記録ID: 1062754
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
朝からまったり六甲【油のコブシ↑摩耶山→上野道↓】
2017年02月11日(土) [日帰り]
兵庫県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 856m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:50
距離 13.5km
登り 861m
下り 970m
15:12
ゴール地点
天候 | 近隣諸府県が大雪警報の中、はれときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
結構頻繁>>とてもよい 復路:摩耶ケーブル下駅→市バス→阪急六甲 結構少な!>>六甲ケーブルを想像していたのですが、全然違いました。JR方面や三宮など行き先を選ばないのであれば、まずまずだが、阪急六甲駅には1時間に1〜2本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は祝日🇯🇵だったので、全日休。時間に余裕をもって、まったりと六甲山を楽しんできました 油のコブシ メジャー登山道。めちゃよく整備されています。登山は朝9時すぎから開始。登山口から雪がちらほらしていましたが、すべるような斜面はありません。最初から最後まで木製階段がきちんとあります。山道の雪はあったりなかったりしますが、寒天山道分岐からはしっかり。整備されていますので、注意深く登る限りアイゼン不要でしょう。 山上舗装路および全縦路 歩道に雪がありますが、大したことなし。車道はありません。間道や日陰の登山道には雪があるのでそのつもりで。例えば、アゴニー坂、青少年センター横〜三国池手前の舗装路まではしっかりと雪がついています。斜面がきつい場合、くだりが自信ない、あるはザックが重い場合などはアイゼン必要と思います。六甲→摩耶と逆行でしたが、行き交う人は半数がアイゼン装着。みなさんアゴニー坂の下りをみて装着されていたようです。 上野道 史跡公園までは雪がついています。ちょうど激階段くだりから雪はなくなりました。下るときは注意してください。雪はついていても、凍結ではなくシャーベット状でしたので助かりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
地図(地形図)
GPS
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
今日はアイゼン+ストック携行、それにアルパイン登山靴で、どっしりまったり山行をしてきました。登山靴、ストーブ、雪道どれも新鮮で楽しい体験でした。久々に重い(というほど重くないのですが)装備で、勝手が違って疲れました^^;
今回は アドベンチャーせず、登り下りともにしっかりとした登山道でしたが、それはそれで、新しい課題が見出せました。特に帰りの上野道は、まだまだ研究の余地がありそうです。結局アイゼンは使わずじまいでしたので、次回以降。本格的に雪体験するなら、裏六甲か金剛山かなぁ。来週からまた「昼から六甲」シリーズがんばります!
ちなみに
https://www.youtube.com/watch?v=AcA8thcbxbc
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
Sora-Rinkoさん
はじめまして。
レコ中の鳥はメジロですね。
春を告げる鳥としても知られています。
群れで行動するので、今度は周りにもいないか見回してください(^^)
kurokuwa65さん
親切に教えてくださって、ありがとうございます。
いつもレコ拝見しながら、いろんな道を踏破しておられるなぁと尊敬していました
あのメジロ、今回のkurokuwa65さんの七曲り滝のレコにも同じ鳥が出ていて、
そ〜なんだ、メジロなんだと恥ずかしながら知った次第です。
冬の裏六甲もあこがれているのですが、いかんせん家や職場からのアプローチが遠く、
冬装備も貧弱なことから、来年になりそうです (うどん落ちたりもしますし^^;→ショック大ですよね)
先日レコされていた青谷東尾根(たち)や行者尾根が、当面の摩耶エリアのターゲットです
参考にさせていただきますね
六甲は山域の広さが適当ですよね。しかも摩耶、六甲、荒地、東六甲といろんな顔をもった
山たちのいろんなルートがぎゅっとつまっていて、行っても行っても新しい出会いがあると最近に気づきました
グダグダといろんなことかいてしまいましたが、コメありがとうございました。
近々どこか で会いそうですね。
そのときは、どうぞよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する