇があるので近づかないように気を付ける。ひび割れがあった。 落とし穴の深いものがあった。 滑走は横滑りを多用したまにツリーラン。スキー場の狭い箇所はトレースでガタガタなので滑りづらかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
雪の荒島岳はまだ登頂したことがなかったので計画した。仏原ダムのルートから登ってみたかったけど結局勝原スキー場から登ることにした。月曜日は下界は雨で火曜日は雪が降っていたのでリセットされたかなと期待していたが朝、コンビニで用を足しながらヤマレコを見ているとnakkiさんが前日登られていてラッセルはないと書かれていたのでカチカチも想定して到着。
予想通り最初からカチカチでゲレンデトップからはクトーを装着しハイクアップ。おかげで時間はかからず登ることができた。天気予報は午後から曇りだったが空は快晴。しかしもちが壁に到着するころにはだんだん怪しくなってきた。なんとかスキーで頑張ろうとしたがずり落ちるので時間をかけていると天気が荒れてきそうなのでアイゼンに換装。スキーも滑れないかなと思いデポしたが上はツボ足でも沈まないくらいガチガチだったのでデポしてよかった。安全優先だ。ピッケルも持ってきていればいい練習になったなぁと思った。
最初はたくさんトレースがあったがいつのまにか1つだけのトレースになる。nakkiさんかな。それも所々消えているので雪庇に気を付けながら歩く。視界があるからいいけどなかったらかなり難易度が上がる。トレースにも助けられ登頂出来た。雪がもっと柔らかければスキーで山頂まで登ってみたい。
十分景色を堪能したらすぐ下山。無事スキーデポ地まで戻り少し下った平坦地でシールをはがし滑走。吹き溜まりを探し滑走しシャクナゲ平の巻のトラバース。うまく巻けたのでよかった。そこからもカチカチなので横滑りやㇵの字で安全優先で下る。白山ベンチで大休止。甘ーいジャムパンと甘ーいレモンティーでカロリー補給。最後までカチカチであまり滑走は楽しめなかったが登頂は出来たのでよかった。
帰りは仏原の取付ポイントを確認してあっ宝んどで汗を流した。そのころにはもう荒島岳も銀杏峰もガスの中だった。いいタイミングで登れてよかった。
あれっkoueiさんも今日荒島岳でしたか!
私は南の方から荒島岳眺めてましたが9時頃まで青空広がり綺麗でしたよね。
もみもみされたようで良かったです。
でもモミモミの木は私がふざけて勝手にネーミングしただけなのでご利益あるかどうか不明です・・・すみません(笑
14番の写真、前日私は山頂からの下り、右端に少し写るダケカンバ林の方へ下ってしまいました^^;
nakkiさん こんにちは
もちが壁からのトレース助かりました。ホワイトアウトの中ではかなりスリリングですね。山頂からの支尾根はどれも最後崖マークなので恐ろしいです。
シャクナゲ平過ぎまでは快晴で霧氷が本当に綺麗でしたよ。しかし予報どおり曇ってきて帰りの運転は雨でした。無事に登頂出来たのでモミモミの木の御利益ありましたよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する